2019年1月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真

春節前に中国の書道家書いためでたい「福」の字 横浜中華街

人民網日本語版 2019年01月21日14:28
会場となった横浜中華街で、書道家たちが「福」の字を書く様子(撮影・木村雄太)。

二十四節気の第24番目「大寒」にあたる1月20日、日本においてグルメ街として有名な横浜中華街で中国の書道家による「迎春送福」イベントが行われた。人民網が報じた。

同日、中国の書道家約100人が横浜中華街に集まり、その腕を披露して、春節に家の玄関などに貼る縁起の良い対句を赤い紙に書いた春聯を作成したほか、めでたい「福」の字を約300枚ほど書いて、一足早く中国の春節(旧正月、今年は2月5日)のおめでたいムードを、地元の人々に体験してもらった。

開幕式には全日本華人書法家協会主席の晋鴎氏や在日本中国大使館の文化担当の趙歆氏、湖北省書協副主席で書法報社社長の舟恒劃氏、日中友好協会常務理事の永田哲二氏などが出席し、挨拶を行った。

晋鴎氏はそのあいさつの中で、春節を前に「福」の字を届ける今回のイベントを通じて、在日華僑華人が共に手を取り合って中華の伝統的な文化を海外で披露目、共に新たな年を祝う素晴らしいイベントであるとした。また永田哲二氏も、「今回のイベントは日中文化交流において素晴らしい貢献をしている」とし、日本人の大半が書道には興味を持っているので、このようなイベントを今後も続けてほしいとした。(編集KN)

「人民網日本語版」2019年1月21日


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

おすすめ写真

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /