パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「さすが日本だ」 ハリウッド映画のようなロボットスーツに外国人衝撃

京都の会社、アクティブリンクが開発した、「パワーローダー」。
『人間が出す力の大きさと向きを検出する操作部と、
電磁モーターによって動作するロボットの腕が機械的に直結しており、
ロボットの挙動を人間が直接感じることができる』そうです。

映像には、100キロのおもりを軽々と持ち上げる様子が映っていますが、
プログラム次第でその補助パワーを何倍にもすることができるとのことで、
2015年までには、建築現場などでの実用化をまざしているそうです。

[フレーム]
Robot Exoskeleton: Power Loader

(追記) (追記ここまで)




しかく 悪くないね。悪くない。
今後どのような使い方をされていくのか見えるようだもん。 アゼルバイジャン




しかく カッコいい。アバターやマトリックス最終作のスーツを思い出す。 イギリス

アバター マトリックス
avatar-mecha.jpgmatrix_apu-3_13.jpg



しかく これは俺達がエイリアンとか映画の世界の中だけで見てきた、
装着ロボットの第一歩って言えそうだな。 +5 ポルトガル

power loader


しかく でも高いでしょ絶対。
そんなこんなで結局市場には出回らないっていうオチ。 アメリカ




しかく 米軍もこれと同じようなものを軍事用に開発してるんだよね。 イギリス




しかく 俺達だってハイテク分野で日本には負けてられないぞ :( アメリカ



しかく 俺達がこれほどまでのレベルに行くのは、
残念ながらムリだよ -_- +3 アメリカ



しかく クールだ。アバターのように俺らがロボを所有できる日も遠くないな。
未来の世界は今とはまったく違ったものになってるんだろうね。 カナダ




しかく 俺は実際将来が怖くなったな。冗談抜きで。
皆怠け者になっちゃうじゃん。 アメリカ




しかく まったく、日本人には驚かされてばかりだ。
「他の国もやれるもんならやってみな」って感じだなw +3 国籍不明




しかく 凄いじゃん! 今まではSF映画でしか実現不可能だったことが、
こうやって徐々に現実に近づいてるってだけでも嬉しいよ......。 イギリス




しかく 日本人はそのうち絶対ガンダムも作るって確信したわ。 +3 国籍不明




しかく 俺が今言えるのは、「未来はすぐそこにあるぞ」ってことだけ。 +3 イギリス




しかく まさか俺が生きてる間に、本物のロボットスーツが見れるとは。 アメリカ




しかく さすが日本、って感じだな。
まだ完璧とは言えないかもしれないけど、その過程にあるのは間違いない。 アメリカ




しかく 知ってた。
実物大ガンダムを作れちゃうんだしこんなの何でもないさ。 +66 アメリカ




しかく マジで日本はそのうち軍隊にロボットを導入してきそうだよな。 シンガポール




しかく 逆に考えると、ジェイムズ・キャメロン(アバターの監督)は、
時代の先を見てたんだってことになるよね。 アメリカ




しかく これを観てまず何が頭に浮かんだかっていうと、やっぱマトリックスだよ。
たぶんあと20年くらい改良の時間が必要なんだろうけど。
ガンダムはあと100年以内になんとかってレベルかなw スウェーデン




しかく 未来の世界が日本のものになる気がするのは、
こういうのが理由なんだ。 アメリカ




しかく 俺の国も同じようなのを作ってるが、破壊のためだ。
日本の場合は、創造のために作られている。
この2つの意味には大きな違いがあるよ。
軍事用に作られる場合は予算も膨大だしね。 アメリカ




しかく 何でこういうロボットって必ず日本で誕生するんだろうね。 ニュージーランド




しかく まんまエイリアンの世界だな......。
日本の場合はゴジラと戦うのかな。 カナダ




しかく 実際日本が本格的にロボット部隊に力を入れたら......。
普通にガンダムのモビルスーツを作っちゃう気がするわ。 +6 フィリピン



[フレーム] [フレーム] [フレーム]

エイリアン(2)、マトリックス、アバターなどのハリウッド映画、
また日本だけに、ガンダムを連想する人が本当に多かったです。
確かに見た目も発想も、エイリアンのそれはかなり近い気がします。


(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2012年10月02日 23:01 ] 社会 | TB(0) | CM(0)

≪ 「日本では全てがよく保存されてる」 日本の鉄道博物館に外国人感動 | HOME | 「日本人最高だ!」 とある若者の凄すぎる腕立て伏せに外国人爆笑 ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 「日本では全てがよく保存されてる」 日本の鉄道博物館に外国人感動 | HOME | 「日本人最高だ!」 とある若者の凄すぎる腕立て伏せに外国人爆笑 ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /