SCP-802-JP / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 14 Jul 2015 04:14
投稿数: 7
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-802-JP.
shinjimao shinjimao 14 Jul 2015 04:22

GOI"犀賀派"関連記事です。
画像はフリー素材のhttp://www.ashinari.com/2009/09/29-028496.phpから取得しました。

記事でもおおむね説明されていますが、オリジナルを改良したコピーを作り出し、「改良されたコピーこそがオリジナルであり、オリジナルの方は劣悪なコピーである」という現実改変を引き起こします。これには大規模な過去改変が含まれるため、歴史そのものが大きく変化します。実験記録中にあるコガネヒカリ、財団標準12mmショックブラスターは架空のものです。

犀賀はこのオブジェクトを利用して、当時拡大しつつあったSCP-280-JPをどうにかしようと考えました(その段階では隠蔽不可能なサイズになっていました)。
幾度かの過去改変の結果、いつの間にかSCP-802-JPは財団の管理下に置かれていました。さらに財団が過去改変を繰り返した結果、バタフライエフェクトによってSCP-280-JPは報告書初期の状態(洞窟の中にある状態)になっています。

by shinjimao shinjimao , 14 Jul 2015 04:22
スタッフポスト - Close
ShinoguN ShinoguN 18 Jun 2021 14:35

足成の利用規約には再配布を禁止する条項が存在します。従って、同サイトが提供するメディアはCC BY-SA 3.0に適合しないと判断されています。このため、この記事で使用されている画像の差し止めを行いました。詳細は画像利用ポリシーをご確認ください。また、このポストへの返信は不要です。


差し止め用画像ライセンス:

タイトル: sasidome.png
ソース: 画像利用ポリシー
ライセンス: CC0

by ShinoguN ShinoguN , 18 Jun 2021 14:35
kidonoi kidonoi 14 Jul 2015 04:37

オブジェクトの人為的消失及び特異性についての疑問点が出てきたのであれば、NeutralizedからEuclidへのクラス差し戻しが必要ではないでしょうか?

by kidonoi kidonoi , 14 Jul 2015 04:37
shinjimao shinjimao 14 Jul 2015 04:48

あくまでも証言と仮説だけで、本当に現実改変が起きたのかどうかまだ断定できないので、再収容してから改めて安全な方法で評価試験を行う予定です(特別収容プロトコルは主にそのことについて触れています)。
あと当初のオブジェクトクラスはSafeでしたので、Safeに戻すかEuclidにするかもそのとき検討する予定です。

by shinjimao shinjimao , 14 Jul 2015 04:48
larana1192 larana1192 14 Jul 2015 05:50

『財団標準12mmショックブラスター』が架空の銃器だろうと言うのは検討がつきましたが、コガネヒカリは見落としてた......
ショックブラスターの方も途中まで普通に「GOCで言うところの+世代装備なんだろう」って勘違いしてました、凄い現実改変SCPですねこれは、とても面白かったです

by larana1192 larana1192 , 14 Jul 2015 05:50
(account deleted) 25 Oct 2019 11:27

>隔離実験室に一時収容します。
一時的 としたほうがいいかもしれません

>実験手順はSCP-802-JP再評価プロトコルに従います。
下線はいらないかもしれません

>満ちた内容
すこし表現をかえたほうがいいかもしれません

>(コガネヒカリ)
>コシヒカリ
>モルモット
学名の記載がないようです

>セキュリティクリアランスレベル2が必要です。
文字色を変える必要はないかもしれません

>これ
具体的にかいたほうがいいかもしれません

by (account deleted), 25 Oct 2019 11:27
スタッフポスト・返信禁止
sendoh-oroka sendoh-oroka 27 Jan 2023 23:59

ShinoguN ShinoguN さんが差止められている画像の差し替えを提案し可決されたため、画像利用ポリシーに基づき差し替えを行いました。

詳しくは次のスレッドをご覧ください。

代替画像のライセンスは以下の通りです。

ファイルページ: 802JP代替画像候補A

ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sharp_MX-M700N_glass.JPG
ライセンス: CC BY-SA 3.0

タイトル: File:Sharp MX-M700N glass.JPG
著作権者: BrokenSphere
公開年: 2008
補足:
ShinoguN ShinoguN によってトリミングが行われています。

なお、著者であるshinjimao shinjimao さんはこの変更に異議申し立てることが可能です。

最後の編集 27 Feb 2023 21:14 by sendoh-oroka
by sendoh-oroka sendoh-oroka , 27 Jan 2023 23:59
/forum/t-1279692/scp-802-jp#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /