C78に向けて、Visual Work Stationと俺++(Includeore)の二つのサークルが主体となって共同制作していた、東方Projectのイラストと音楽CDのコンピレーションアートブック「暁 -DAWN-」(あかつき)が遂に完成しました!
誠に残念ながら、俺++(Includeore)はC78に落選してしまったため、「暁 -DAWN-」は委託頒布となります。 委託先は下記となります。
○しろまる二日目
・東ニ-54b 音召缶(http://otome-kan.net/)
・東ケ-49b Disaster(http://pine.zero.ad.jp/disaster/)
・東ヌ-43b M2ind Manufactory(http://www.m2ind.com/)
○しろまる三日目
※(注記)イラストで参加されているサークルさんに委託予定です。 少々お待ちください。
参加者、楽曲情報は下記となります。
※(注記)全てのイラストのバナーと試聴音源を追加しました!(8/6)
■しかくこの下に楽曲の試聴があります!■しかく
続きを読む
僕のもう一つの活動の場であるクラブ音楽系レーベルのAVSSからラウンジ系音楽のコンピCDシリーズ「LOUNGESTA SESSION:02」がこの夏リリースされます! 俺++の東方モノと平行で、こちらも順調に制作が進んでおります!
先日、イラスト担当のあこさんからジャケットイラストが届いたので、デザイン担当のかっかさんと共にWebフライヤー的な物を作ってみたりしました!
■しかくリリース日
2010年8月14日 (C78)
■しかく参加コンポーザー
Dee! (AVSS / 俺++)
100-200 (AVSS)
BUBBLE-B (Website)
kt2
Masato “MKS” Kisaragi (Musicworkstation)
low (Shake Sphere)
KTG (Aliced Twilightz)
Aether_Eru (P∴Rhythmatiq)
Moody’s Mode (REd Hot HouSe + Maki Ozaki)
and more…
■しかくジャケットイラスト
有坂あこ (強制ギブス。)
■しかくジャケットデザイン
かっか (NC帝國)
■しかくA&R
Da/Le (AVSS)
http://avss.tk/20091219/2291 ←前作の情報はこちら
前作のメンバーに加え、Aether_Eruさんも参加!! 前作にて、シックで素敵なボーカルハウスで参加してくださったREd Hot HouSeさんとMaki Ozakiさんは、「Moody’s Mode」というユニットを結成し、その名義での参加です! 視聴や詳細はもうちょっと先ですので、お楽しみに!
長年の盟友であるイラスト・デザイン系サークル「Visual Work Station」とタッグを組み、C78に向けて東方Projectのイラストと音楽CDのコンピレーションアートブックを製作中です。 俺++(Includeore)としては初の作品となります。
まだ詳細は明かせませんが、かなり豪華かつ素敵でマストバイな内容になっています! 乞うご期待!
http://www.cubetype.com/archives/2010_06.html
CUBETYPEさんの東方Project二次創作3D対戦格闘ゲーム「東方紅舞闘」のリミックスCD「紅舞闘夜宴」にゲスト参加しました!
アルバムの内容は東方紅舞闘のゲーム中で流れる東方紅魔郷のアレンジ曲を、AVSSやano studioのメンバーがクラブ系にリミックスというコラボ作品になっております。
僕が担当したのは「月時計 〜 ルナ・ダイアル」ですが、原曲とアレンジのフレーズの良いところを活かしつつも、ドラムンとハードコアを混ぜたような、激しいけど綺麗な感じの音にしてみました。
ってことで見かけたら即ゲットをヨロシクメカドック!