蒔絵虎図絵馬
JR長池駅の南にある森山地蔵堂には、江戸時代初期に奉納された2匹の虎が描かれた蒔絵絵馬が伝わっています。実物は城陽市歴史民俗資料館に保管され、地蔵堂内にはレプリカが架けられています。写真は、虎の部分を抜き出したものです。
令和7年6月1日、JR長池駅前城陽市公用地(仮称)長池広場で"第1回駅前キッズフェスタ"を開催します。
例年、地域活性化イベント"おこしやして長池へ"を実施する時期ですが、長池広場のみでどんなイベントができるか、
社会実験として実施します。
皆さん、お楽しみに!!
JR長池駅の南にある森山地蔵堂には、江戸時代初期に奉納された2匹の虎が描かれた蒔絵絵馬が伝わっています。実物は城陽市歴史民俗資料館に保管され、地蔵堂内にはレプリカが架けられています。写真は、虎の部分を抜き出したものです。