昨年、アノニマスによるOpKillingBayやOpWhales、OpSeaWorldといったオペレーションが行われ多くのWebサイトが(D)DoSによりダウンさせられたり少数ではありますがWebサイトから窃取したと思われる情報を公開するという所謂リークも行われました。(そちらの件についてのエントリーはこちらよりご覧ください)成田空港や厚生労働省、日産などのWebサイトがダウンさせられたといったような報道がされたことも記憶に新しいのではないでしょうか。
小型鯨類の追い込み漁は、例年9月1日に解禁されており、間もなく今年もその時期がやってきます。
そちらを受けてか今年もOpKillingBayの呼びかけが行われており先日ターゲットリストが公開されました。
このエントリーでは、そのリストの内容を整理し共有します。
ただし、この情報を見るときに注意していただきたいことがあります。昨年の実績をこちらに掲載しているので是非見ていただきたいのですがリストに掲載されていなくても攻撃を受け、ダウン報告をされた組織は多くあります。また、攻撃は成功しなかったため報告されていない組織もあることでしょう。そのためリストに掲載されていながらダウン報告をされていない組織もあります。つまり、リストに掲載されたから対策を行われなければいけない。リストに掲載されていないから対策をしなくてもよい。ということにはならないのではないかということです。普段から攻撃を受けること、どのような攻撃を受けるのかといったことを想定し、それに対してどのような対策を行うのか。費用対効果を考慮した上でどのような優先度で対策を行うのか。はたまた行わないのか。といったことを考え、準備しておくことが大切であると考えます。
【ターゲットリスト】
wwwなしではアクセス可能。
(2015からの追加と考えられる)
us.jnto.go.jp/top/index.php
※(注記)1 公開されているリスト通りの記載
※(注記)2 2015年に公開されたリスト内にある日本国内のサイトのみ
※(注記)3 公開されたリスト通りの記載
※(注記)4 2015年8月に公開、2016年1月に更新されたリスト内にある日本国内のサイトのみ
※(注記)5 公開されたリスト通りの記載
【2017年06月21日に公開されたターゲットリスト】
以下は、攻撃者により発信された攻撃に関する犯行声明を基にリストにしています。
【被害実績 *6】
23:37 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 www.hiro-tsuitokinenkan.go.jp 1 0 E OpKillingBay
00:47 お取り寄せモール 風土jp www.hoodo.jp 1 0 E OpKillingBay
02:54 アジア歴史資料センター www.jacar.go.jp 1 0 E OpKillingBay
03:06 和歌山県観光情報 www.wakayama-kanko.or.jp 1 1 E OpKillingBay
17:14 和歌山県観光情報 www.wakayama-kanko.or.jp 1 1 E OpKillingBay
19:49 JapanToday www.japantoday.com 1 0 V OpKillingBay
00:02 ハクダイ食品 hakudai.com 1 0 E OpWhales TANGODOWN報告時も通常時も403ページの可能性あり
00:04 〆谷商店 simetani.com 1 1 E OpWhales
08:09 植物防疫所
独立行政法人自動車事故対策機構 NASVA www.pps.go.jp
www.nasva.go.jp 2 0 E OpWhales 前者はTANGODOWN報告時も通常時も403ページの可能性あり。
19:16 植物防疫所 www.pps.go.jp 1 0 E OpWhales
OpKillingBay TANGODOWN報告時も通常時も403ページの可能性あり。ツイート後5分以内でもアクセス可能だった。
ツイートには「Still offline」とあったため攻撃をしてのダウンの宣言ではない可能性。
08:14 独立行政法人 国立高等専門学校機構
生物多様性センター(環境省 自然環境局) www.kosen-k.go.jp
www.biodic.go.jp 2 0 E OpWhales
OpKillingBay
11:39 生物多様性センター(環境省 自然環境局) www.biodic.go.jp 1 0 E OpWhales
OpKillingBay ツイートではTANGODOWNではなく**DE-HOSTED**と表現していたが記録としてカウント。
00:35 Mマート www.m-mart.co.jp 1 1 E OpWhales
OpKillingBay
22:56 IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
琵琶湖博物館 www.ipa.go.jp
www.lbm.go.jp 2 0 E OpWhales
OpKillingBay
20:29 NEXI 独立行政法人 日本貿易保険
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 www.nexi.go.jp
www.amed.go.jp 2 0 E OpKillingBay
20:29 植物防疫所 www.pps.go.jp 1 0 E OpKillingBay TANGODOWN報告時も通常時も403ページの可能性あり。ツイート後5分以内でもアクセス可能だった。ツイート内には and 7 days laterとあるためこのタイミングでの攻撃を行っていない可能性あり。
01:57 国際海洋動物トレーナー協会 IMATA www.imata.org 1 1 N OpKillingBay
02:21 高野町 www.town.koya.wakayama.jp 1 1 N OpKillingBay
03:13 生物多様性センター(環境省 自然環境局) www.biodic.go.jp 1 0 E OpKillingBay ツイートではTANGODOWNではなく**DE-HOSTED**と表現していたが記録としてカウント。
03:15 独立行政法人 国立高等専門学校機構 www.kosen-k.go.jp 1 0 E OpKillingBay
18:50 アジア歴史資料センター www.jacar.go.jp 1 0 E OpKillingBay ツイートではTANGODOWNではなく**DE-HOSTED**と表現していたが記録としてカウント。
02:08 どおぞの www.doozono.com 1 1 N3 OpWhales
03:18 吉善商店 www.yosizen.jp 1 1 N3 OpWhales
03:43 ミートパッカーきよし www.meat-kiyoshi.com 1 1 N3 OpWhales
03:59 西玉水 www.nisitamamizu.com 1 1 N3 OpWhales
10:40 わかやま観光情報
株式会社南海エクスプレス
高野町 www.wakayama-kanko.or.jp
www.nankai-express.co.jp
www.town.koya.wakayama.jp 3 3 AR 記載なし
11:46 琵琶湖博物館 www.lbm.go.jp 1 0 E OpKillingBay
11:50 NEXI 独立行政法人 日本貿易保険 www.nexi.go.jp 1 0 E OpKillingBay
04:10 ミートパッカーきよし www.meat-kiyoshi.com 1 1 N3 OpWhales
18:57 国際海洋動物トレーナー協会 IMATA www.imata.org 1 1 DH OpKillingBay
19:02 木の屋石巻水産 kinoya.co.jp 1 0 DH OpWhales
23:20 新江ノ島水族館 www.enosui.com 1 1 DH OpKillingBay
OpSeaWorld
06:24 国際海洋動物トレーナー協会 IMATA www.imata.org 1 1 JM OpKillingBay
02:08 Embassy Avenue www.embassy-avenue.jp 1 0 S OpKillingBay
OpWhales
08:49 アドベンチャーワールド www.aws-s.co 1 1 TM OpKillingBay
05:39 しながわ水族館 aquarium.gr.jp 1 1 TM OpKillingBay
09:48 下田海中水族館 shimoda-aquarium.com 1 1 TM – オペレーション名はツイート内に明記されていなかったがターゲットと#Taijiのハッシュタグがあったことから関連する攻撃と判断。
02:06 ミートパッカーきよし www.meat-kiyoshi.com 1 1 TM OpWhales
06:54 須磨海浜水族館 sumasui.jp 1 1 TM OpKillingBay, OpWhales
00:45 わかやま観光情報 www.wakayama-kanko.or.jp 1 1 E OpKillingBay
08:14 城崎マリンワールド marineworld.hiyoriyama.co.jp 1 0 TM OpKillingBay
11:13 国立沖縄記念公園 oki-park.jp 1 0 TM OpKillingBay
14:05 鴨川シーワールド www.kamogawa-seaworld.jp 1 1 TM OpKillingBay
00:19 NEXI 独立行政法人 日本貿易保険 www.nexi.go.jp 1 0 E OpKillingBay
01:52 のとじま水族館 www.notoaqua.jp 1 1 TM OpKillingBay
03:05 城崎マリンワールド www.notoaqua.jp 1 0 TM OpKillingBay
07:50 登別マリンパークニクス www.nixe.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
08:04 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 www.amed.go.jp 1 0 E OpKillingBay
10:40 国立沖縄記念公園 oki-park.jp 1 0 TM OpKillingBay
13:48 マリンピア日本海 www.marinepia.or.jp 1 1 TM OpKillingBay
23:42 IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 www.ipa.go.jp 1 0 E OpKillingBay
04:20 登別マリンパークニクス www.nixe.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
08:24 国立沖縄記念公園 oki-park.jp 1 0 RE OpKillingBay
09:41 鴨川シーワールド www.kamogawa-seaworld.jp 1 1 RE OpKillingBay
22:46 高野町 www.town.koya.wakayama.jp 1 1 E OpKillingBay
22:55 植物防疫所 www.pps.go.jp 1 0 E OpKillingBay TANGODOWN報告時も通常時も403ページの可能性あり。ツイート後5分以内でもアクセス可能だった。ツイート内には and 7 days laterとあるためこのタイミングでの攻撃を行っていない可能性あり。
02:43 名古屋港水族館 www.nagoyaaqua.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales ツイートでは[nagoyaaqua.com]とあったが
アノニマスが示すエビデンスのダウン確認サイトでは[nagoyaaqua.jp]とあった。
05:12 鴨川シーワールド www.kamogawa-seaworld.jp 1 1 RE OpKillingBay
07:15 気象庁気象研究所 www.mri-jma.go.jp 1 0 E OpKillingBay
16:22 ドルフィン・ベェイス dolphinbase.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
21:42 株式会社IMS(株式会社サイプレス) www.cypress.ne.jp 1 1 TM OpKillingBay 株式会社IMSは株式会社サイプレスより2012年1月1日付でインターネットサービスプロバイダー事業(サイプレスインターネット)を承継
03:37 鳥羽水族館 www.aquarium.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
04:42 鴨川シーワールド www.kamogawa-seaworld.jp 1 1 N OpSeaWorld
04:54 大洗水族館 www.aquaworld-oarai.com 1 1 N なし オペレーション名はツイート内に記載がなかったがターゲットがリスト掲載されていたためカウント
06:01 和歌山県 www.pref.wakayama.lg.jp 1 0 TM OpKillingBay
OpWhales 2016のリストでは和歌山県警察はあるものの和歌山県は記載なし。
07:05 越前松島水族館 www.echizen-aquarium.com 1 1 N なし オペレーション名はツイート内に記載がなかったがターゲットがリスト掲載されていたためカウント
07:11 桂浜水族館 www.katurahama-aq.jp 1 1 N OpSeaWorld
07:21 ドルフィン・ベェイス dolphinbase.co.jp 1 1 N なし オペレーション名はツイート内に記載がなかったがターゲットがリスト掲載されていたためカウント
07:43 おたる水族館 otaru-aq.jp 1 1 N なし オペレーション名はツイート内に記載がなかったがターゲットがリスト掲載されていたためカウント
08:02 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 www.amed.go.jp 1 0 E OpKillingBay ツイートでは「Still #TangoDown」と表現していたが記録としてカウント。
11:43 くじらの博物館 kujirakan.jp 1 1 TM OpKillingBay
13:10 しながわ水族館 aquarium.gr.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
20:41 株式会社 ひの一 www.hinoshoten.co.jp 1 1 AD OpSeaWorld
20:44 カーギルジャパン www.cargill.co.jp 1 1 TM OpSeaWorld
02:12 沖縄美ら海 churaumi.okinawa 1 1 TM OpKillingBay
03:04 八景島シーパラダイス www.seaparadise.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
04:34 太地町 www.town.taiji.wakayama.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
05:53 和歌山市 www.city.wakayama.wakayama.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales 和歌山市のサイトのURLは「www.city.wakayama.wakayama.jp」。攻撃に成功したというエビデンスは「city.wakayama.wakayama.jp」となっていたが記録としてカウント。
07:11 ドルフィンリゾート dolphinresort.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales サイト内コンテンツなし
現在のアドレスは「www.dolphinresort2.net」であると考えられる
07:52 一般財団法人 日本鯨類研究所 www.icrwhale.org 1 1 AD OpSeaWorld
10:46 越前松島水族館 www.echizen-aquarium.com 1 1 TM OpKillingBay
03:47 ドルフィン・ベェイス dolphinbase.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
04:50 わかやま観光情報 http://www.wakayama-kanko.or.jp/ 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
05:23 海南市 www.city.kainan.wakayama.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
08:21 株式会社IMS(株式会社サイプレス) www.cypress.ne.jp 1 1 TM OpKillingBay 株式会社IMSは株式会社サイプレスより2012年1月1日付でインターネットサービスプロバイダー事業(サイプレスインターネット)を承継。
ターゲットの指定としては太地町漁業協同組合のサイト(http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/)されていた
08:44 くじらの博物館 kujirakan.jp 1 1 TM OpKillingBay
09:12 しながわ水族館 aquarium.gr.jp 1 1 TM OpKillingBay
09:33 下田海中水族館 shimoda-aquarium.com 1 1 TM OpKillingBay
23:59 マリンピア日本海 www.marinepia.or.jp 1 1 TM OpKillingBay
02:37 九十九島パールシーリゾート pearlsea.jp 1 0 TM OpKillingBay
02:53 城崎マリンワールド marineworld.hiyoriyama.co.jp 1 0 TM OpKillingBay
03:14 登別マリンパークニクス www.nixe.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
09:25 株式会社IMS(株式会社サイプレス) www.cypress.ne.jp 1 1 TM OpKillingBay 株式会社IMSは株式会社サイプレスより2012年1月1日付でインターネットサービスプロバイダー事業(サイプレスインターネット)を承継。
ターゲットの指定としては太地町漁業協同組合のサイト(http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/)とされていた
23:53 くじらの博物館 www.kujirakan.jp 1 1 TM OpKillingBay
02:09 アドベンチャーワールド www.aws-s.com 1 1 TM OpKillingBay
02:45 越前松島水族館 www.echizen-aquarium.com 1 1 TM OpKillingBay
04:18 伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス futami-seaparadise.com 1 1 TM OpKillingBay 2016年(平成28年)に水族館の名称を二見シーパラダイスから「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」に改名されている。上記ドメインにアクセスすると現在は「ise-seaparadise.com」転送されるようになっている。
また、ツイート内のエビデンスでは、別のドメインのものが示されていたが伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイスのサイトが一時アクセス不能になっていたことは独自の監視で確認済み
10:08 沖縄美ら海 www.oki-churaumi.jp 1 1 TM OpKillingBay
15:47 海南市 www.city.kainan.wakayama.jp 1 1 TM なし
08:02 京急油壷マリンパーク www.aburatsubo.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
10:10 桂浜水族館 katurahama-aq.jp 1 0 TM OpKillingBay
11:45 名古屋港水族館 www.nagoyaaqua.jp 1 1 TM OpKillingBay
00:22 アクアマリンふくしま www.aquamarine.or.jp 1 1 TM OpKillingBay 以前のアドレス「www.marine.fks.ed.jp」からの転送先として「www.aquamarine.or.jp」となっている。
前のアドレスに掲載されていたためここでは1とカウント。
また、ツイート内では、別のドメインが示されていたがエビデンスを示す画像では「アクアマリンふくしま」のドメインが指定されており、一時アクセス不能になっていたことは独自の監視で確認済み
16:22 鳥羽水族館 aquarium.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
00:36 京急油壺マリンパーク www.aburatsubo.co.jp 1 1 SI OpSeaWorld
10:46 京急油壺マリンパーク www.aburatsubo.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
03:30 株式会社IMS(株式会社サイプレス) www.cypress.ne.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales 株式会社IMSは株式会社サイプレスより2012年1月1日付でインターネットサービスプロバイダー事業(サイプレスインターネット)を承継。
12:18 伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス futami-seaparadise.com 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales 2016年(平成28年)に水族館の名称を二見シーパラダイスから「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」に改名されている。上記ドメインにアクセスすると現在は「ise-seaparadise.com」転送されるようになっている。
06:42 ドルフィンリゾート www.dolphinresort.jp 1 1 TM なし サイト内コンテンツなし
現在のアドレスは「www.dolphinresort2.net」であると考えられる
04:35 居酒屋 連 www.kujira-ren.com 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
02:55 株式会社IMS(株式会社サイプレス) www.cypress.ne.jp 1 1 RE OpKillingBay
OpWhales 株式会社IMSは株式会社サイプレスより2012年1月1日付でインターネットサービスプロバイダー事業(サイプレスインターネット)を承継。
05:57 名古屋港水族館 www.nagoyaaqua.jp 1 1 RE OpKillingBay
07:21 マリンピア日本海 www.marinepia.or.jp 1 1 RE OpKillingBay
04:55 伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス futami-seaparadise.com 1 1 RE OpKillingBay 2016年(平成28年)に水族館の名称を二見シーパラダイスから「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」に改名されている。上記ドメインにアクセスすると現在は「ise-seaparadise.com」転送されるようになっている。
15:06 居酒屋 連 www.kujira-ren.com 1 1 AZ OpKillingBay
10:54 浅虫水族館 asamushi-aqua.com 1 1 AZ なし
09:01 株式会社IMS(株式会社サイプレス) www.cypress.ne.jp 1 1 TM OpKillingBay 株式会社IMSは株式会社サイプレスより2012年1月1日付でインターネットサービスプロバイダー事業(サイプレスインターネット)を承継
09:15 ドルフィンファンタジー 伊東 dolphin-fantasy.com 1 0 TM OpKillingBay
15:24 越前松島水族館 www.echizen-aquarium.com 1 1 TM OpKillingBay
05:11 伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス futami-seaparadise.com 1 1 TM OpKillingBay 2016年(平成28年)に水族館の名称を二見シーパラダイスから「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」に改名されている。上記ドメインにアクセスすると現在は「ise-seaparadise.com」転送されるようになっている。
12:42 上越市立水族博物館 www.joetsu-suihaku.jp 1 0 TM OpKillingBay
05:48 水族館の誕生とその歴史 www.seapara.jp 1 0 TM OpKillingBay
06:17 名古屋港水族館 www.nagoyaaqua.jp 1 1 SI なし
09:01 太地町 58.94.100.160 1 1 TM OpKillingBay 攻撃宣言はIPアドレスでされていたたためそのまま記載。
アクセスすると太地町のサイトであった。
08:27 裁判所 www.courts.go.jp 1 1 SI OpKillingBay
06:37 スペースワールド www.spaceworld.co.jp 1 0 CY OpKillingBay
04:35 上越市立水族博物館 www.joetsu-suihaku.jp 1 0 TM OpKillingBay
19:48 スペースワールド www.spaceworld.co.jp 1 0 GH OpKillingBay
09:26 株式会社IMS(株式会社サイプレス) www.cypress.ne.jp 1 1 F3 OpKillingBay 株式会社IMSは株式会社サイプレスより2012年1月1日付でインターネットサービスプロバイダー事業(サイプレスインターネット)を承継
10:50 マリンピア日本海 www.marinepia.or.jp 1 1 F3 OpKillingBay
23:47 一般財団法人 日本鯨類研究所 www.icrwhale.org 1 1 DH OpWhales 攻撃宣言は、日本鯨類研究所に対するものであったが、日本捕鯨協会及び、くじら横丁も同一IPアドレスで運用されているため同時にダウンしていた。
11:02 アドベンチャーワールド www.aws-s.com 1 1 TM OpKillingBay
05:42 居酒屋 連 www.kujira-ren.com 1 1 TM OpKillingBay
12:06 越前松島水族館 www.echizen-aquarium.com 1 1 TM OpKillingBay
09:02 市立 しものせき水族館 海響館 kaikyokan.com 1 1 TM OpKillingBay
16:10 城崎マリンワールド marineworld.hiyoriyama.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
05:30 壱岐ビジョン www.hn.iki-vision.jp 1 0 TM OpKillingBay 壱岐イルカパーク公式ホームページをホスティングしているためターゲットになったと考えられる。
13:12 しながわ水族館 aquarium.gr.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
05:32 上越市 水族博物館 www.joetsu-suihaku.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
14:25 ミートパッカーきよし www.meat-kiyoshi.com 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
05:48 京急油壷マリンパーク www.aburatsubo.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
13:52 京急油壷マリンパーク www.aburatsubo.co.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
02:21 あわしまマリンパーク www.marinepark.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
12:25 おたる水族館 otaru-aq.jp 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
22:41 総務省統計局 www.stat.go.jp 1 1 PA OpKillingBay
OpWhales
05:27 あわしまマリンパーク www.marinepark.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
07:27 五洋建設株式会社 www.penta-ocean.co.jp 1 0 TM OpKillingBay
OpWhales Wikipediaによると「海洋土木の最大手としても知られる」とのこと。また、しものせき水族館 海響館の施工実績あり。
16:30 法務省 www.moj.go.jp 1 1 PA OpKillingBay
OpWhales
17:02 一般財団法人 日本捕鯨研究所 www.icrwhale.org 1 1 OpKillingBay
OpWhales
OpSeaWorld
10:01 国際海洋動物トレーナー協会 IMATA www.imata.org 1 1 PA OpWhales
OpSeaWorld
13:04 あわしまマリンパーク www.marinepark.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
15:07 国際海洋動物トレーナー協会 IMATA www.imata.org 1 1 PA OpSeaWorld
19:45 参議院インターネット審議中継 www.webtv.sangiin.go.jp 1 1 PA OpKillingBay
OpWhales 報告されたサイトは「www.webtv.sangiin.go.jp」だったがターゲットリストに参議院のドメイン「www.sangiin.go.jp」があるためターゲットリストにありとする。
23:15 共同船舶株式会社 www.kyodo-senpaku.co.jp 1 0 DH OpWhales 南極海鯨類科学調査船である「日新丸」「第二勇新丸」「第三勇新丸」を所有している企業であるためターゲットとされたと考えられる。
01:13 海遊館 www.kaiyukan.com 1 1 PA OpKillingBay
04:10 グリーンモール www.greenmall1123.sakura.ne.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
04:30 越前松島水族館 www.echizen-aquarium.com 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
15:42 土佐料理 司 www.tosakatsuo.com 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
15:51 吉善商店 www.yosizen.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
08:19 井上海産物 www.e-isana.com 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
08:52 わかやま観光情報 www.wakayama-kanko.or.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
15:21 国立国会図書館 www.ndl.go.jp 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
19:59 海遊館 www.kaiyukan.com 1 1 PA OpKillingBay
08:48 ザ・築地市場 www.tsukiji-market.or.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
22:18 新江ノ島水族館 www.enosui.com 1 1 PA OpKillingBay
16:32 〆谷商店 www.simetani.com 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
18:53 裁判所 www.courts.go.jp 1 1 PA OpKillingBay
22:12 吉善商店 www.yosizen.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
14:12 一般財団法人 日本鯨類研究所 www.icrwhale.org 1 1 PA OpWhales 攻撃宣言は、日本鯨類研究所に対するものであったが、日本捕鯨協会及び、くじら横丁も同一IPアドレスで運用されているため同時にダウンしていた。
16:59 室戸ドルフィンセンター www.muroto-dc.jp 1 0 PA OpKillingBay
04:52 どおぞの www.doozono.com 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
05:34 共同船舶株式会社 www.kyodo-senpaku.co.jp 1 0 C OpKillingBay
OpWhales 南極海鯨類科学調査船である「日新丸」「第二勇新丸」「第三勇新丸」を所有している企業であるためターゲットとされたと考えられる。
05:54 参議院 www.sangiin.go.jp 1 1 C OpKillingBay
13:32 警視庁 www.keishicho.metro.tokyo.jp 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
10:30 国立公文書館 www.archives.go.jp 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
23:17 国立国会図書館 www.ndl.go.jp 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
18:18 吉善商店 www.yosizen.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
18:40 くじら横丁 www.e-kujira.or.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
17:32 株式会社南海エクスプレス www.nankai-express.co.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
17:57 海遊館 www.kaiyukan.com 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
18:05 のとじま水族館 www.notoaqua.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
18:32 大洗水族館 www.aquaworld-oarai.com 1 1 C OpKillingBay
OpWhales
18:47 ドルフィンリゾート www.dolphinresort.jp 1 1 C OpKillingBay
OpWhales サイト内コンテンツなし
現在のアドレスは「www.dolphinresort2.net」であると考えられる。
14:59 GO TOKYO www.gotokyo.org 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
15:45 中之島漁港 nakanoshima-gyoko.jp 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
22:11 公正取引委員会 www.jftc.go.jp 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
07:08 海遊館 www.kaiyukan.com 1 1 PA OpKillingBay
OpWhales
10:05 東京大学 www.u-tokyo.ac.jp 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
21:50 法務省 www.moj.go.jp 1 1 PA OpKillingBay
OpWhales
19:49 名古屋港水族館 www.nagoyaaqua.jp 1 1 DH OpKillingBay
OpSeaWorld
12:20 浅虫水族館 asamushi-aqua.com 1 1 TM OpKillingBay
OpWhales
15:35 日本政府観光局 www.jnto.go.jp 1 1 PA OpKillingBay
OpWhales
16:36 東京メトロ www.tokyometro.jp 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
03:19 壱岐ビジョン www.hn.iki-vision.jp 1 0 TM OpKillingBay
OpWhales 壱岐イルカパーク公式ホームページをホスティングしているためターゲットになったと考えられる。
14:18 大阪市営地下鉄のファンサイト「Osaka-Subway.com」 osaka-subway.com 1 0 PA OpWhales
17:34 南海電鉄 www.nankai.co.jp 1 1 PA OpWhales
OpSeaWorld
23:27 鳥羽水族館 www.aquarium.co.jp 1 1 PA OpWhales
OpSeaWorld
21:56 大阪国際空港(伊丹空港) www.osaka-airport.co.jp 1 1 PA OpKillingBay
OpWhales
07:37 和歌山大学 opac.center.wakayama-u.ac.jp 1 1 DH OpKillingBay ドメインがリストにあるためリストにありとカウント
18:05 Welcome Kansai www.welcomekansai.com 1 0 DH OpKillingBay
18:57 ワールド牧場 www.worldranch.co.jp 1 0 PA OpKillingBay 4月27日より「イルカ・クジラふれあいプール」がオープン
13:56 西日本旅客鉄道株式会社 www.westjr.co.jp 1 0 PA OpKillingBay
OpWhales
*6 攻撃者のツイートベースであるため実際にはダウンしていないものも含まれる可能性があります。
22:45 読売テレビエンタープライズ www.yte.co.jp 1 0 E 記載なし
【2017年06月21日 追記】
2017年6月21日に公開されたターゲットリストを追加
【2017年06月11日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年06月06日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年06月01日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2017年05月31日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年05月29日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年05月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2017年05月20日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年05月17日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2017年05月15日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2017年05月11日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年05月10日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2017年05月04日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 5件追加
【2017年05月03日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2017年04月30日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2017年04月28日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 4件追加
【2017年04月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年04月24日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年04月23日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 4件追加
【2017年04月19日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2017年04月18日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2017年04月18日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年04月14日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2017年04月13日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2017年04月12日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 5件追加
【2017年04月11日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 4件追加
【2017年04月02日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年03月28日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
京急油壷マリンパークのURLに誤りがあったため修正
【2017年03月23日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年03月02日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 6件追加
【2017年02月05日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2017年01月29日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2017年01月16日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年12月31日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年12月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年12月22日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年12月06日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年12月04日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年12月01日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年11月29日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年11月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2016年11月24日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2016年11月22日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年11月21日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年11月20日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2016年11月17日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 4件追加
【2016年11月12日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年11月11日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年11月09日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年11月08日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 5件追加
【2016年11月07日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 5件追加
【2016年11月06日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年11月04日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 5件追加
【2016年11月03日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 7件追加
【2016年11月02日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 10件追加
【2016年11月01日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 10件追加
【2016年10月30日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年10月30日 追記】
1件記載漏れがあったため
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年10月30日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 5件追加
【2016年10月28日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2016年10月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年10月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年10月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 4件追加
【2016年10月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年10月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年10月26日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2016年10月26日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年10月24日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
@hack_japanさん、情報提供ありがとうございます。
【2016年10月24日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年10月19日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年10月10日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年09月29日 追記】
OpSeaWorld ターゲットリスト追加
【2016年09月27日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年09月26日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2016年09月26日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年09月24日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2016年09月24日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 4件追加
【2016年09月24日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年09月23日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年09月23日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 3件追加
【2016年09月18日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年09月17日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年09月16日 追記】
被害実績 – 情報窃取及び公開 1件変更
【2016年09月16日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年09月15日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年09月15日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年09月14日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年09月13日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年09月10日 追記】
エントリタイトル変更
OpWhalesターゲットリスト追加
各表に項目を追加
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年09月08日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
【2016年09月05日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 1件追加
被害実績 – 情報窃取及び公開 1件追加
【2016年09月05日 追記】
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加
【2016年09月04日 追記】
ターゲットリストが更新されていたため
成田国際空港
関西国際空港
大阪国際空港(伊丹空港)
中部国際空港 セントレア
を追記
【2016年09月04日 追記】
被害実績の表を追加。
被害実績 – (D)DoSによるダウン 2件追加