lockerの提言 / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 21 Apr 2015 12:22
投稿数: 7
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです lockerの提言.
tokage-otoko tokage-otoko 22 Apr 2015 12:37

内容と関係ないんですが、下のメニューから評価のところを開くとページ全体がものすごく左寄りになりますね......。

by tokage-otoko tokage-otoko , 22 Apr 2015 12:37
m0ch12uk1 m0ch12uk1 22 Apr 2015 13:01

この行のせいです

171762

by m0ch12uk1 m0ch12uk1 , 22 Apr 2015 13:01

この行は無くした方がいいと思います。少なくとも折り返してください。

付記:


a.k.a. 鬼食料理長

by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 28 Jun 2017 11:04
C-take C-take 29 Jun 2017 10:34

#page-contentに対して
word-break:break-all;
の設定をつけるcssモジュールでどうでしょう?

付記:

↑こんな風に自動で折り返されます

[[module css]]
#page-content{
word-break:break-all;
}
[[/module]]

効かなかったら#page-contentのとこを色々変えてください。

最後の編集 29 Jun 2017 10:44 by C-take
by C-take C-take , 29 Jun 2017 10:34
(account deleted) 08 Dec 2019 12:56

>SCP-001-JP全体は
>保たれるべきであることが判明しています。
>バックアップは何らかのSCP-001-JP-Bから
>切断されるようなことを避けるべく
>█████████であるという結果が出来ました。
>
すこし文章を変えたほうがいいかもしれません

>内部温度、真球内部の質量、真球内部の遠心力、真球内部の相対的空間速度、駆動音声、電圧、脈拍等
>変形、脈動、蠕動を含んだ運動を行います。
>ジュラルミン、ポリエステル、チタン、炭素繊維、銀、人毛、SCP-███、未分類の金属、[削除済]
>ウェハー形体、回路の集積構造、回路素材
「、」ではなく「・」のほうがいいかもしれません

>それ
>それら
>ここ
>そこ
具体的にかいたほうがいいかもしれません

>の素粒子を少量取り出してみた所、
ところはひらがなのほうがいいかもしれません

>プロトコル-K99:調査中実行準備完了・待機中
:のあとは半角スペース

>以後SCP-001-JP-Bによって接続が切られ、再接続の試みは拒否されました。
[]をつかったほうがいいかもしれません

>補遺6:
ですます調になっていないようです

by (account deleted), 08 Dec 2019 12:56
スタッフポスト: 返信可能
Fireflyer Fireflyer 22 Feb 2025 22:29

記事内で使用されている画像について、ライセンス情報を確認できませんでした。画像利用ポリシーに則ってライセンス表記を行っていただく必要があります。

当該画像のライセンスについて2週間の情報収集を行います。投稿者に限らず、この記事の画像のライセンスについて詳細な情報をお持ちの方は当ポストに返信する形で情報提供をお願い致します。
もし情報収集期間が経過しても画像のライセンスの適切さが確認されない場合、画像の差し止めが行われます。そのため、"差し止め通知"タグが付与されます。

期日: 2025年3月9日(日) 23:59まで

by Fireflyer Fireflyer , 22 Feb 2025 22:29
スタッフポスト: 返信禁止
SuamaX SuamaX 10 Mar 2025 18:38

期限を過ぎて情報提供が無かったため、ライセンス不明として画像を差し止めました。それに伴い、"差し止め通知"タグを"画像差し止め"タグに置換しました。


差し止め用プレースホルダ

ソース: http://scp-jp.wikidot.com/image-use-policy
ライセンス: CC0
タイトル: sasidome.png
画像作成: snoj snoj (著作権放棄済み)
公開年: 2019年

最後の編集 10 Mar 2025 18:38 by SuamaX
by SuamaX SuamaX , 10 Mar 2025 18:38
/forum/t-1176416/locker#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /