環境にやさしいのり養殖

ホーム > 「のり」のことを知ってる > 環境にやさしいのり養殖

だいやまーく環境にやさしいのり養殖だいやまーく


黒のり養殖と青のり養殖
三重県は南北に伸びる縦長の県で、たくさんの川があります。のりは海中の栄養分を採り込んで育つため、栄養分の供給源である山や川の環境に大きな影響を受けます。


環境にやさしいのり養殖
のりは窒素、リンなどを栄養分とし、それをアミノ酸等に変換して生長します。人為的な要素で増えすぎた窒素、リンはのりなどの海藻に吸収されて減少します。また、地球温暖化現象の要因でもある二酸化炭素も取りこむため、環境にもやさしい養殖であるといえます。




AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /