SCP-557-JP
評価: +193

クレジット

タイトル: SCP-557-JP - 既死
著者: ©︎kyougoku08 kyougoku08
作成年: 2019

評価: +193
評価: +193

アイテム番号: SCP-557-JP

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル: SCP-557-JPへ通じる廃道は閉鎖したうえでカメラ等による24時間体制での監視体制におかれます。SCP-557-JPへの探査は禁止され、探査に関係する全ての申請は却下されます。SCP-557-JP探査ログに関しては一定期間ごとに調査、整理、確認が行われ、一部を除き閲覧停止処置が行われます。

説明: SCP-557-JPは██県██山付近に存在する廃トンネルです。全長は約500mであり、道幅は約4mです。全体が手掘りによって施工されており、明治期に施工されたことが確認されています。

SCP-557-JPはその内部を人間が徒歩で通過した際、異常性が発生します。四輪車、二輪車、ドローン等、徒歩以外の手段で通過した場合、異常性は発生しません。

SCP-557-JPの異常性は内部を通過する際、死体が出現することにあります。死体の年齢、性別は様々であり出現数も一定しません。また、複数人で通過した場合も上記の条件は変化しません。

死体は筵やブルーシートで包まれており、激しい損傷は確認できません。これらの死体は出口に到達した時点で消失します。多くの場合において通過する人物と死体には相関関係が認められませんが、まれに通過した人物と旧知の人物の死体が出現します。この場合、旧知の人物はいずれも死亡した人物であることが確認されています。それらの人物の死亡理由に異常は確認されません。

また、SCP-557-JP内部を探索した人物は、多くの場合、内部の光景に既視感を覚えると主張します。この既視感は出身、性別等の条件に関わらず発生します。

SCP-557-JPが一般道として使用されていた時代にこれらの現象は確認されていなかったことから、SCP-557-JPの異常性は廃道後に発生したものと推測されます。

探査ログ557-JP-01 - 日付 20██/██/██

探索者: D-1969111

[再生開始]

D-1969111: トンネルの前まで来ましたけど、聞こえてますかね

司令部: 確認しました。映像機器にも不調はありません。では、出口まで進んでください。何かあった場合は報告を

D-1969111: 了解。トンネルの中は真っ暗ですね、ライト付けます。あれ、俺ココに来たことありましたっけ? いや、ないですよね?

[照明によりSCP-557-JP内部が照らされる。道路は枯れ葉やゴミが散乱しているものの異常なし]

D-1969111: かなりジメッとしてますね。蜘蛛みたいな奴もいました。とりあえずまっすぐ進みます

[撮影継続、約1分後、道路上にブルーシートを発見する]

D-1969111: ブルーシートがありますね。何か中に入ってるみたいですけど、どうします?

司令部: 内部の確認をお願いします

D-1969111: 了解です。うわっ、人ですね。多分死んでます。どうしましょうか

[20代程度の男性とみられる死体。Tシャツにジャケット、ジーンズを履いており、ピアスが確認できる。バイタルサインは確認できず死亡していると推測される]

司令部: 体組織のサンプルを入手してください。支給したバッグに採取キットがあります

D-1969111: 了解です。髪の毛とか、肌をちょっとひっかくくらいでいいですかね。はい、採れました

司令部: では、先へ進んでください

D-1969111: ほっとくんですね、了解です。あれ、また何かありますけど確認しますか?

[これ以降、3つの死体を確認。性別、年齢に共通点は無し]

D-1969111: そろそろ出口ですね。あ、またあります、確認しますね。うわっ! え、何で!?

[照明を取り落としたためか、一瞬暗転]

司令部: どうしましたか、D-1969111

D-1969111: いや、どうしたもこうしたも、ちょっと驚きまして。この死体、大学んときの同期ですよ。同じサークルで、そんなに接点はなかったんですけど。でも確か、俺が捕まる前に死んでるはずなんですよね

司令部: なるほど、何か変わった点はありますか?

D-1969111: そうですね、俺が知ってる顔よりちょっと老けてます、他には特に。これもサンプル取っておいた方が良いですよね。なまじ知ってる奴だと急に気味が悪いんですけど

司令部: お願いします

D-1969111: 了解です

[以後、出口まで死体の発生は無し]

[再生停止]

探査後、D-1969111の回収したサンプルは消滅しました。記録された映像からD-1969111の知人を調査したところ、死亡時の容貌と一致していることが確認されています。

20██/██/██、第5回SCP-557-JP内探索において特異事例が発生しました。以下はその探査ログです。

探査ログ557-JP-05 - 日付 20██/██/██

探索者: D-1977649

[再生開始]

D-1977649: はい、トンネルの前ですけど、入ればいいんですか?

司令部: お願いします。今回の探索ではトンネル内での長期間滞在を目的としています。体調は問題ありませんか

D-1977649: 大丈夫ですね。暗い所や狭いところも平気なんでそこは気にしなくてもいいです

司令部: 分かりました。ではトンネルの中心部に向かってください。それまでに何か発見した場合確認をお願いします

[照明によりSCP-557-JP内部が照らされる。道路は枯れ葉やゴミが散乱しており、視界隅に黒いゴミ袋が確認される]

D-1977649: 最初から何かありますね。中身確認します。あー、死体ですね、婆さんです

[60代程度の女性とみられる死体。黒いナイトガウンをまとっている。バイタルサインは確認できず死亡していると推測される]

D-1977649: とりあえず放置でいいですかね

司令部: はい、お願いします

D-1977649: 了解です。先に進みますね

[約1分後、オレンジ色の遺体収納袋を確認]

D-1977649: これって、あれですかね、死体が入ってる奴。映画とかで見たことありますけど。これも一応確認しますね

[死体袋開封後、照明の落下する音を確認。暗転]

D-1977649: はあ

司令部: どうしましたか、D-1977649

D-1977649: あー、いや、そうだったんだなあ、と思いまして。なるほど、そうだったんですね。今ようやく気付きましたよ

司令部: 要領がつかめません。何が発生しましたか、D-1977649

D-1977649: いや、驚かないでくださいね。そういやなんか知ってるなと思ってたんですよ。だから分かってたはずなんですけどね、なるほど、なるほど、そういうことかあ。ああ、今見せますけど、本当に驚かないでくださいよ

[照明が復帰、死体袋内の死体が撮影される。D-1977649と容貌が一致する]

D-1977649: 俺、死んでたみたいです。そういうことだったんですよ

[直後、暗転。以降司令部の呼びかけにD-1977649は応答せず]

[再生停止]

D-1977649との連絡途絶後、SCP-557-JP内を調査しましたがD-1977649は確認されませんでした。

+ 探査ログ557-JP-06を閲覧する[閲覧停止]
+ 探査ログ557-JP-11を閲覧する[閲覧停止]
+ 探査ログ557-JP-13を閲覧する[閲覧停止]
+ 探査ログ557-JP-27を閲覧する[閲覧停止]
+ 探査ログ557-JP-29を閲覧する[閲覧停止]

補遺1: 第5回事案後、D-1977649の経歴を再確認したところ、19██/██/██に発生した事故により死亡していることが確認されました。これを受け、これ以前の探査ログに関連した人員を検証したところ、これまでSCP-557-JP内を探索したとされていた人員も探索以前の段階で死亡していたことが確認されています。この事実は担当研究者及び、管理担当者も発覚まで認知していなかったことが確認されており、財団アーカイブにおいても問題無くアーカイブが行われていました。また、後続調査の結果、過去改変及び現実改変の痕跡は確認されていません。

この事案を受け、第5回を以てSCP-557-JP内部への探索は停止、凍結されました。

補遺2: 内部探索禁止以降もSCP-557-JPへの探査申請及び探査ログは増加しています。探査ログに記録されている職員は全てログに記録された日時以前に死亡しています。探査申請及びログの発信元は不明、あるいは既に死亡した人物によるものです。これら申請及びログの増加を阻止する手段は確立されていません。


探査申請が2件届いています[上位クリアランス権限者により却下済]


個人BOX内の新規探査ログが2件未読です。確認してください


ページリビジョン: 4, 最終更新: 10 Jan 2021 17:30
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /