今回は、世界最古の国ランキングをまとめた投稿からです。
ここでは初めて国として成立した年を基準にしており、
下位は若き超大国・アメリカからとなっています。
49. アメリカ(243年)
48. サウジアラビア(278年)
47. ベナン(422年)
46. オランダ(441年)
45. スペイン(506年)
44. カザフスタン(557年)
43. ボスニア・ヘルツェゴビナ(645年)
42. ブルネイ(654年)
41. ラオス(668年)
40. トルコ(723年)
39. モナコ(725年)
38. スイス(731年)
37. アンドラ(744年)
36. リトアニア(769年)
35. タイ(784年)
34. アイルランド(851年)
33. ポルトガル(883年)
32. エリトリア(885年)
31. モンテネグロ(980年)
30. ジョージア(1014年)
29. スウェーデン(1052年)
28. ポーランド(1056年
27. アイルランド(1092年
26. イギリス(1095年)
25. クロアチア(1097年)
24. ハンガリー(1127年)
23. ノルウェー(1150年)
22. チェコ(1152年)
21. ウクライナ(1162年)
20. ミャンマー(1173年)
19. ドイツ(1179年)
18. セルビア(1242年)
17. デンマーク(1308年)
16. ブルガリア(1341年)
15. バングラデシュ(1432年)
14. フランス(1541年)
13. サンマリノ(1721年)
12. アルジェリア(2224年)
11. モンゴル(2224年)
10. モロッコ(2247年)
9. アルメニア(2343年)
8. スリランカ(2399年)
7.イラン(2572年)
6. 日本(2682年)
5. ギリシャ(2798年)
4. エチオピア(3002年)
3. 中国(4020年)
2. インド(4520年)
1. エジプト(5170年)動画は再生数500万回、コメント数も2万超と大盛り上がりで、
何をもって国家の成立かなどを巡り異論も多かったですが、
長い歴史を有する国は、おしなべて敬意を表されていました。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
「日本の皇室は圧倒的だ」 世界最長の王朝は日本の大和王朝なのだろうか? screenshot 73
(追記) (追記ここまで)
翻訳元 [
フレーム]
■しかく 基本的には、「国家」としての世界最古は日本だと思う。
だけど最も古い「文明」だとインドだよね。
+3 アメリカ ■しかく 世界最古の文明はチャタル・ヒュユク*だよ。
トルコ (*現在のトルコ南西部にある遺跡。
世界最古の都市遺跡と称される事もある)
■しかく えーっ、自分の国が世界一だとは思ってなかった😳
+22 エジプト■しかく 「文明」と「国家」は分けるべきだと思うがね。
+8 ■しかく 僕らはアメリカよりもさらに若い。
だから歴史の授業はいつも近代を扱ってたよ。
+2 カナダ■しかく ペルーとかの中南米諸国も長い歴史があるし、
このランキングに顔を出してもいいはず。
+43 ■しかく エジプト人として誇らしい。
一刻も早く世界的な地位を取り戻せますように。
+104 エジプト■しかく 国としてならやっぱり日本が最古だと思うが。
+2 ■しかく イラクのメソポタミアに位置するシュメールは、
世界初の高度で複雑な文明として知られていて、
紀元前4000年には最初の都市国家を誕生させてる。
紀元前3000年ごろに人類最古の文字である、
楔形文字が登場したのもこの都市だ。
+106 イラク「もう日本語入力は不可欠だ」 日本の一般的な顔文字が斬新すぎると話題に ■しかく インドが世界最古の国だよ。間違いない。
記録では紀元前1万2000年前に遡るから。
+7734 インド■しかく インドは歴史的に多くの国が独立国家として存在してた。
ギリシャと同じくらいにね。
単一の国であった事はないんだ。
だけど人類が非常に長い間生活してきた、
1つの文化を持つ国として挙げる事が出来るね。
+847 インド■しかく 韓国はランクインしてないの?
紀元前2333年に国家として成立してるのに。
+3 韓国■しかく 古くからある国に当時の文化は残っているのか。
そういう観点も重要だと思う。
+58 インド■しかく 古代から続くエジプト、インド、イラン(ペルシャ)、
ギリシャ、日本、中国に敬意を表したい。
+12 アフガニスタン■しかく もっと事前に調査をした方がいいと思う。
世界最古の国家として考えられてるのは日本だよ。
+2 アメリカ■しかく 現在までその文明が続いてるかが重要なのでは?
例えば古代エジプトと古代インドは、
今現在のエジプトやインドと同じと言えるだろうか?
+2 台湾「日本には感謝しかない!」 インドの古代文字を今も残す日本に驚きと感動の声 ■しかく だから俺たちインド人は歴史の授業が大変なんだ。
覚える事が沢山あるから😅
+2 インド ■しかく それは私たちギリシャ人も同じです😅
+2 ギリシャ■しかく 日本の国家としての歴史は2000年ほどじゃないかな。
青銅器文明はなかったとされてるし。
■しかく ポーランドとハンガリーの歴史はもっと古い。
最初の文書記録ではすでに発展した王国として書かれてる。
ポーランドから紀元前1400年頃の車輪が発見されてるし、
それは早い段階での発展を示唆してるかもね。
■しかく 我がギリシャは西洋文明の父だ。
だけど他の歴史ある文明も心から尊敬してる。
+7 ギリシャ■しかく 若いアメリカが先進国になり、
世界最強の国になったのは驚異的だ。
+10 スペイン語圏■しかく 歴史の長さを考えればエチオピアは、
世界からもっと敬意を払われてもいいはずだよね?
+7 エチオピア「まさかこんな繋がりが...」 親日国エチオピアと日本の歴史秘話に驚きの声 ■しかく イタリアがないのを不思議がってる人が多いけど、
イタリア共和国が成立したのは1946年。
だからこのランキングには載ってない。
イタリア ■しかく その理論は他の国にも当てはまらないかい?
イタリア■しかく グーグル先生に訊いたら、
「日本」って答えが返ってきたんだが?
+4 アメリカ■しかく 実は最も長い歴史を持つ文明は中国だよ。
元朝や清朝が外国の王朝であったとしても、
漢族の制度や言語、文字、文化は、
ずっと変わる事なく残ってたから。
+9 中国■しかく 日本は驚異的な国だよなぁ。
だってこの長い歴史を持つ上位の国の中で、
先進国は日本だけだもん。
+6 ■しかく インドの国家としての歴史は連綿と続いてる。
現存する世界最古の国家だ。
その後に中国、イラク、エジプト、日本と続く。
+2 インド■しかく 中国、日本、インド、エジプト、エチオピア、ギリシャ......。
この辺りの文明の歴史はやっぱり面白いよね。
+12 「まさか本当に実在するとは!」 三種の神器の存在に外国人から驚きの声が殺到 ■しかく オランダの国土の半分は自分たちで作り、
440年前にようやく完成させたばかり。
まだ細かい部分は残っているけど、
この作業は1万年前くらいから始まってる。
+2 オランダ■しかく こうしてみんなが歴史や文化について、
生き生きと議論してるのを見るのは嬉しいよ。
だけどイタリアやイングランド、
ロシアが見当たらないのはなぜ?
+3 イタリア■しかく これをどう見るかは人それぞれだと思う。
ランキングにある国は全て過去に存在してたけど、
名前が今とは異なってたりするわけで。
+4 ■しかく 素晴らしい文明の数々🇨🇳🇬🇷🇦🇲🇪🇹🇮🇳🇪🇬🇯🇵
歴史ある文明が永遠に続きますように!
+14
ずっと同じ王朝が続いているという意味合いかと思いますが、
世界最古の国として日本を推す声も散見されました。
少なくとも、「世界最古の王家」としては、
日本の皇室がギネス記録となっています。
(追記) (追記ここまで)
- 関連記事
-
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ ↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。