ベクソン国旗はonthonon onthonon さんが作成したものを使わせて頂きました。
ありがとうございます。
そして、当記事のメインテーマとなるSCP-490-JPは
tokage-otoko tokage-otoko さんの作品です。俺はこれが、とても好きです。
なお、今回の主役の一人としてelsamael elsamael さんのエージェント・差前を。
そしてゲストキャラクターにkidonoi kidonoi さんの諸知博士を、そしてindonootoko indonootoko さんのももちパレス運転手をそれぞれ使わせて頂きました。
三人とも俺の好きなキャラクターです。
なお、ODSSのdiscordでODSS参加者の方から批評を受けました。
特に、今回のプロットにはwinston1984 winston1984 さんの案で書き換えを行なっています。
また、kumer1090 kumer1090 さんの第五法則関連のツッコミもありがたかったです。
ありがとうございました。
面白かったです。
ただ、やや気になる表現や誤植が目立ちます。
特に高木の「ベクソン駐日大使」という肩書では高木がベクソン人になってしまいますので、駐ベクソン日本大使とすべきではないでしょうか。
Winston1984様
ご批評ありがとうございます。
特に高木の「ベクソン駐日大使」という肩書では高木がベクソン人になってしまいますので、駐ベクソン日本大使とすべきではないでしょうか。
ありがとうございます、ご指摘の通りに訂正しました。
他の部分についてももう一度全体的に見直して見たいと思います。
ご批評、ありがとうございました。
UV、Twitterにて個人的にSCP-490-JPがODSSに登場すると著者本人より聞いて非常に楽しみにしていました。
無に帰したモノの残香が繋がった先に現れたモノとそれにまつわる結果に対し、「それは無に帰す事」となったという所から漂う物悲しさにはやられました。
ODSSらしく緊張感が漂う中にガス抜きとして差し込まれたであろうAgt.差前と道策管理官との会話で少しほっこりしましたAgt.差前の声が松重豊で聞こえてきた、どうしてくれる
M_Kousaka様
ご批評ありがとうございます。
Twitterで構想をまとめた作品でもあり、自分としても思い入れの強い作品です。
お楽しみいただけて嬉しいです、ありがとうございました。
20██年 5月1日 国分寺市 高木善一の第1行目
"私はは、ハンチングの男についていく事にした。"の"は"が1つ多いです。
私、諜報モノ大好き。UV
NenRiki様
ご批評ありがとうございます。
誤字、訂正させて頂きました。
お楽しみ頂けて嬉しいです、ありがとうございました。
エージェント・差前は荒ぶる義妹を無事に宥めることはできたのだろうか...
誤植の報告です。
西等は足元の球体を蹴り飛ばした。
西塔
そして左手には素早く抜きは放った小ぶりのナイフ。
抜き放った
みしり、と西塔の骨が軋む強化手術でも受けているのか
誤植ではないのですが、「軋む。」と読点があった方が読みやすいかと思いました。
海野は突進してきた男にの片腕を掴むと、
男の片腕
CIエージェントははもんどり打って倒れる。
エージェントはもんどり打って
イヴァノフと道策は、彼らの行き先はユーテックが、スリー・ポートランドであると当たりをつけていた。
ユーテックか
思い拳が遠藤の腹に突き刺さるが、
重い拳
諸知が持ってきたドーナツ遠慮なく頬張りながら見ている。
ドーナツを
winston1984さんの指摘があり、レニ・リーフェンシュタールの作品を
「國民の創生」から「意志の勝利」に変更いたしました。
また、今作はODSSdiscordでプロット案を出した際に少々無理があったため
winston1984さんの指摘を元に組み上げたプロットを使用しています。
本当にありがとうございました。
興味深く読みました。
誤字等気になる点がありましたので共有します。
「アクトオブ・マサクル」
元ネタは「アクト・オブ・キリング」と訳されているかと思いますので、「アクト・オブ・マサクル」とするほうが自然かと思います。
そして彼女は試写会で、クーデー発生時の状況を生々しく語った。
クーデター
こう行ったものが、同時にいくつも発生する事を想像してみましょう。
こういったもの
broccoryman broccoryman さんが指摘されている点以外にも誤字や不自然な表記が見られました。
視点が変わる度に日付や場所、その視点の主が書かれていますが、日付が抜けているなどのミスがいくつかあります。意図的でなければ修正した方が良いと思います。
20██年 東京都渋谷区世田谷区下北沢 骨董屋「九文字」 差前鼎蔵
日付の抜け、「渋谷区」が衍字
20███年 5月1日 世田谷区 外務省官舎 高木善一
黒塗りが3文字分
群馬県山間部 サイト-8103 人型実体収容室 差前鼎蔵
年月日の抜け、収容室はそれより前に出てきた「収容棟」の誤字と思われる
20███年 5月1日 世田谷区 外務省官舎 差前鼎蔵
黒塗りが3文字分
20███年 5月1日 千代田区 神田神保町 差前鼎蔵
黒塗りが3文字分
20██年5月1日 千代田区紀尾井町 清水谷公園 幕僚部総合企画局員 道策常道
年と日付間の半角スペースの抜け
20██年 東京都国分寺市 CIセーフハウス 高木善一
日付の抜け、日付と場所間のスペースが全角
20██年 東京都国分寺市 CIセーフハウス CI工作員 ██████
日付の抜け、日付と場所間のスペースが全角
東京都国分寺市 CIセーフハウス 差前鼎蔵
年月日の抜け
20██年 東京都国分寺市 国際情報官 遠藤健
日付の抜け、日付と場所間のスペースが全角
20██年 5月1日 サイト-8103 高木善一
POI-490-JPがいるなら、サイト-8103の後に「人型実体収容棟」とあった方が良いのではないか
20██年5月2日 経済産業省 非主流技術調査室 調整官 馳戸晋平
年と日付間の半角スペースの抜け、日付と場所間のスペースが全角
もう一人は、ワイシャツにジーンズを来た、肌の浅黒いアジア系の顔立ちの男だった。
着た
俺はカバンからペンケースを取り出し、諸知博士に手渡した。
POI-490-JPはペンケースを受け取ると、しげしげと眺めた。
その視線は、ペンケースの中央に刻まれた紋章に吸い込まれていた。
ペン立ての誤りと思われます。
戸部は素早く、部屋を出た。
遠藤ではないでしょうか。
外務省情報統括官組織
「国際」が抜けてはいないでしょうか。遠藤がマクリーンに連れ去られるシーンでは「外務省国際情報統括官組織」とあります。
そのため、CIの国内勢力は現在明らかになっているものの多くが補殺されたと聞く。
捕殺の誤字と思われます。
そして、男は10枚ほどの44サイズの紙を10枚床に投げた。
A4サイズではないでしょうか。また、「10枚」が2つあり、不自然な文章になっています。
もう、行き先を変更手続きの時間はない。すぐにでも〝飛ぶ〟必要がある。
行き先の、ではないでしょうか。
そこなら、荷物を〝バラせる〟と、█████は考えた。
それが、█████がこの世で見た最後の光景だった。
他は黒塗りが6文字分ありますが、この2箇所には5文字分しかありません。
思い拳が遠藤の腹に突き刺さるが、
重い
不穏な言葉が響いた、解体?
直前に「解体」という単語が出ていないため、不自然な文章になっています。
面白かったです。話に見入る程に良い作品でした。
ちなみに
20███年 5月1日 千代田区 神田神保町 差前鼎蔵
の███は3つあるようなのですがこれは意図したものなのですか...?
鴻池平蔵の名刺を追加しました。
誤字などの指摘ありがとうございます。
直しますので今しばらくお待ちください。
ファイルページ: 名刺
ソース: http://scp-jp.wikidot.com/foundation-or-goi-logo
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: 名刺
著作権者: Nanimono Demonai hey_kounoike
公開年: 20210425
補足:
東弊ロゴを加工したものです。
author:Nanimono Demonai