このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 16 Jul 2015 02:31
投稿数: 5
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです "犀賀派"に関する一次調査報告.
dr_toraya dr_toraya 16 Jul 2015 02:33

関連団体: 犀賀派

ロゴマーク作者: tsucchii0301 tsucchii0301
回収文書A作者: kidonoi kidonoi (掲載にあたり一部を編集させていただきました)

by dr_toraya dr_toraya , 16 Jul 2015 02:33
unReGret unReGret 05 Aug 2015 06:28

なぜ回収文書Aの最初の文書では「犀賀」ではなく「斎賀」なのですか?

by unReGret unReGret , 05 Aug 2015 06:28
dr_toraya dr_toraya 05 Aug 2015 07:08

それについては、犀賀の偽名であるか、または平行世界の犀賀の残した文書であるという可能性を示しています。
メタ的にいえば、全て犀賀六巳ひとりでやっているというよりも、もう少し広がりというか含みを持たせようという試みです。

by dr_toraya dr_toraya , 05 Aug 2015 07:08
unReGret unReGret 06 Aug 2015 11:55

(始めに、二重投稿になってしまったらすみません)

なるほど、ありがとうございます。
しかし、この記事の他の部分では、全て「犀賀」という一人の人物について記述してあるように見えるので、
ある種唐突な「斎賀教授」の出現には不自然さを感じました。
現在のこの文章からは、「犀賀六巳」以外の「Saiga(この記事を参考にしました)」が存在する可能性が分かりづらく思います。
また、偽名についてなのですが、様々な平行宇宙で「犀賀」を積極的に名乗っている(ように見える)人物が、わざわざ偽名を使う必要に駆られる状況があるのでしょうか?

by unReGret unReGret , 06 Aug 2015 11:55
dr_toraya dr_toraya 06 Aug 2015 20:21

なるほど、たしかに導入であるハブとしては読者に混乱を与えてしまうかもしれません。犀賀とするよう変更したいと思います。

by dr_toraya dr_toraya , 06 Aug 2015 20:21
/forum/t-1281403/#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /