画像利用ポリシー / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 01 Dec 2014 23:42
投稿数: 23
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです 画像利用ポリシー.
ページ 1 / 31
m0ch12uk1 m0ch12uk1 02 Dec 2014 03:37

翻訳して下さり非常に助かります。
簡潔でわかりやすいですね。

by m0ch12uk1 m0ch12uk1 , 02 Dec 2014 03:37
GarakutA GarakutA 02 Dec 2014 09:06

翻訳お疲れ様です。
参考にして、資料室に画像を挙げるようにします。

by GarakutA GarakutA , 02 Dec 2014 09:06

画像利用ポリシーが更新されました


a.k.a. 鬼食料理長

by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 01 May 2018 06:00

中枢資料室の現在のステータス: 画像がアップロードできません。


a.k.a. 鬼食料理長

by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 01 May 2018 06:58
k-cal k-cal 22 Jul 2019 09:25

こちらの提案を経て、画像利用ポリシーの更新が行われました。


批評に対するご意見・ご質問で返信が必要なものにつきましては、ディスカッションで返信の形で投稿いただいたうえで、PMにご一報ください。SB3のフォーラムは追っていませんので、ディスカッションへの投稿だけだと気づけない場合がございます。

by k-cal k-cal , 22 Jul 2019 09:25
Rokurokubi Rokurokubi 28 Nov 2019 17:29

表記ゆれを確認しました。

> **ライセンス:** CC 0

出典表記の例、「公開されている他人の著作物である画像を利用する場合」の中で「CC 0」のように間にスペースが入っています。CC0はスペース無しでくっつけて書くのが一般的であるため、サイトメンバーに対する手本として表示するのであれば「CC0」とするのが良いと思います。記事中で他に「CC0」の文言が登場する箇所は適切に書かれていますので、ここだけが例外です。

意味が通じる以上、問題はないという考え方もできますが、この表記を鵜呑みにしたメンバーが同じように書いて表記ゆれが拡散する可能性もあるため、困りはしないものの微妙に良くない状態にあるとも考えられます。


「出典コピペ用」のテキストについて、「タイトル」以下4行は行末にスペースが付けられているため、その後に情報を貼り付けるだけで済んで便利だと感じています。しかしソースとライセンスの行末には現状スペースが付いていないため、そちらにもあらかじめ行末に半角スペースが付与されていると利便性が増すと思います。些細なことですが今後も長期的に使われていくことを考えると、より使いやすい形式のテンプレートに調整するのも一つの選択肢だと思います。

Footnotes
. 根拠1: 公式の記載
https://creativecommons.org/share-your-work/public-domain/cc0/
https://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/legalcode.ja

根拠2: スペースが入っている事例の確認
site:creativecommons.org "CC 0"
上記のキーワードでGoogle検索するとCC0の活用事例に関するインタビュー記事があり、インタビュー"される側"の発言で「CC 0」と表記している箇所がありましたが、確認できたのはこの1例のみで、他には「CC-0」という表記もいくつか見られるのみです。基本的にCC0と書かれています。

最後の編集 28 Nov 2019 21:40 by Rokurokubi
by Rokurokubi Rokurokubi , 28 Nov 2019 17:29
k-cal k-cal 28 Nov 2019 22:39

ご報告ありがとうございます。CC 0のスペースは凡ミスです。あとで修正致します。コピペ用テキストについてもご報告ありがとうございます。可能な限り修正致します。


批評に対するご意見・ご質問で返信が必要なものにつきましては、ディスカッションで返信の形で投稿いただいたうえで、PMにご一報ください。SB3のフォーラムは追っていませんので、ディスカッションへの投稿だけだと気づけない場合がございます。

by k-cal k-cal , 28 Nov 2019 22:39
k-cal k-cal 28 Nov 2019 22:41

現在画像差し止め用に利用されている画像の出典を記します。 差し止め画像は更新されました。

ソース: 自作
ライセンス: CC0

タイトル: 画像差し止め
著作権者: k-cal
公開年: 2019


批評に対するご意見・ご質問で返信が必要なものにつきましては、ディスカッションで返信の形で投稿いただいたうえで、PMにご一報ください。SB3のフォーラムは追っていませんので、ディスカッションへの投稿だけだと気づけない場合がございます。

最後の編集 15 Oct 2020 04:19 by k-cal
by k-cal k-cal , 28 Nov 2019 22:41
(account deleted) 02 Jan 2020 15:22

画像差し止め用に利用されている画像の更新を行いました。なお、更新に際してサイトスタッフ内で十分な合意を得ております。

sasidome.png:
ソース: snoj snoj 氏により作成
ライセンス: CC0

タイトル: 画像差し止め
著作権者: snoj snoj
公開年: 2019

sasidome-yokonaga.png:
ソース: snoj snoj 氏により作成
ライセンス: CC0

タイトル: 画像差し止め(横長バージョン)
著作権者: snoj snoj
公開年: 2020

最後の編集 02 Jan 2020 15:24 by (account deleted)
by (account deleted), 02 Jan 2020 15:22
seafield13 seafield13 26 Apr 2020 05:45

http://scp-jp.wikidot.com/forum/t-13251939/#post-4614604

上記提案可決により、内容を更新しました。

by seafield13 seafield13 , 26 Apr 2020 05:45
スタッフポスト: Close
Rokurokubi Rokurokubi 14 Oct 2020 14:50

SCP-JPにおいて使用できないと判断された画像配布サイトの一覧に「ぱくたそ」を追加しました。

by Rokurokubi Rokurokubi , 14 Oct 2020 14:50
ページ 1 / 31
/forum/t-1059000/#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /