ピディアトリクス・シルバー
ソース: https://pxhere.com/ja/photo/1404879
ライセンス: CC0 PD
タイトル: 不明
著作権者: 不明
公開年: 2017年5月28日
補足: indonootoko indonootoko が加工しています。
壁
ソース: https://pxhere.com/ja/photo/865442
ライセンス: CC0 PD
タイトル: 不明
著作権者: 不明
公開年: 2017年2月26日
補足: indonootoko indonootoko が加工しています。
CSSソース
ソース: http://ja.scp-wiki.net/fourth-joicle-donation
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: MCF Theme
著作権者: 7happy7 7happy7
公開年: 2018
補足: 恋昏崎新聞社CSSテーマは7happy7 7happy7 氏作のMCFテーマを改変して作成しています。
上部カテゴリーバー
ソース: http://ja.scp-wiki.net/koigarezaki-news-911
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: カテゴリーバー
著作権者: indonootoko indonootoko
公開年: 2019
補足:indonootoko indonootoko が加工しています。
片倉
ソース: https://pxhere.com/ja/photo/228547
ライセンス: CC0 PD
タイトル: 不明
著作権者: 不明
公開年: 2017年1月14日
補足: indonootoko indonootoko が加工しています。
診療所
ソース: https://pxhere.com/ja/photo/1375973
ライセンス: CC0 PD
タイトル: 不明
著作権者: 不明
公開年: 2017年4月6日
補足: indonootoko indonootoko が加工しています。
広末デスクの斜め切り
ソース: http://ja.scp-wiki.net/koigarezaki-news-911
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: ひろすえ
著作権者: indonootoko indonootoko
公開年: 2019
補足: indonootoko indonootoko が加工しています。
広末
ソース: https://ccsearch.creativecommons.org/photos/0b3d6e3e-fdc9-40cc-91fb-9958093a2c28
ライセンス: CC BY-SA 2.0
タイトル: "62e14027400afe18908f9d8c"
著作権者: Boy=Toy
公開年: 2009
補足: indonootoko indonootoko が加工しています。
コメント構文
ソース: http://topia.wikidot.com/yahoo-news-comment
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: Yahoo News Comment
著作権者: 7happy7 7happy7
公開年: 2019
補足: スペシャルサンクス!
スマイリージョン
ソース: SCP-1006-JP
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: スマイリージョン
著作権者: indonootoko indonootoko
公開年: 2019
補足: まず著作権が発生するのかが謎
干支広告
ソース: SCP-1121-JP
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: poster.jpg
著作権者: FattyAcid FattyAcid
公開年: 2019
補足: indonootoko indonootoko が加工しています。
福神座広告
ソース: http://ja.scp-wiki.net/rkondo-001-logo
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: 布袋劇団.png
著作権者: rkondo_001 rkondo_001
公開年: 2019
補足:
ニッソカタログフォーマット
ソース: http://ja.scp-wiki.net/joicle-catalog-hub
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: 不明
著作権者: Nanimono Daemon does not match any existing user name
公開年: 2018
補足:
凍霧陽
ソース: http://ja.scp-wiki.net/g-b-0183
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: 凍霧 陽
著作権者: indonootoko indonootoko
公開年: 2018
補足:
恋昏崎新聞社
恋昏崎新聞社は財団を敵視している悪徳報道機関であり、財団の行動や存在を民間人に暴露することを目的としています。目的の為ならな真偽の怪しい記事を作る事を厭いませんし、捏造や走り記事など手段をあまり問いません。あまりジャーナリスト精神は無いかもしれません。
恋昏崎新聞社は恋昏崎に存在します。恋昏崎は元GoI構成員達が集う地であり、恋昏崎新聞社の職員も元は何処かのGoIの構成員でした。そのため、アノマリーに関する知識を持っていたり、特殊な技能や能力を持っていたり、各GoIに特別なコネを持っていたりと財団のやり合うだけの尖った資質を職員それぞれが持ち合わせています。
恋昏崎
恋昏崎は元GoI構成員達が集う地です。恋昏崎新聞社以外も様々な恋昏崎系GoIが恋昏崎を拠点にしています。
恋昏崎は自治体の方針として子供の保護を行っています。彼らの保護する子供に共通する特徴として、自身がアノマリーであったり、親族がPoIであったり、GoIに拉致されていたりする点があげられます。彼らは子供達が自分のようなアノマリーに携わる存在になることを拒みます。しかし歪んだ生業でこれまで生きてきた彼らには、子供の教育が不得手のようです。
「201911インドマンものチャレンジ 子供」に参加します。
ヒーローの設定が面白いですね。UVします。
以下、気付いた点について書きます。
画像
少なくとも実写には見えない画像(MGSっぽくて好きですが)が使用されているので、何か適当な理由があると良いと思いました。
・写真以外の何らかの媒体であることを示す
・このビジュアル自体も異常性の一部であることを臨床的に表現する
結果: 関東学院大学卒業。28歳で初当選、現職。
案:
結果: 東京大学法学部卒業。28歳で初当選、現職。
(日本生類創研のページ)実在する普通の偏差値の大学名が使われていることが文脈的に違和感があります。
政治家は東大卒が多いのでとりあえずそうするのが無難だと思います。なお、Wikipediaで政治家のページを何人か見てみると必ず学部まで書かれていたので同じようにしています。
これほどのサービスをこの価格で受けれたことを大変満足しています。
(日本生類創研のページ)一応政治家のコメントなら、ら抜きじゃないほうが無難かなと思います。
恋昏崎総合医療診療所開設 片倉氏「医療を受けれない超常団体構成員達の受け皿に」
恋昏崎総合医療診療所開設 片倉氏「医療を受けられない超常団体構成員達の受け皿に」
(恋昏崎新聞社のページ)曲がりなりにもニュースメディアが「ら抜き言葉」を使うだろうかという違和感があります。発言も片倉氏=お医者さんのものですし。
彼らは片倉氏により医師として厳しい指導を受けており、医師としての腕は確かです
「医師として」が2回出てきて違和感があり、前者の方を消すと自然な文章になる気がします。
[罵倒]、開放しやがれ
[舌打ち]、馬鹿じゃねぇの......。
[無言]、医者にはなれなかったな。
この読点は要るんでしょうか?個人的には見覚えのない書き方だと思いました。
診療所の運営は医師だけでもは難しいのでは?
赤字部分が誤字っぽいです。
時任: 横山? 横山っていえば──
SCP-1848-JP: ああ、やっぱり知ってるよな。そうだよ。日本生類創研のカタログにモデルケースとして書かれてた実例。あれ、俺のことなんだよね。
会話に違和感がありました。時任側が最後まで聞いて、SCP-1848-JPが認める形の方が説明的にもならず自然に思えます。
親父に葬式は俺の転機になってくれた。
「親父の葬式」だと思いました。
戦うことで誰かを守ったり、助たりすることができる道があることに気付いたんだ。
戦うことで誰かを守ったり、助けたりすることができる道があることに気付いたんだ。
脱字だと思いました。
要注意団体の元構成員達が多く居住する要注意領域。複数の要注意団体の拠点なっている。
要注意団体の元構成員達が多く居住する要注意領域。複数の要注意団体の拠点になっている。
脱字だと思いました。
ありがとうございます・。
>画像
アルェー
そんなに絵っぽいですかね?元の彫像の色を変えただけなので特別な編集はしていないですし、そこまで絵には見えないつもりではあったのですが。
>学歴
これ小泉進次郎のプロフそのまんまなんで別に不思議なことは無いともいます。
学部をいれるいいですね。追加しました。
>ら抜・脱字等
すべて修正しました。
>横山の名前の件
いいですね。修正しました。
修正内容確認しました。ありがとうございます。
これ小泉進次郎のプロフそのまんま
なるほど、私が無知でした。気になった経緯を掘り下げると、他の被験者の華々しい経歴(同年代の中で一番など)、つまり商品の凄さをアピールする内容が書かれている文脈の中でここだけ普通なのでちょっと浮いてる感じはしました。
そこまで絵には見えないつもりではあったのですが。
なるほど。陰影の境界部分がシャシャっと塗ったような感じになっているところから思いました。
「3Dにおいて意図的にそういう感じに表現する技術」が個人的に馴染み深い話題だったので、例えるなら外国人の顔を見てどこの国の人か判別できるか、と同じレベルの話かもしれないですね。
振り返ってみると、SCP記事内で見るより先にTwitterのツイート(画像が大きい)で見かけたような気がするのでそれのせいかもしれません。
エリア-81JHM
他は専ら「サイト-81JH」と書かれているようですが、特別収容プロトコル中のこれは衍字でしょうか?
恋昏崎新聞社のウェブニュースにてphoe_5151_hiが「突然の訃報に驚きが隠せません。」と投稿していますが、投稿日が2019年01月07日と一年遅れなのは故意でしょうか?