要注意団体-JPディスカッションにて、東弊重工の説明文に不足があるのではという話があったので新しく書いてみました。
改定案:
東弊重工は、異常な性質を持つ製品を開発、製造、販売する営利団体です。
娯楽目的の物品から兵器まで重化学工業系全般の幅広い製品が見られます。特に時空間関連の技術に長けており、また日本生類創研とは対照的に生命体を無機質・人工物に転換する技術も有しているようです。
主に日本で活動しており、放棄された施設の規模などから、生産能力および資金力は中小企業程度だと推測されています。
高い情報収集能力と危機回避能力を擁し、財団による襲撃時には、すでに施設が放棄されている場合がほとんどです。そのため、詳細な組織構成や方針は明らかになっていません。
それでも、販売方法としてオーダーメイドの形態をとることが多いこと、他の異常物体を製造する要注意団体と共同開発を行うなどして異常な技術を組織外部に向けて積極的に提供していることが、押収した資料および物品等から判明しています。
その性質から速やかな実態の解明、対処が求められます。
これはどういった意図のあるスレッドなのでしょうか。"東弊重工について"とありますがスレッド内容が不明瞭です。
もし、東弊重工の説明を書きたいというのであればこちらを参考にしてみてはいかがでしょう。
追記:おっと、サマリーを確認していませんでした。申し訳ない。
サマリー部分を一番最初のポストの本文中に含めましょう。
さて、GOI一覧の「東弊重工」の説明文を書き換えるためのディスカッションをするわけですね。このスレッドで2週間、他のメンバーの意見を聞き、第一ポストの文面のブラッシュアップを行ってください。
書き換えを実施するか否かの最終的な結論は、今回の場合は、提案フォーラムで決着をつけた方がいいでしょう。
a.k.a. 鬼食料理長
もともと東弊重工の説明文に不足があるとの指摘はSCP-INTから出た意見でした。
(Nanimono Demonai様が要注意団体-JPのディスカッションで情報共有していらっしゃいました。)
http://ja.scp-wiki.net/forum/t-2182107/groups-of-interest-jp
日本支部職員なら、東弊重工という名前だけである程度どんな団体かイメージできますし、関連記事を読めばだいたいのことがわかります。
しかし、説明文からだけでは、日本を中心として活動する、異常な人工物を製造し、外部に提供する団体であるらしいとしか読み取れず、また、同じ生産系要注意団体であるザ・ファクトリー、アンダーソン・ロボティクス、プロメテウス研究所との違いもわかりません。
そこで、開発、製造、販売を行う営利団体であること、生産する製品の傾向、企業の規模、主な販売形態、高い情報収集能力と危機回避能力を擁することを改定案に含めました。
なるほど INTの方たちからはイメージしにくいということですね
本部の要注意団体も私たちからするとイメージしにくいですけどね......
私としては上記でとくに問題はなさそうに思えます