パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「こんな国が他にあるか?」 大谷翔平がイチローに挨拶する光景が日本を象徴していると話題に

エンゼルスの大谷翔平選手が3日(日本時間4日)、
敵地シアトルでのマリナーズ戦を前に、
同チームで会長付き特別補佐兼インストラクターを務める、
イチローさんとあいさつを交わしました。

大谷選手は、試合前にウォーミングアップを行っていた際、
イチローさんがグラウンドに姿を現したのを確認。
するとすぐにイチローさんのもとに駆け寄り、
脱帽して敬意を示した後、お辞儀をしながら両手を差し出し、
偉大なる先輩と握手を交わしました。
なお、イチローさんも大谷選手と握手をする際に、
着けていたバッティンググローブを外しています。

この時の光景を、米スポーツ専門局「ESPN」が投稿。
日本文化の美しさを表しているとして、
投稿の1つには2000を超えるコメントが寄せられるなど、
非常に大きな反響を呼んでいます。
海外からの反応をまとめましたので、ごらんください。

「アニメの影響力は凄いな!」 世界の若者たちが日本人化がしていると話題に

screenshot_20230405105419fe7.png

(追記) (追記ここまで)


翻訳元しかく しかく しかく(シェアページからも)
dir="ltr">A legendary conversation pic.twitter.com/w5CULH5yvC

— Talkin’ Baseball (@TalkinBaseball_) April 4, 2023


(注記)国籍表示なしはアメリカの方です。



しかく 日本の文化がひときわ輝いた瞬間だね。 +25




しかく 俺たちはこの光景から学ぼうじゃないか。
これこそ人が他人と接する時に取るべき姿勢だ。 +6




しかく 「敬意」か。
最近ではスポーツでも日常でも見る機会は希少になったな。 +4




しかく GOAT(Greatest of All Time=史上最高)の2人🐐🐐 +58

((注記)ヤギは英語でGoatであるため、
スポーツ全般、特にトップクラスの選手の話題の際には、
ヤギの絵文字🐐が非常によく見られる)




しかく もちろんイチローが目の前にいたら僕もお辞儀をする。
そしてオオタニはプレーの面だけではなく、
その謙虚さもやはり素晴らしい。 +377




しかく 本当に偉大な光景だと思いました!
リスペクトのジェスチャーが大好き。
私たちの社会にもっと広がりますように。 +50




しかく オオタニは謙虚だからね。私も彼のマナーが大好き。
あんなにマナーの良い人はいないと思う。
彼は何年もベースボールを観てみようとトライしてた私を、
本格的にハマらせてくれた選手なの。 +8




しかく 年上、そして偉大な選手に対する敬意ですね。 +539 プエルトリコ




しかく これが日本の文化なんだよ。
他の世界にはない、日本だけの文化だ。
パイロットや客室乗務員の人たちがゲートに入る時、
全員が後ろを向いて一直線に並んで立ち、
乗客に頭を下げる光景は世界中どこを探しても日本だけ。
あの光景の素晴らしさは言葉では言い表せない。 +121 ベトナム

「日本が愛されるわけだよ」 日本の空港で撮影された1枚の写真に外国人が涙




しかく 日本人にとっては伝統みたいなもの。
本当に美しい光景だ。
日本人の礼儀の素晴らしさがよく分かる。 +19




しかく 日本人の選手間にあるリスペクトって最高だよね。
スポーツの世界において、日本人だけに見られる特徴だもん。 +41




しかく もしオオタニがシアトル(マリナーズ)に来てくれるなら、
自分に出来る事であれば何だってするぞ。 +63




しかく イチローが日本の野球界にどれほどの影響を与えたか、
日本のプロ野球を観てる人じゃないと分からないだろうね。
僕の感覚では、日本には左打者が多いように思う。
そして彼らの技術的な面を見ていると、ほぼ全ての選手が、
イチローのスイングの影響を受けている事がよく分かる。 +295




しかく これは敬意の表し方の究極の形だと思ったよ。 +762




しかく 他者に対して敬意を払う。
スポーツ界のみならず、実社会からは失われてしまった。 +72




しかく 日本人のリスペクトの精神が大好きだ!
自分は岩国と沖縄に住んでたけど(米海兵隊に所属)、
日本人は人生の先輩に敬意を表する人たちなんだ! +12

「日本から離れたくない!」 米軍関係者のココイチ愛がとてつもなかった




しかく 俺はベースボールは観ない。
だけど敬意が感じられる光景を見るのは大好き👍🏼🔥 +10




しかく 史上最高と評される2人の偉大なプレイヤーが、
敬意の精神で球場を彩ったわけだ! +242




しかく EPSNの担当者は異文化に衝撃を受けたようだね。 +67




しかく 日本の文化はリスペクトの精神にあふれてるからなぁ。 +1090




しかく 先進社会では階級が尊重される。
そして、成功者が最も尊敬される。
オオタニ、イチロー🇯🇵 👏 +5079 ESPNスペイン語版記者




しかく オオタニのマリナーズ移籍の契約が締結された瞬間である。 +112




しかく 日本の人々は超絶的に優雅で礼儀正しいわね。
ドウモアリガトウ。 +19

「何て礼儀正しいんだ...」 日本の警察による検問の光景に外国人が衝撃




しかく こういった光景は何も特別なものではなく、
日本では日常的に見られるんだ。
こんな礼儀に満ちた国が、地球上に他にあるか? +7




しかく ベースボール史上最もキュートな二人組🥰 +70




しかく イチローが今でもユニフォーム姿なのが最高だ。
まるで、今夜の主役を務めるかのように! +732 インドネシア




しかく 日本の文化と日本人が年長者に対して示す敬意。
俺はこの2つを愛さずにはいられない。 +188




しかく 日本から来た2人の最高の選手は、
MLBの舞台でも最高の選手となった。 +7




しかく リスペクトの精神とスポーツマンシップ。
多くの人がこの2人の姿から大切な事を学べるはずだ。 +28




しかく 俺は日本の文化に大きな敬意を抱いてる。
彼らが先進的な国になった背景には、
彼らの文化があるわけだから。 +21 ベネズエラ

「資源も何もない国なのに...」 なぜ日本は世界有数の大国になれたのだろう?




しかく 去年イチローをシアトルで見かけたよ。
シアトルの街が彼に抱く敬意の大きさは衝撃的だった🙏🏽 +31




しかく 自分は日本の文化に敬服してるわけだけど、
このような光景が見られる限り、
その気持ちが変わる事は絶対にないだろうと思う。 +44




しかく 象徴的な写真だと感じた。
オオタニは実直で信頼の出来る男。
彼のような選手が、MLBの顔である事を誇りに思う。 +639




しかく 日本人はアメージングの一言だ。
彼らの文化は敬意と尊厳、そして謙虚さに基づいてる。
まったく、日本は知れば知るほど好きになる国だよ。 +44




(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2023年04月05日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)

≪ 海外「何でセレブは皆日本を選ぶんだ...」 世界的セレブ一家が日本に行き過ぎじゃないかと話題に | HOME | 海外「日本を羨ましがり過ぎだ」 なぜ世界は日本だけを過剰に称賛するのか議論に ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「何でセレブは皆日本を選ぶんだ...」 世界的セレブ一家が日本に行き過ぎじゃないかと話題に | HOME | 海外「日本を羨ましがり過ぎだ」 なぜ世界は日本だけを過剰に称賛するのか議論に ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /