2016年4月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

ブレスレット型デバイス、オンライン決済も可能に

人民網日本語版 2016年04月29日16:35

28日に開幕した第8回グローバル・モバイル・インターネット・カンファレス(GMIC)において、中国IT大手のテンセントはモバイル決済セキュリティに強いスマートブレスレット型デバイス「Qkey」を発表した。その他の大半のウェアラブルデバイスと同様に、このスマートブレスレットは時間表示、運動のチェックといった機能を持ち、同時にオンライン決済サービス、第3者決済サービスのUSBセキュリティキーとして使用できる。北京日報が伝えた。

このブレスレットはショートメールの認証コードの代わりに使用でき、モバイル決済セキュリティの大きな見どころとなっている。同社ワイヤレスセキュリティ製品事業部の申子熹副総経理は、「モバイル決済セキュリティで最大の弱点となっているのは、決済許可と決済用端末を切り離せない点で、さまざまなリスクを生んでいる。例えば携帯電話のウイルスは決済の認証コードを盗み、これを使い資金を引き出すことができる。決済許可をインターネットに接続しないデバイスに置くことで、ウイルスに認証コードを盗まれる危険性がなくなる」と説明した。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年4月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /