喪糸 / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 25 Sep 2019 12:53
投稿数: 1
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです 喪糸.
(account deleted) 25 Sep 2019 13:34

訳題は苦し紛れの産物です。この記事に限らず、気になる点がありましたらディスカッション等でお願いいたします。

  • ヒューズのsisterを妹としているのは、危うき境界の翻訳時にsirpudding氏にpmで確認した結果を踏まえて。死人が知るものに関してはqntm氏とそれなりに設定の擦り合わせをしていたように伺われるので、そのまま引き継いでいます。
  • アラ・オルン周りの用語については、sirpudding氏の著者ページ(IWT primer)くらいしか明確に記載されている場所が無かった(と思います)。
    • quick/クイック......現実の。現世の。
    • thread/スレッド......単純な意味としては"糸"。本記事と死人が知るもので意味合いが若干異なる模様。ここではアンカーとω-0戦闘員の結びつきの比喩的な表現のようなので、専ら糸と訳しています。IWT primerによれば、スレッドとは"ミノム内の相互に繋がったミーム群"、"ミノムとスレッドがそれぞれゲノムと染色体に相当する"。派生としてdethread(脱落処理)といった技術もある。
  • 死人が知るものとの接続も含め、アラ・オルンの扱いについては紆余曲折あった模様。qntm氏の著者ポストで幾らか語られています。
  • ファイブ^5もあと2,3作で完結との言。次回はバート・ヒューズの活躍に期待。
最後の編集 25 Sep 2019 13:47 by (account deleted)
by (account deleted), 25 Sep 2019 13:34
/forum/t-12590668/#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /