クレジット
SCP-1016-JP外縁部の様子
アイテム番号: SCP-1016-JP
オブジェクトクラス: Euclid
特別収容プロトコル: SCP-1016-JPの周囲は、センサー付きの電流フェンスで封鎖されています。セキュリティクリアランス・レベル3/1016-JP以上の職員の指示がない限り、フェンス内部へは立ち入らないで下さい。
機動部隊タウ-4("王の狩人")が観測拠点1016-JPに常駐し、定期的な哨戒を行います。センサーの感知範囲に民間人が接近した場合、カバーストーリー「フランス陸軍の演習場」を説明して退去させて下さい。
SCP-1016-JP-1が外部に出ようとした場合、タウ-4隊員がフェンス越しに銃火器による制圧を行います。フェンスが突破される可能性がある場合、フランス国家警察所属エージェントの主導によりカバーストーリー「凶悪犯の潜伏」を展開して周辺住人を避難させ、以降は機動部隊司令部が対応します。
説明: SCP-1016-JPはフランス共和国 アルザス地方 ██████村に位置する総面積約██km2の森林地帯です。内部では常に通信障害が発生します。映像記録は激しいノイズでほぼ判別不能ですが、音声記録は問題なく送受信可能です。
SCP-1016-JP-1はSCP-1016-JP内に出現する自律型実体です。人間に対して敵対的であり、襲撃に遭ったDクラス職員は行方不明になっています。集団で行動し、包囲して退路を塞ぐ等の連携を見せることが確認されています。タウ-4偵察班による第2回調査では銃火器が有効であることが判明しており、銃弾が命中した個体が黒い気体を発して消滅する様子が確認されています。現時点ではSCP-1016-JP外に出ようとした事例はありません。
唯一撮影に成功した、邸宅廃墟の画像
SCP-1016-JP内部には大規模な邸宅の廃墟が存在します(来歴は補遺参照)。タウ-4偵察班の報告によると、敷地面積は約350m2、2階建て、部屋数は約20部屋です。随所に赤い塗料で数字が書かれていますが、他の調度品に比べ塗料の状態が新しいことから、これらは後から書き加えられたものと考えられています。大まかな間取りは別紙1016-JP-mapを参照して下さい。
SCP-1016-JP-2は廃墟内で確認されている自律型実体です。人間に対して敵対的であり、遭遇したタウ-4偵察班は全員が行方不明になっています。アサルトライフルによる射撃を数十秒持続しても効果がなかったことから、通常火器による撃退は困難と判断されています。この結果を考慮し、廃墟の再調査は保留中です。現時点では廃墟外に出ようとした例はありません。
SCP-1016-JPの発見の切掛けとなったのは、ストラスブール大学の学生██████・████氏の行方不明事件でした。フランス国家警察が████氏のルームメイトから聴取を行ったところ、卒業論文の取材のためにSCP-1016-JPを訪れる予定であったことが判明しました。その後、原理不明の通信障害の存在が判明、SCP事案の可能性が浮上したため財団が調査を引き継ぎました。████氏の消息は現在も判明しておらず、フランス国家警察、および████氏の関係者にはB~Cクラス記憶処理、およびカバーストーリー「遭難事故死」が適応されました。
補遺: 以下はSCP-1016-JPに関連する可能性がある情報一覧です。より詳細な内容は別紙SCP-1016-JP関連情報調査報告書を参照して下さい。
⋙フランソワ・ボナールについて
1915年に撮影されたボナール
SCP-1016-JP内に存在する廃墟は、19世紀末から20世紀中頃の画家フランソワ・ボナール(1882~1945?)が邸宅兼アトリエとして1925年に建てたものと判明しています。
ボナールはトロワでパン店を営む一家の生まれで、幼い頃から絵画に才能を発揮しました。14歳という異例の若さでエコール・デ・ボザールに入学し、22歳の時には初期の代表作「ロムルスとレムス」がサロンに出品されています。在学中に師事したモローに影響を受け、当初は聖書やギリシャ神話に題材をとった伝統的な画風でした。
30歳頃から徐々に画風が変化し、荒々しいタッチや大胆な色彩を多用する独自の画風を確立しました。これら後期の作品群は当時の美術界の主流からは不評でしたが、ボナールには匿名のパトロンがおり経済的には恵まれていました。パトロンの正体については、現在も結論は出ていません。第2回探査ログより、GoI-██-FR"ヒューマニストの貴族たち"がボナールのパトロンであった可能性が浮上しました。両者の関係について、諜報局フランス支局と異常芸術部門が共同で調査中です。
58歳の時(1940年)、ボナールは突如全ての芸術活動を停止し、隠居生活に入りました。若いロクサーヌ夫人がドイツによるフランス侵攻に巻き込まれて死亡したことが原因と言われています。1945年、██████村の村民が邸宅に食料や雑貨を届けに来たところ、ボナールは行方不明になっていました。警察の捜査でも行方は判明せず、子孫がいなかったため遺産は国家に摂取されました。邸宅に残されていた作品群は、現在はオルセー美術館に所蔵されています。
⋙██████村の獣使い殺人事件について
1941~45年にかけて、██████村で5件の殺人事件が発生しています。遺体はいずれも大型の肉食動物に襲われたような状態でしたが、衣服を整える、胸で手を組み合わせる、周囲に花をばら撒くなどの人為的な痕跡が見られることから、警察は殺人事件と断定しています。殺害手段については調教した動物に被害者を襲わせたという説が有力視されていますが、犯人は現在も特定できていません。
⋙██████村を訪れた団体について
201█/██/█、██████村に不審な団体が訪れています。総数は20名前後、性別や年齢は様々ながら、全員が猟銃や狩猟用ツィード服を身に付けていました。SCP-1016-JPに続く林道に向かうところを村住人が目撃していますが、その後は一切の目撃情報はありません。諜報局フランス支局が警察へ定期的に照会を行なっていますが、家族から捜索願が出された形跡もありません。村民とはほとんど会話を交わしませんでしたが、レストラン経営者の女性が来訪目的を訪ねたところ「森へ兄弟を迎えに来た」と答えたことが確認されています。
第1回探査ログ-1016-JP: 日付:201█/█/██
現地調査員: D-5129
調査本部オペレーター: シュライバー博士(当事案研究主任)
〈前略〉
※(注記)D-5129、SCP-1016-JP内に侵入(15:07:32)
シュライバー博士: 何か変わった点はありませんか?(15:07:40)
D-5129: いや、別にないが、暗くて薄気味悪い森だなあ。あ、細いけど、獣道みたいなものがあるな。これに沿って進めばいいか?(15:07:44)
シュライバー博士: ルートはお任せします。(15:07:53)
D-5129: 了解。(15:07:58)
〈中略〉
※(注記)通信障害発生。(15:33:32)
シュライバー博士: 映像は駄目ですね。音声はどうですか?(15:33:41)
D-5129: 多少ノイズが混じるが、何とか。(15:33:45)
〈中略〉
D-5129: 静かだな。風と葉擦れの音以外、何も聞こえない。まるで、この世に俺しかいないみたいだ。それなのに[沈黙] (15:41:08)
シュライバー博士: どうしました?(15:41:16)
D-5129: いや、何でもない。(15:41:19)
〈中略〉
D-5129: 何だか、変な感じだ。周りの木がどんどん高くなって、逆に自分が縮んでいくような。もう何日も歩き続けているような。同じような景色がずっと続くせいかな。(15:53:00)
シュライバー博士: DSD? やはり、この森自体が異常空間と考えるべきかしら。(15:53:09)
D-5129: 何だって?(15:53:15)
シュライバー博士: いえ、お気になさらず。参考になりますので、感じたことは積極的に仰って下さい。(15:53:23)
D-5129: そ、そうか? じゃあ、言うけどよ。どうも、さっきから見られているような。(15:53:31)
シュライバー博士: 見られている? 誰にですか。(15:53:36)
D-5129: いや、誰にとか、どこからとかじゃなくて。その、強いて言うなら、森そのものが。(15:53:40)
[犬の遠吠えのような音声] (15:53:49)
シュライバー博士: 今の音声は何ですか?(15:53:55)
D-5129: 木の陰に何かいる。真っ黒な、犬? い、いや、犬にしちゃ、何か。(15:54:01)
[植物を掻き分ける音声] (15:54:05)
D-5129: [驚きの声]た、たくさんいる! みんな、こっちを見てる。(15:54:09)
シュライバー博士: 調査中止。帰還を許可します。(15:54:12)
D-5129: だ、だめだ、囲まれた!(15:54:16)
[複数の犬の吠え声のような音声] (15:54:20)
D-5129: [早い足音]い、家がある! あそこへ逃げ込めば、うわっ[転倒音]く、来るな! 助け[悲鳴]ち、違う! こいつら、犬なんかじゃない! [数秒沈黙]な、何だって? し、知らねえよ、そんな奴。(15:54:22)
シュライバー博士: 誰と会話しているのですか?(15:54:33)
D-5129: 何しやがる! や、やめろ、やめてく[絶叫]た、助け[咀嚼音らしき音声]す、すげえ、こんな、こんな気持ちい、ひひ[ヒステリックな笑い声]俺、森に、食われ。(15:54:37)
シュライバー博士: D-5129、応答して下さい。(15:55:48)
D-5129のカメラが捉えた画像
※(注記)ごく短時間、映像のノイズが止み、D-5129のカメラが右画像を撮影。(15:55:52)
D-5129: 狼、さん。もっと、食べ。(15:55:53)
[犬の遠吠えのような音声] (15:55:59)
※(注記)通信中断。(15:56:50)
付記: D-5129が遭遇した実体はSCP-1016-JP-1にナンバリングされました。
第2回探査ログ-1016-JP: 日付:201█/█/██
現地調査員: タウ-4偵察班、アルファ(班長)、ブラボー、チャーリー
調査本部オペレーター: シュライバー博士
〈前略〉
※(注記)タウ-4偵察班、SCP-1016-JP内に侵入(15:02:13)
〈中略〉
アルファ: アルファより調査本部へ。事前情報にあった邸宅が見えてきた。仰々しい造りだな。ゴシック様式って奴か? あと数分で到着するだろう。(15:14:45)
※(注記)ごく短時間、映像のノイズが止み、アルファのカメラが邸宅廃墟を撮影。(15:14:50)
シュライバー博士: あっ、一瞬だけ映りましたね。人は住んでいそうですか?(15:14:52)
アルファ: いや、窓は割れているし、見るからに廃墟だな。(15:14:58)
[複数のSCP-1016-JP-1の鳴き声] (15:15:33)
アルファ: 来たな。よし、交戦開始。(15:15:36)
※(注記)タウ-4偵察班、SCP-1016-JP-1群に向けて発砲
シュライバー博士: 効果はありましたか?(15:16:07)
アルファ: ああ、撃たれると、黒い霧みたいになって消える。少なくとも、犬ではないな。(15:16:11)
[複数の植物を掻き分ける音声] (15:16:15)
ブラボー: 班長、どんどん集まってきますよ。(15:16:19)
アルファ: キリがないな。威嚇射撃しながら、廃墟に向かう。(15:16:24)
〈中略〉
アルファ: 廃墟に到着した。鍵は掛かっていないな。(15:25:33)
シュライバー博士: -1群はどうしていますか?(15:25:38)
アルファ: 遠巻きに見ているだけだな。威嚇射撃が効いたのか?(15:25:43)
チャーリー: 班長、ヒューム値は正常値よ。(15:25:48)
アルファ: いきなり、チョコに変えられたりはしなさそうだな。よし、探索を開始する。(15:25:53)
〈中略〉
※(注記)タウ-4偵察班、廃墟を探索。説明欄の情報が判明。定期的に窓から観測するが、SCP-1016-JP-1群は接近する様子なし。
〈中略〉
アルファ: ん? これは。(15:56:33)
シュライバー博士: 何かありました?(15:56:36)
アルファ: 赤い塗料で壁に"5"と書かれている。色褪せしていないし、古いものじゃなさそうだが。(15:56:40)
〈中略〉
ブラボー: こ、これは! まだ残ってたのか。(15:58:01)
シュライバー博士: どうしました? まさか。(15:58:06)
ブラボー: そのまさかですよ! ボナールの絵に間違いありません! いやあ、すごい迫力だなあ。(15:58:10)
アルファ: ブラボー、報告は客観的に。とは言え、確かに画風は似ているようだ。暗い洞窟のような場所で、全身にバラの花を絡ませた少女が、大きな犬を撫でている絵だ。タイトルは"猟犬を愛でる冥界の女神"か。(15:58:21)
シュライバー博士: ふむ、どうしてその絵だけが残されていたのか。持ち帰れそうですか?(15:58:33)
アルファ: 60号ぐらいあるし、難しいな。おや?(15:58:38)
シュライバー博士: どうしました?(15:58:43)
アルファ: 絵の横に"4"と書かれている。おそらく、さっきと同じ塗料かと。(15:58:45)
〈中略〉
チャーリー: ボロボロの服が一杯、衣装部屋かしら。この毛皮のコート、まだ着られそうね。あ、やっぱりいいわ。(16:10:11)
シュライバー博士: 好みじゃなかった?(16:10:16)
チャーリー: いえ、裏地にでかでかと"3"って書いてあるのよ。勿体無いわね。(16:10:21)
〈中略〉
ブラボー: アトリエのようです。パレットに絵の具がそのまま残っています。隠居した後も、描き続けていたんでしょうか。おや、これは。(16:15:14)
アルファ: 待った待った、乱暴に扱うと崩れるぞ。ああ、すまん。机の上に手紙があった。"フランソワ・ボナール様へ、先日お贈りしたラファエロの創造の筆はお気に召して頂けたでしょうか。貴方様の作品に、私たちは芸術の向こうの真理を見たのです。貴方様こそかの筆の持ち主に相応しい、貴方様こそ優れたる人の芸術の担い手であると、全ての貴族たちは確信し......"。(16:15:24)
アルファ: ここから先は損傷が激しくて読めないが、最後の方に印章が押されているな。本の上でロウソクが燃えていて、その周りをアルファベットが囲んで......ええと、LUX LUCET IN TENEBRIS?(16:15:55)
シュライバー博士: ラテン語ですね。意味は"光は闇夜の中で輝く"。(16:16:32)
ブラボー: あ、また数字があります。椅子に"2"と。(16:16:41)
〈中略〉
アルファ: 地下のボイラー室のようだが、老朽化が激しいな。(16:20:45)
チャーリー: [罵声]!(16:20:51)
シュライバー博士: どうしました?(16:20:53)
チャーリー: 瓦礫を退けたら、その下に"1"よ。馬鹿にしてるわね。(16:20:55)
シュライバー博士: その数字、偶然だと思いますか? 発見順も含めて。(16:21:01)
アルファ: 偶然と言いたいところだが、こんな所だからな。(16:21:10)
[若年女性の笑い声のような音声] (16:21:24)
アルファ: 追うぞ!(16:21:25)
※(注記)タウ-4偵察班、音声の発生源を捜索するため、玄関ホールに移動。
アルファ: くそっ、確かに、こっちから聞こえたはず[驚く様子]。(16:22:13)
シュライバー博士: どうしました?(16:22:17)
アルファ: 玄関のドアに"0"と。こんなもの、入った時は書かれてなかったぞ!(16:22:19)
[若年女性のけたたましい笑い声のような音声、およびブラボーの悲鳴] (16:22:20)
チャーリー: ルーク!(16:22:21)
アルファ: 交戦開始!(16:22:22)
[連続した銃声] (16:22:23)
アルファ: すまん、こいつの説明は後だ!(16:22:25)
[チャーリーの悲鳴] (16:22:35)
シュライバー博士: 班長、撤退して下さい!(16:22:37)
アルファ: ルークがやられ[ノイズ] 、セシルも[ノイズ]、博士、ここには誰も寄越すな! ここは、こいつの[銃声が途絶える]。あ、ああ、このお方の。(16:22:40)
シュライバー博士: ロア......班長、応答して下さい!(16:22:59)
アルファのカメラが捉えた画像
※(注記)ごく短時間、映像のノイズが止み、アルファのカメラが右画像を撮影。(16:23:05)
アルファ: [アサルトライフルの落下音]お嬢様。お美しい、お嬢様。(16:23:07)
[若年女性の笑い声のような音声] (16:23:13)
※(注記)通信中断。(16:23:16)
付記: タウ-4偵察班が遭遇した実体はSCP-1016-JP-2にナンバリングされました。
█/██、18:09、████氏の生還が確認されました。SCP-1016-JPから歩み出てきたところを、哨戒中のタウ-4隊員に保護され、サイト-████の隔離病棟に移送されました。各種検査や諜報局による捜査により、間違いなく本人であることが判明しています。肉体的には問題なく、精神状態も明瞭であったため、翌日より聴取を開始しました。
インタビューログ-1016-JP-████氏: 日付:201█/█/██
〈前略〉
シュライバー博士: ████さん、あなたは卒業論文の取材のために、あの森へ行ったそうですね。(14:09:02)
████氏: はい、初めは村の人たちから話を聞いていただけだったんですが、何とあのボナールの邸宅跡があると言うじゃないですか。あ、この名前ご存知ですか?(14:09:09)
シュライバー博士: ええ、一応。一般の知名度は高くないと思っていましたが。(14:09:19)
████氏: いえ、その、祖父からよく聞かされていたんです。我が家はボナールの遠縁なんだって。まあ、眉唾だとは思っていましたが、証拠でも見つかれば面白いかなと思って。細いけど獣道らしきものもあったし、外れなければ大丈夫そうだったので。ところが、森に入ってしばらくして、その[口ごもる]。(14:09:24)
シュライバー博士: 何があったのですか?(14:09:47)
████氏: 野犬、そう、野犬の群れに襲われたんです! 来た道は奴らに塞がれていたので、森の奥へと逃げざるを得ませんでした。十数分ぐらい走り続けた頃だったでしょうか。噂の邸宅が見えて来ました。扉に鍵は掛かっていなかったので、僕は夢中で逃げ込みました。(14:09:52)
シュライバー博士: それは災難でしたね。(14:10:08)
████氏: ええ、死ぬかと思いましたよ。犬も野生化すると、あんなに凶暴になるんですねえ。[小声で]そう、犬だ、犬だったんだ。(14:10:11)
シュライバー博士: ████さん?(14:10:20)
████氏: い、いえ、それでとりあえずは助かったんですが、スマホは圏外だし、外にはまだ野犬がうろついているし、途方に暮れましたよ。でも、まあ、ここに来ていることは村の人たちも知っているし、その内助けが来るだろうと気楽に構えまして。せっかくだから、それまで取材しようと邸宅を歩き回ってみたんです。(14:10:22)
シュライバー博士: 中はどんな様子でした?(14:10:49)
※(注記)タウ-4偵察班の報告とほぼ同じ内容のため省略。
████氏: 多分、ダイニングルームでしょうか。壁に"5"と大きく書かれていたんです。真っ赤な染料で、気持ち悪かったですね。(14:21:42)
※(注記)████氏、邸宅廃墟の各所で数字を発見したと証言、タウ-4偵察班と同様、大きい順に発見している。ただし、書かれていた場所は、タウ-4偵察班の報告とは全て異なっていた。
████氏: [低い声で] "3"を見た頃からでしょうか、ずっと誰かに見られているような気がしてきて。その時、ふっと妙な考えが浮かんだんです。(14:23:18)
シュライバー博士: 妙な考え?(14:23:38)
████氏: この数字は、カウントダウンじゃないのかと。そうしたら、今度は"2"と書いてあるのを見つけて、その、玄関の扉に。(14:23:43)
シュライバー博士: 入った時に確認はしましたか?(14:23:55)
████氏: [興奮した様子で]はい、その時は、絶対にあんなものは書いてありませんでした! それで、猛烈に怖くなって、思わず邸宅から飛び出そうして。でも、外にはおおか、い、いや、野犬の群れがいることを思い出して。(14:24:01)
シュライバー博士: それで、邸宅内に留まったんですか?(14:24:20)
████氏: え、ええ、じっとしていれば、これ以上、あの数字を見ないで済むと思って。なのに、ふと鏡を見たら、か、書いてあったんです! "1"と、ぼ、僕の額に! 真っ赤な数字が!(14:24:24)
シュライバー博士: ████さん、落ち着いて下さい。ここは安全ですよ。(14:24:37)
████氏: [PTSDによるフラッシュバックを発症しているものと推測]そ、そうだ、こうすれば[目を閉じる]見えない、何も見え[激しく頭を振る]だ、だめだ、0が、真っ赤な0が、まぶたの裏に! (14:24:42)
※(注記)シュライバー博士、医療スタッフをコール。
████氏: 逃げなきゃ、ここから。ああ、でも、外には野犬[頭を抱えて]ああ、違う、犬なんかじゃない! だって、あいつらは、はっきり喋った! 待ってた、お前は血族の一員だって! 嫌だ、あいつらの仲間になんか! ああ、でも、ここに居たら、ああ、どうしたら!(14:24:49)
※(注記)医療スタッフ、████氏に鎮静剤を投与。
シュライバー博士: 今日はここまでにしておきましょうか?(14:30:09)
████氏: [鎮静剤の作用でやや朦朧とした様子で]ああ、いえ、取り乱してすいませんでした。もう、大丈夫です。あの時も、こんな感じだったんでしょうねぇ。ええと、どこまでお話しましたっけ。(14:30:14)
シュライバー博士: 玄関の扉の前で。(14:30:29)
████氏: ああ、そうでしたね。扉の前で、にっちもさっちも行かなくなって、多分、そのまま眠ってしまったんでしょう。妙な夢を見ました。(14:30:33)
シュライバー博士: 夢ですか?(14:30:44)
████氏: ええ、あの邸宅の中にいるようでした。でも、現実の邸宅と違って、床も壁もピカピカでした。それでいて、何倍も禍々しい雰囲気を漂わせているんです。そして、僕の目の前に[数秒沈黙]お嬢様がいらっしゃいました。(14:30:46)
シュライバー博士: お嬢様?(14:31:07)
████氏: ええ、あの館の主ですよ。愛らしいお声でころころとお笑いになって「館には居たくない、森にも出たくないと申すか。ならば、庭先で犬として飼ってやろう」と仰いました。そして僕は、首輪をはめられ、庭の木に鎖で繋がれるんです。あ、夢の話なんて、無用ですか?(14:31:09)
シュライバー博士: いえ、お続け下さい。診断の材料になりますので。(14:31:34)
████氏: [ため息]いやあ、惨めだったなぁ。毎日、お嬢様に鎖で引かれて散歩させられ、食事も犬みたいな姿勢でさせられて。そうそう、かくれんぼもやらされましたっけ。「5つ数える間に隠れろ」と言われて、必死で隠れるんですが、毎回すぐに見つかってしまって、その度にひどいお仕置きをされて。
でも、何より惨めだったのは、森の狼どもに馬鹿にされることです。ひそひそと「あいつは飼い犬だ」「あの男と同じだ」「血族の面汚しめ」なんて囁きが聞こえてきて。こんな境遇に落とされるなら、死んだ方がましだったと思ったところで、目が覚めました。(14:31:40)
シュライバー博士: その時は、どんな状態でした?(14:32:25)
████氏: 森の入口付近に倒れていました。そして、ふらふら歩き回っていたところを、あの特殊部隊みたいなお兄さんたちに助けられた次第で。ああ、ひょっとしたら、野犬の群れも、お嬢様も、全部夢だったのかもしれませんねぇ。[数秒沈黙]でもね、先生。(14:32:31)
シュライバー博士: 何でしょう。(14:32:48)
████氏: 今思えば、犬の暮らしも悪くなかったなあって思うんですよ。仕事の心配はしなくていいし、狼に馬鹿にされるのも慣れてきたし、何よりお美しいお嬢様に可愛がってもらえるなら。[ため息]お嬢様、どうして僕を帰されたのかなぁ。(14:32:53)
聴取が完了次第、████氏には適切な記憶処理が施され、カバーストーリーを「遭難からの生還」に変更、社会復帰支援が行われる予定です。