2018年12月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

南京で国家追悼式典 市内全域で1分間黙とう

人民網日本語版 2018年12月13日15:07

12月13日、5回目となる南京大虐殺犠牲者国家追悼日を迎えた。同日午前、国による犠牲者追悼式典が南京で行われた。また、中国国内で初となる国家追悼地方法規「南京市国家公祭保障条例」も同日より施行がスタートした。同条例では、「国家追悼日当日は、市内全域において1分間の黙とうを行う」と定められている。中国新聞網が伝えた。

2014年2月に開催された第12期全国人民代表大会常務委員会第7回会議において、「毎年12月13日を南京大虐殺犠牲者国家追悼日とする」ことが審議・採択された。

中国は、国家法という形で追悼日を設けることで、南京大虐殺犠牲者の追悼を国家レベルにまで引き上げた。

また13日は、5回目の南京大虐殺犠牲者国家追悼日であると同時に、南京大虐殺から81年目を迎えることにもなる。

13日午前10時、中国侵略日本軍南京大虐殺遇難同胞紀念館の集会広場において、国家追悼式典が行われ、10時1分から2分までの1分間、市内全域で黙とうのためのサイレンが鳴らされた。

追悼日当日は南京大虐殺犠牲者国家追悼式典の開催のほか、半旗掲揚式と南京市内複数区における追悼イベント、全国の抗日戦争テーマ館における追悼イベント、海外在住華僑・華人コミュニティにおける追悼イベント、「世界平和法会」の実施、キャンドルイベントの6種類の追悼イベントが行われた。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年12月13日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /