第〇〇九一番 / ディスカッション
Forum
» ページごとのディスカッション / ページごとのディスカッション
» 第〇〇九一番
ここは次のページに関するディスカッションです 第〇〇九一番.
indonootoko indonootoko 19 Sep 2019 15:54
スポイラーというか脚注というか
戦国時代にキリスト教ではなく壊れた神の教会が伝来してきた。とする要素は村正病で使った設定をそのまま使っています。
インドマンチャレンジ201909「お題無し、なんでも有り」サンドバック記事です。
by indonootoko indonootoko , 19 Sep 2019 15:54
(account deleted) 19 Sep 2019 16:18
戦国時代中期から江戸時代初期まで間、名をキリスト教と偽って布教を行っていた。
「までの間」ではないでしょうか。
by (account deleted), 19 Sep 2019 16:18
by indonootoko indonootoko , 19 Sep 2019 16:20
fumeinadebaisu fumeinadebaisu 20 Sep 2019 22:42
発想は面白いけれど、西洋医学と接触する以前の日本人には現代のようながんの概念はないし、そもそも18世紀まで肺がん自体が世界的に知られざる病だったのでこのオチは不成立ですね...
by fumeinadebaisu fumeinadebaisu , 20 Sep 2019 22:42
indonootoko indonootoko 21 Sep 2019 09:00
迷惑だと言われて逆上するほうを想定しているので問題ありません。
また タバコの箱では「癌」ではなく「がん」と書かれているので、それが癌が何か分からなくても、とりあえず「がん」と書かれているかはわかるはずです。
最後の編集 21 Sep 2019 09:02
by indonootoko
by indonootoko indonootoko , 21 Sep 2019 09:00
/forum/t-12559722/#post-