2016年9月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

「心に映る中国」訪中日本人観光写真コンテスト授賞式が日本で開催

人民網日本語版 2016年09月09日11:26
挨拶する程永華駐日中国大使挨拶する人民網の余清楚総編集長日本自民党の二階俊博幹事長挨拶する日本衆議院の下村博文議員挨拶する日中友好会館の江田五月会長授賞式の会場人気賞受賞者に賞品を授与する人民網の宋麗雲副総編集長と浅野勝人元外務副大臣特等賞受賞者に賞品を授与する程永華駐日中国大使
[画像:pre]
[画像:next]

「心に映る中国」訪中日本人観光写真コンテスト授賞式が8日、東京で行われた。程永華駐日中国大使、日本衆議院の下村博文議員、日中友好会館の江田五月会長、日本衆議院の海江田万里前議員、浅野勝人元外務副大臣、人民網の余清楚総編集長、人民網の宋麗雲副総編集長、人民網日本株式会社の孫しかく社長(しかくは王へんに路)、中国国家観光局日本代表処の羅玉泉首席代表ら150人以上の中日各界の友好人士が出席した。人民網が伝えた。

授賞式では程永華大使が「観光旅行は中日民間交流の重要な交流の一つであり、両国国民は観光を通じて互いの国を訪れ、面と向き合って交流していくことで、相手の国の風土や人情などをよりリアルに感じることができる。今回のコンテストの参加者のように、普通の人々こそ両国民間文化交流の真の使者であり、両国をつなぎ、理解を深める重要な懸け橋だ」と挨拶した。

また人民網の余清楚総編集長は「コンテストの投稿作品は中国の自然の風景や人的、文化的景観、社会文化を記録し、私たちに日本の方々のコンテストに対する熱意と独特な視点から見た中国の美しさを見せてくれた。今回のコンテストを機にますます多くの日本人が真の、生き生きとした中国を理解して欲しい」と挨拶した。

さらに日本自民党の二階俊博幹事長は授賞式のために祝辞のビデオレターを、日本の福田康夫元首相は祝電を寄せ、今回のコンテストは日中民間交流において重要な意義があると評価した。また二階氏は中国と日本は切り離せない関係にあり、今回のコンテストを機に新たな時代の日中関係を築き上げてほしいとした。

衆議院の下村博文議員は授賞式の挨拶の中で「中国と日本は一衣帯水の隣国同士、国民の交流は当然のことだ。このコンテストが今後とも両国の友好の証としてさらに発展拡大してゆくことを期待している」とした。

日中友好会館の江田五月会長は山東省泰山で日の出を撮影した際の自身の経験を語り、素晴らしい瞬間を撮影した時の感動の気持ちを述べた。そして中国の美しい風景を鑑賞するだけでなく、日中両国の人と人との理解、特に若者たちの間の交流と協力が深まっていって欲しいと挨拶した。

同コンテストは人民網と中国国家観光局が共同で主催し、2015年10月末から正式に始動し、在日本中国大使館、中国在日企業や団体などから多大な支持を得た。コンテストはオンラインとオフラインを通じて宣伝され、最終的に千点以上の作品が集まった。ネットユーザーによる投票とコンテスト審査員により一次選考が行われた後、中日撮影界の専門家らによる二次選考が行われ、最終的に特等賞、一等賞、二等賞、三等賞と人気賞に7作品が選ばれた。

特等賞に選ばれた鈴村雄誠さんは受賞の挨拶で、毎年欠かさず中国を訪れており、これまでに北京、内モンゴル自治区、四川省、湖北省、雲南省を訪れたと語った。また中国が彼を惹きつけてやまない理由として、中国には日本にはない砂漠から氷河までといった圧倒的な自然が存在し、多様な民族を有する点だとした。また今回の作品の撮影も、中国人の友人のサポートがあったからこそ撮影できたのだと明かした。

当日は中国交通銀行東京支店、中国工商銀行東京支店、上海国際株式会社など中国在日企業の代表者も出席し、交流を行った。(編集TG)

「人民網日本語版」2016年9月9日

関連記事

「心に映る中国」訪中日本人観光写真コンテスト 受賞作品発表

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /