« 【ゲーム雑記】ファミコンのソフトをコレクター的な体系で整理してみた | トップページ | 【体験版ソフトの世界】第2回:グランツーリスモの体験版について »

2013年6月22日 (土)

【ゲーム雑記】「ゲームコレクター酒缶のファミ友Re:コレクション3」に載せていただきました!

「ゲームコレクター・酒缶のファミ友Re:コレクション3」に、載せていただきました〜。




アマゾンで電子書籍として販売中なので、
コレクターの方も、そうでない方も、ぜひご覧下さいませ。



ていうか、アマゾンの内容紹介文に、「じろのすけ」の名前が載ってしまっていて
かなりビビっております。ドキドキしております。



表紙を見ると、
「くにおくん」と「久遠の絆」の開発者の方の間にワタクシの名前が載っていて、
恐縮することしきりです。



こんなところに、私なんぞがいていいんでしょうか。。。(汗)






でも嬉しいので、素直に喜ぶことにします。
ていうか、超嬉しいです!!感謝感激です!



内容的には、以前ゲームサイドの「酒缶のゲームコレクター訪問」で
取材していただいた際の内容
の、ロングバージョンです。



注釈がちゃんと入っているので、そんなにマニアじゃない方でも、
読み物として楽しめると思います。

興味をもたれた方は、ぜひ購入してみましょう!



酒缶さんに活躍していただいて、
ゲームコレクターの社会的地位が向上したらいいなぁ。。。(他力本願)
----------------------------------------------------------

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

----------------------------------------------------------
・「
管理人が現在探しているソフト
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!

ゲームコレクター検定 を作ってみました!

・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。

2013年6月22日 (土) 80_ゲーム雑記 | 固定リンク

« 【ゲーム雑記】ファミコンのソフトをコレクター的な体系で整理してみた | トップページ | 【体験版ソフトの世界】第2回:グランツーリスモの体験版について »

コメント

おめでとうございます!

フランスのファミコン書籍の時も十分に凄いですが、ここまで名前が売れるなんて凄いですね。反面、私の地位といったら...
まあメガドラなんてやろうと思えばその辺の若造でもできるからなあ(実際、高校在籍時で大半のメガドラソフトを揃えたし)

じゃあ私は対抗してデコゲーマーとして売れるよう努力しますが、そもそもデコゲーに取材されるほどのニーズがないですね(笑)

投稿: みやた | 2013年6月24日 (月) 22時45分

>みやた様

ありがとうございます〜!

いやいや、高校生の時点で、メガドラコンプ寸前まで行っているというのは、十分に凄いと思います。
なかなかいないと思いますよ〜。

私の収集も、体験版とか通信ソフトとか
誰も見向きもしないソフトなので、
取材ニーズも低いです。。。(笑)

ニーズが無い世界を極めるほうが、
コレクター的には楽しいと思うので、
ぜひデコ愛を極めてくださいませ(笑)

投稿: じろのすけ(管理人) | 2013年6月29日 (土) 23時38分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【ゲーム雑記】ファミコンのソフトをコレクター的な体系で整理してみた | トップページ | 【体験版ソフトの世界】第2回:グランツーリスモの体験版について »

【いま購入できる非売品ゲーム】

【おすすめ】

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /