<< 【ご飯ファンクラブ】 上総の旨いもの | TOP | 今回も素晴らしかったNHK-FM『今日は一日"ハードロック/ヘビーメタル"三昧 ?Y』 >>

2015年12月20日

【ご飯ファンクラブ】 これくらいがちょうど好いのかも

健康上の問題もあって、好きなんだけど避けてたものってのがあって、でも詳しく調べるとそうそう気を遣うほどでもないのかな?なものとか解って、じゃあ"範囲内"で楽しめばいいのかな?と。
最たるものは辛子明太子ですが、これももしかして?と思ってたものがあります。コンビニでひさびさに再会しました。

使い切りチャンジャ.jpg

チャンジャです。これはタラの胃を辛味調味料で漬け込んだような韓国料理なのですが、この独得な食感は他に類を見ませんし...ご飯も酒も進むんですよう!
しかもこれ、使いきりというかサイズがジャストです。比較対象としていつものシヤチハタだけでなく、同じようなサカムケアとひょうちゃん(←これは箸置きとして日常利用)も並べてみました。

徳山謹製.jpg

この業界で大阪の徳山物産といえば、ファンにはお馴染みのそれですよ。で、この40gという量がちょいとうれしいんですね。
たまらん美味しさだったとしてもですよ?あまりに大量だと独り者にとっては消費に問題が発生しますし、そこを思えばこれは...コンビニ利用者〜単身者や少人数家庭〜を想定した展開なのかな?とも。
もしそうなら、消費者としてうれしいですよ。

キレの良い爽やかな辛さ旨味.jpg

これはもう!ご飯に載せるだけで笑いが止まらなくなるというか、ご飯が止まらなくなるというか...『ご飯の友グランプリ』があれば、アジア部門では確実に上位に食い込むと思うんです。それくらいに美味しいと思うんですよ。
で、刻みネギを載せてますが、これは合いますよ。で、このチャンジャの量は...もうちょっと少なくてもいーかなー...とにかくご飯が進みます。

ただ、これはこういう性格の製品だからでしょうか、肝心のタラの胃はそう入ってるものではありません。あの、独得の食感にこころ奪われてるかたには物足りないかも。でもまあ、価格が価格(=税込204円-)なんですしさ。
とはいえ確実にあの味ですし、プリン体とか考えれば...いやさ楽しみ方を変えればこれは面白いですよ。あと、それゆえにこれを調味料として使ってみるのも面白いかも知れません。

そういえば...かつて『タモリ倶楽部』で、浅草の焼肉店多数にチャンジャを使った新メニューを考えてもらって、それを出演者が食べて判断を下して...そんな企画がありました。
ファンなら記憶も未だ鮮明かも知れませんが、企画名が『浅草チャンジャまつり』だったんですよね...う〜む、最高のネーミングではないですか!


これ、わたしはデイリーヤマザキで出逢いました。どこでも出逢えるものではないかも知れないのはいつもの通りですが、これは面白いです。
チャンジャ好きの方だけでなく、これは入門者にも向くかも。

興味ある、そしてチャンジャ未体験のかたは是非どうぞ♪


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


(注記)画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /