2018年6月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

敦煌とテンセントによる「デジタルシルクロード」計画 壁画がゲームに登場

人民網日本語版 2018年06月27日15:17

莫高窟第55窟。キャンペーン「デジタル供養人」で集まった寄付金はこの洞窟のデジタル化保護のために使われる(資料画像 敦煌研究院による提供)

甘粛省・敦煌研究院は現在、インターネットサービス大手・騰訊(テンセント)グループと提携して「デジタルシルクロード」計画を進めている。現時点で、複数の提携プロジェクトが進行中という。うち、先陣を切って進められていた「デジタル供養人」はすでにネット上で見ることができ、壁画をゲームの背景画像に盛り込むプロジェクトもすでに設計段階に入っているという。敦煌研究院が取材に対して明らかにした。中国新聞網が報じた。

「デジタル供養人」では、消失しつつある敦煌壁画35点が紹介されており、「インタラクティブ」をクリックすると、クリエイティブ動画「デジタル供養人」を見て、敦煌の「供養人」文化を理解し、敦煌壁画にまつわる哲学的な話などを盛り込んだ「智慧錦囊」をゲットすることもできる。ネット上で閲覧可能になった初日に、100万人ものネットユーザーがクリックし、寄付も行った。

敦煌研究院・文化クリエイティブ研究センターの杜鵑・副センター長によると、敦煌「デジタル供養人」は、オンライン公益キャンペーンで、敦煌石窟の「供養人」の歴史にインスピレーションを得ている。1650年以上前、シルクロード沿線に住んでいた人々は、保護と導きを求めて、洞窟に仏像を安置したり、壁画を描いたりし、長年かけて仏教遺跡・莫高窟が形成された。洞窟を掘るためのお金を出した人が、敦煌莫高窟の「供養人」と呼ばれている。今回のキャンペーンで集められた寄付金は、敦煌莫高窟の第55窟をデジタル化するために用いられる。

オンライン公益キャンペーン「デジタル供養人」でゲットできる「智慧錦囊」(資料画像 敦煌研究院による提供)

その他、敦煌研究院は、テンセントQQ音楽と提携して、音楽イベント「古曲新創」を開催し、敦煌の音楽文化を革新的なデジタルミュージックに盛り込み、今年9月中旬には莫高窟九層楼でコンサート「敦煌盛典」も開催する計画だ。

杜副センター長によると、敦煌研究院はこれから、テンセントの大ヒットスマホゲーム「王者栄耀」と提携し、敦煌の要素を盛り込んだゲームのキャラクターデザインを作成する。デザインに敦煌文化が盛り込まれるほか、敦煌文化を説明するページも作成され、若者がそれを見て敦煌文化に対する理解を深めることができるよう取り組む。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年6月27日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /