このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 29 Oct 2019 14:48
投稿数: 4
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです エスケイプ・フロム・テルミナス.
C-Dives C-Dives 29 Oct 2019 14:54

ソース: http://www.scp-wiki.net/escape-from-terminus
ライセンス: パブリックドメイン (著作権者の意向による)

タイトル: escape.jpg
著作権者: The Great Hippo The Great Hippo
公開年: 2019

ソース: Wikimedia Commons
ライセンス: CC BY-SA 3.0

タイトル: File:D07.jpg
著作権者: Traitor
公開年: 2006

ソース: Pixabay
ライセンス: CC0 パブリックドメイン

タイトル: N/A
著作権者: EriktheGreat
公開年: 2015
注記: Pixabayは2019年1月より独自のPixabay Licenseに移行しましたが、2019年1月以前にアップロードされていた画像には引き続きCC0が適用されています。詳しくはこちらを参照してください。

最後の編集 16 Oct 2021 12:07 by C-Dives
by C-Dives C-Dives , 29 Oct 2019 14:54
tokage-otoko tokage-otoko 06 May 2020 10:25

怪異の一切を出さずにホラーを描くという試みは極めて難しいものだと思いますが、少なくともこの作品ではそれを成し遂げています。これは掌編の文学そのものだし、語られざる恐怖を語るという手法の傑作です。大好き。

最後の編集 06 May 2020 10:30 by tokage-otoko
by tokage-otoko tokage-otoko , 06 May 2020 10:25
huusikaden huusikaden 08 Oct 2023 01:13

素晴らしい。パラウォッチ自体がSCP世界のメタ的な構造を廃そうとするメタ-メタ的な挑戦ですが、その中で「創作的・相互発展的・ホラーコミュニティの歴史」というSCPコミュニティそのもののメタ的表現を、死も一滴の血も流さずに語り切るだなんて。まさに「ありそう」なパラウォッチの真髄ですね。

by huusikaden huusikaden , 08 Oct 2023 01:13
huusikaden huusikaden 08 Oct 2023 01:29

おっと、en元記事のディスカッション曰くこの記事ではゲーム内で死ぬと現実世界でも死ぬ(ことをほのめかしてある)ようですね。しかしそちらでも解釈が割れた通り、やはり「ミノタウロスは誰のアイデアだったのか?」という大流行したカルトなゲームの発端に焦点を当てた方が魅力的に思えるため、死ぬのはゲームの中だけだと捉えておきたいですね。誰も死なないからこそ、どこかが奇妙なクリーピーパスタ。

by huusikaden huusikaden , 08 Oct 2023 01:29
/forum/t-12761725/#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /