2018年11月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

習近平国家主席、中国が建設支援した学校の開校セレモニーに出席

人民網日本語版 2018年11月17日13:51
習近平国家主席は16日、パプアニューギニアのピーター・オニール首相と共に、中国が建設支援した学校「ブツカアカデミー」の開校セレモニーに出席(撮影・謝環馳)。

習近平国家主席は16日、パプアニューギニアの首都ポートモレスビーで、ピーター・オニール首相と共に、中国が建設支援を行った学校「ブツカアカデミー」の開校セレモニーに出席した。人民日報が報じた。

習主席は、「近年、中国とパプアニューギニアの人的・文化的、教育における交流は一層緊密になり、地域の協力も盛んに展開されている。ブツカアカデミーは、中国の広東省と深セン市がパプアニューギニアの首都行政区との間で築いた友好の結晶。人材は一番の資源。老子の『授人以魚不如授人以漁(人に魚を与えれば一日で食べてしまうが釣りを教えれば一生食べていける)』という言葉があるが、中国がブツカアカデミーの建設を支援したのは、まさにパプアニューギニアの人材育成をサポートするためだ。人材を育成すれば必ず、パプアニューギニアが持続可能で、後の者が先の者を追い越すような発展を実現するための強力な支えとなると信じている」と語った。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年11月17日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /