[フレーム] >
税理士事務所 事務用品

カオスヘッドライン

[フレーム]

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:06:00.851 ID:5/BFXKEB0

たまたま自分が結果出ただけの結果主義者でしかない
例えば自分がリストラや倒産にあった場合、他人から自己責任と言われて納得出来るのだろうか
リストラにあうのは自分のスキルや人望のなさ、倒産にあうのは会社選択のミスってことだな、自己責任なんだから当然だよな?


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:07:30.379 ID:vwl0Rqp7M

確かにw


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:09:01.781 ID:wJhlrdlrr


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:13:12.453 ID:5/BFXKEB0

日本はこのような他人は無関係を装うマインドが万延している
古い考えだし、日本が衰退を辿る要因の一つでもあるといえる
根拠はないかもしれないが、欧米諸国の先進国と比較した場合に他国と違うことを考えたら無視できないと言えるのではないか


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:28:39.782 ID:g4NOVWOv0

>>1>>4
ほんそれ
視野が狭い、思考停止、選民志向とかもある


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:14:13.895 ID:9gkLfcOv0

とりあえず涙拭けよ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:16:59.691

自己責任というかみんな責任取りたくないだけだし


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:19:05.224 ID:/pZermmx0

俺も底辺だけど自己責任だと思うわ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:19:38.658 ID:Mz7qrAON0

自己責任だろ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:22:02.727 ID:5/BFXKEB0

自己責任という言葉使うのって結果出てる人だけなんだよな
結果出てない人は政府に口出す

どっちが良いか悪いかわからないがこれは間違いない


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:28:39.782 ID:g4NOVWOv0

>>9
>自己責任という言葉使うのって結果出てる人だけなんだよな
ワタミ・ユニクロ信者と同類なんだよね

>結果出てない人は政府に口出す
自己責任論者も口出しまくりだよw
だから格差拡大政策ばかり実行されてるだろ


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:22:03.463 ID:vwEuWGUw0

当たり前だろうが甘えんなカス


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:23:03.345 ID:MBW4pG+c0

自分で選んだ会社なんだから自己責任だろ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:25:17.735 ID:5/BFXKEB0

結果出てる人がある時、結果出ない側に回ったら何と言うか見もの
その時自己責任と言えるなら本物、尊敬出来る
言えないで国や企業に文句垂れる奴はクッソ小物
小物が自己責任と言ってる現状が問題


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:25:36.786 ID:Mz7qrAON0

自己責任だと思わず他人のせいにしてるから底辺になるんじゃねえの


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:34:25.233 ID:g4NOVWOv0

>>13
そんな基地外思考してるやつが蔓延した結果、
実際に日本自体がどんどん沈んでってるけどね
あれだけあった大手家電メーカーが見るも無残な状態になってしまったりとかね

円より元のほうが国際通貨の上位になったってニュースも知らなさそうだなw


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:31:44.758 ID:AvUO2VwO0

何が言いたいのか全然分からないからもっと例え話出してくれよ


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:39:19.527 ID:5/BFXKEB0

>>15
勉強出来る奴が、勉強出来ないのはやらないからだ!って偉そうに言う
そいつが進学校言って結果出なくなる→この時に勉強やらないからだって自分に言い聞かせられるか?ってこと

結果出てる時だけ、結果出てない奴に偉そうにするなって感じです
努力は必ず結果出る訳ではないから救う処置は必要なのに、勉強してないからだろ?って言うのはおかしいってこと
自分がダメになったら勉強してないからだろ?って言われて反論するのが目に見える、要は小物だよ


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:49:30.343 ID:AvUO2VwO0

>>20
言いたいことは分かった
それで君は誰にどんな事で「自己責任だろ?」って言われたんだい?


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:34:35.790 ID:MBW4pG+c0

ところで結果ってのは何?


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:43:50.901 ID:5/BFXKEB0

>>19
好きな様に解釈してくれ
まぁ金銭的なことや就職的なことが主かな


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:44:40.381 ID:/pZermmx0

実際結果出せてない奴って何もしてない奴だよ


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:51:17.969 ID:pTPVXMBA0

自分の人生なのに他人に責任押し付けんなよ


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 04:56:43.297 ID:dw/1u1qI0

まあ生まれも育ちも違う中で自由に競争させたらそりゃ恵まれたやつの方が勝つ確率は圧倒的に高いわな
でもこれ現状どうしようもなくね?


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 05:49:11.773 ID:+BDj7sztp

意味のわからん連帯責任の風潮の方が強いと思うけど
それに伴う的外れな指導として個別の責任は妙に問うけど


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 05:59:11.870 ID:Lk55489V0

損害を受けた人に対して何でもかんでも自己責任だというのはバカだけど
渡航制限無視して危険地域で人質にされたり
軽装で登山して遭難したりするのは紛れもなく自己責任


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 06:38:05.021 ID:0KMpJIzJK

>>29
本人に過失があるかどうかという話と責任の所在は必ずしも相関しない
危険地域に行こうが軽装で山に登ろうが国民の安全をできるだけ保護するというのは基本的には国家の責任


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 06:46:16.136 ID:KiIKjPNtp

>>33
基本は国家が対応するけど命を落としても仕方がないってのが自己責任
自己責任否定する奴って国家とか親とかに万能性を期待してるだけなんだよね
お前が万能じゃないようにそれらも万能じゃない、だから自分でどうにかするしかない、でも外的要因に責任転嫁して自分は何もしないならそれは紛れもなく自己責任


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 06:58:28.055 ID:/LwCGsbqd

悪い結果に行き着くまでになにかしら指摘や注意されたり情報にふれる機会があるもんだけどな
台風シーズンはサーフィンしたり堤防に行って波にさらわれたっていうニュースが恒例だけど自分は大丈夫っていう考えだから自己責任と言われても仕方ない


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 06:58:46.158 ID:5TkibndRa

普段から自己スキル磨いて
上質な人間関係を構築していて
仕事が認められていれば
失業しても困らない

はい論破


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 07:13:38.103 ID:wJhlrdlrr

はいはい俺は悪くない俺は悪くない


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 07:17:57.061 ID:gv/vV0Wl0

適材適所はマジで言ったもん勝ちの言葉だろ


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 07:20:57.728 ID:+vaNVPEW0

自分がやるべき事をやってない時点で自己責任なんだな
外的要因に責任転嫁して「自分は悪くないのに」なんて甘えてるならなおさら


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 07:29:17.455 ID:5/BFXKEB0

>>1だが努力や対策などやるべきことをやってないのは自己責任、こんなの当たり前
やるべきことやって結果出ない人に対してのことだよ
やるべきことやってたら結果は出るというのは無しな、誰でも東大行ける理屈になるぞ


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 07:36:49.030 ID:+vaNVPEW0

>>42
そういう場合は誰も自己責任とは言わないだろ


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 07:45:09.714 ID:OtVPu+apa

>>42
?
努力して結果が出ないのは自己責任でしょ?
もっとやるか初めからやらなければよかった訳で


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 07:48:49.873 ID:NENNrGjYr

会社が潰れた事があるけどヤバいと思った時点で
逃げなかった自分のミスだと思っているよ


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 08:29:36.633 ID:vX2Yjwms0

自己責任論が好き過ぎて被害者叩きに快感を覚えてる人の顔ってあるよな
プレッシャーに弱い人が多い


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 08:33:30.150 ID:d9ma436wd

自己責任や結果論なんかは
あれよ、馬鹿の一つ覚え

どうとでも言えちゃうから考えなくて済む魔法の言葉


72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 08:44:01.546 ID:+vaNVPEW0

>>62
自己責任は本人に落ち度がないと使えないぞ


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 08:46:39.653 ID:vX2Yjwms0

>>72
その落ち度認定がシビアなんだよ


74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 08:47:19.292 ID:0KMpJIzJK

>>72
落ち度ってのもほとんどどこまででも拡大できるからなあ


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 08:34:35.163 ID:vX2Yjwms0

小さな範囲内だと自己責任はあるにはあるけれど
他人なんかどうでもいいならそう言えばいいのにリアリストや教育者の振りする
毒にも薬にもならねえ


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 08:38:55.428 ID:kYr9kVex0

じゃあお前俺が今からくそ株に全つっぱして一文無しになったら金恵んでくれるの?


80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 08:53:46.475 ID:BvUwQUER0

自己責任、ってのは、否定は、できない。
けど、それで、済ますのは、思考停止。


90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017年07月20日(木) 09:02:27.815 ID:vX2Yjwms0

自己責任はあるちゃあるよ
ただし自分に責任がない他人に求めるなってことだ


この国の冷たさの正体 一億総「自己責任」時代を生き抜く
自己責任社会の歩き方: 生きるに値する世界のために
人のオトコを奪る方法 ~自己責任恋愛論~ (だいわ文庫)

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500491160/

















コメント一覧 (353)

    • 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。
    • 読み込み中
    • 254. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 14:39
    • (注記)243
      一個だけ突っ込むが
      他己の使い方間違ってるぞ
    • 255. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 14:43
    • (注記)242
      現代は自分のできることを自分で探す時代になった、というのを否定する人がいたとするじゃん。
      その人は、自分で努力もしない自分で考えることもしないで社会ガー言ってる奴とは限らないと思うよ。もちろん一部にはそういう奴もいるかもしれんが、そういう奴ばかりとは限らないと思うよ。
      俺はあんたの考えを否定も肯定もしないが、俺みたいに地方でリーマンやってて地元民とのつながりを大切にしたり会社組織でなんとか部下を育てようとしたり自分の提案を上に通そうと苦慮したりしてる人間にはピンとこない。
    • 256. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 14:46
    • (注記)245
      某芝会長「全ては自己責任 反論する奴は甘え 嫌なら日本から出て行け 」

      なんかしっくりくるなw
    • 257. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 14:47
    • (注記)253
      241だが、そうだと思うよ
      10年ちょっと前からリストラ組みがキャリア採用にポツポツき始めたけど
      酷かったのがドアの前に立ったまま動かなかったおっさんだな、
      事務員が出払ってちょうど皆んないっぱいいっぱいで気づかなかったんだが
      時間になって来ないから確認してって言われたら、ドアの前にずっと突っ立てたらしい
      緊張したわけじゃないんだ、来たんだからそっちが気づいて迎えるのか当然って抜かしたんだぜ
      一流大学出て一流企業に入ったけどリストラされてきたおっさんよ。
      しかもあちこち転々としてんの。
      上役が貴方ほどの高スペックはうちには勿体無いって断ったけど、ああいうのはやっぱり溢れてきてるよ。
      ここで社会ガー言ってる人が、それに近いなら...同情できないわな。
    • 258. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 14:54
    • 個別の事情を無視して処理されるのは理不尽だろうけど、この1が考慮すべき事情を抱えてたのかは疑問。
      結果出してる奴と同じだけの努力をしてると言い切れるのか?
    • 259. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:23
    • 本当に止む得ない事情ならわかるし
      もう少し社会システムで救うべきだと思うが
      そうでない事なのに、本人の中の常識が
      他人がお膳立てしてもらうのが当たり前
      っていう思考なら
      多分どの時代だろうが、どの場所だろうが
      ダメなやつはダメだろうな
      ネットで屁理屈問答かましてるようなやつは後者やろな
    • 260. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:28
    • でもお前が無職DTなのは自己責任だろ
      というか自業自得
    • 261. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:32
    • 政府の施策を批判する人間を「社会ガー」呼ばわりするバカがいると聞いてすっ飛んできますた
    • 262. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:32
    • 自己責任とか言い出したら結局何にでも転嫁出来る
      自己の視点を変えたら何の責任にでもなる
      一人のクズが居てクズがクズなのはクズの自己責任
      じゃあそのクズが生まれてきた責任は?
      クズを生んだ親の所為、親が馬鹿みたいに仕込んだ所為、その親を仕込んだのも親の親でとか、じゃあ遡ったらクズでもゴミでもとにかくガキを産め、男女くっつけとせかして来た国や人類の所為!となる
      ペラい丼勘定の自己責任論なんて、視点を変えたらどこまでも人の所為に出来るし
    • 263. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:41
    • (注記)262
      お前が言ってること自己責任と真逆じゃねえか
    • 264. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:45
    • 自分のできることをしないで
      他人に責任をなするなよ、という話を
      政府にすり替えるトンデモ論さんが
      ここにいると聞いて
    • 265. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:51
    • 自己責任論ってのはあくまで、自分の行動や選択の結果には自分で責任を負って、他人のせいにしたり助けを求めるのは厚かましいという話で
      誰かが誰かを自主的に助けることそのものを否定するわけでは一切ないんだけどな

      他人を助けて損するのも自己責任だし自由にやりゃあいい



    • 266. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:51
    • なぜ誰でもない他人に大して責任を負わなければならないのか
    • 267. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:55
    • 途中までしか読んでないけど、自分の考えてる自己責任とは使うシチュエーションが違ってた
      自分が今まで考えてきた自己責任とは、冬山とか海外の紛争地帯とか、明らかに危険が伴う地帯へ出かける際の責任についてだった
      自分は今まで能力の問題について自己責任の範疇で捉えてきたことはなかった
    • 268. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 15:58
    • バブル崩壊およびそれに起因した就職氷河期の到来は政府の施策の失敗だと思っていたが違うようだ。就職氷河期で苦労する事になったのはそいつの努力不足であって政府のせいではない、全て自己責任。

      政府を批判する奴は社会ガーに認定だなw
    • 269. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 16:01
    • (注記)267
      俺もそんな感じだ
      自己責任ってもっと目に見えてる危険にあえて飛び込む奴に使う言葉だと思ってた
      後藤健二さんの件はまさに自己責任って言葉がカッチリはまってたように思う
      本人もその言葉を念頭に活動されてただろうし
    • 270. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 16:04
    • 就職氷河期が誰のせいとか関係ないわ
      自分が就職できないのは自分のせいだろアホか
      それとも就職氷河期だといくら頑張っても誰も就職できないのか?
    • 271. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 16:07
    • (注記)267
      自己責任の使用範囲がおかしくなってきてるかもな

      チカンされたら被害者の自己責任(電車に乗るのが悪い)
      交通事故に遭ったら被害者の自己責任(外に出るのが悪い)

      こんなことマジで言う奴が存在している
    • 272. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 16:19
    • こんなもん状況による
      会社が倒産って言っても
      入社前の段階で経営状態が良くないって知ってたうえで、就職したなら自己責任って言われても仕方ないかもしれん
      でも就職後十数年たってとか、急速に経営状態が悪化してとかだと当人にはどうしようもない状況だから自己責任て言われてもどうしようもないだろ

    • 273. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 16:25
    • (注記)270
      極論すぎるだろ。
      氷河期だって就職できる奴が0なわけないから就職できたな奴はいる。
      でもそんなこと言い出したら、若者にも金持ちはいるんだから若者の貧困は自己責任で終わってしまう気がするけどな。
    • 274. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 16:29
    • (注記)270
      就職は自己責任だよな
      自分のせいで苦労する事になってるくせに就職苦労したとか言ってる氷河期見てるとアホだと思うよな?
      テメェのせいなのに何が「苦労した」だ、アホかよ
    • 275. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 16:45
    • (注記)271
      責任が1箇所にしかないと思うからおかしいんだよ
      現状チカンを野放しにしている警察と鉄道会社の責任は重いが、満員電車に乗る以上起こるべくして起こっている
    • 276. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 16:49
    • 条件によるわ
      例えば馬鹿記者がさんざ行くなって言われてんのに死にに行って捕まってやっぱ死にたくない助けてー!!ってのは
      何を言われても自業自得自己責任さっさと死ねとしか思わん
    • 277. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 17:09
    • (注記)274
      ほら、すぐこういう奴が出てくるんだよ

      自分は分かってるみたいな口振りのくせにどこが悪かったのかとか詳しいことは何も言わない
      上から目線で一方的に「お前が悪い」っていうだけ
      挙句の果てにバカだのアホだの暴言を撒き散らす
    • 278. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 17:11
    • 苦労して一流ではないけど超氷河期に就職してるけど
      なーんも努力しないで就職したバブル組がリストラされてるのを見るとバランスとれてると思うよ
      バブルに一流企業に就職しても、今、それなりに働けてる人はもとよりそういう実力があるんだと思う
      もっというと、今も昔も生きる力が弱いと
      ドロップアウトしてくんだと思う
      リストラされて、今自分が何かできるか
      どういう会社ならやってけるかって考える力は生きる力だから。
      今の若い子のが集団ではなく自分自身を大切に生きてる子が多いから、うまいとは思う
      それでも、このコメ欄見ると、そういうものが備わってなく、なおかつプライドが高くて認められない一定数が自分の責任から逃げてるのかなと。
    • 279. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 17:14
    • (注記)276
      自国民がそういう形でやられたらフランスとかなら報復で空爆したるするんだがな
    • 280. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 17:21
    • (注記)270
      ほら、すぐこういう奴が出てくるんだよ

      自分は分かってるみたいな口振りのくせにどこが悪かったのかとか詳しいことは何も言わない
      上から目線で一方的に「お前が悪い」っていうだけ
      挙句の果てにバカだのアホだの暴言を撒き散らす
    • 281. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 17:22
    • 全部親に決められて
      親にお世話されて
      さぁ社会に出てみたら
      誰もお世話してくれません
    • 282. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 17:27
    • さすがにそんな奴は極小数だろ
    • 283. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 17:37
    • 自己責任によるものと本当に運が悪くて起きるものがあって、本人がどれぐらいの線引きや割合で物事をこの2つに分類してるのか、がその人の精神的強さ・人間的強さ・(良い意味での)頭の悪さをあらわしている。

      本当は運のせいだけど自分の力でなんとかできるかもしれないと思う人。
      自分の失敗をなんでもかんでも運のせいにする人。
      どちらが成功しそうかな。他人からの評価はどちらが高いかな。
    • 284. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 17:38
    • (注記)268
      違わないだろ。就職氷河期の到来は政府の施策の失敗が原因だろ。
      就職に苦労するかどうかは個々人の問題だが、就職氷河期発生の原因まで捻じ曲げるのはおかしい。
    • 285. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 17:45
    • 子供の頃に近所のおばさんに年齢を聞かれた時
      言いよどんでたとする
      例えば、母親がこの前、誕生日だったよね?
      ろーそくいくつだった?
      とか、考えるように促す場合と
      みっともない!ってぶった切って4歳になりました!って答えちゃう場合で
      多分、サバイバル能力の差が出るんだろうな。
    • 286. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 18:36
    • 倒産・リストラは自己責任じゃないでしょ?倒産・リストラに備え(貯金やら適度な節約やら)なかったのが自己責任でしょ?
    • 287. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 18:41
    • リストラされた人とかかわると
      考えは変わるよ
    • 288. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 18:44
    • 分かっちゃいねーな
      一般人は自己責任の厳しさを知ってるからこそ
      責任を負うようなリスクを避ける行動を取りたがるんじゃないか
    • 289. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 19:10
    • 仮に自己責任っていってる奴が損した時他者のせいにしててもそれは個人のリアクションの問題で、そういう結末を迎えるにあたって背景で働いてた原理が自己責任でどうにかなったという事実は変わらなくね?
      他人の責任をフォロー出来なかった奴の自己責任。
    • 290. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 19:19
    • なんで難しく考えるんだろ
      出来る事をしないで、だだこねてるやつが
      しゃかいがー言ってるのは無意味だって事。
    • 291. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 19:22
    • 自己責任じゃないというなら、子供の頃から必死に大人の自分を想像して勉強して、偏差値70くらいはあって東大かそれに近い水準卒業してて、それでも人生駄目でしたというならば自己責任ではないのかもしれないというのはわかる。

      適当に惰眠貪って生きてきた腑抜けが殆どだから、自己責任ではないという主張も受け入れ難いんだよ。
    • 292. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 19:22
    • 自己責任は政治の甘えだよ
    • 293. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 19:27
    • 勉強できても生きる力が弱ければ
      ダメになるよ
      状況を把握して今の自分がどうすれば
      一番よくなるかっていう力
      視点を変えると面白いよ、例えば親がどうしようもないから、生きぬくために先輩に取り入る
      万引も生きるためにする(←勿論、だめな事だけど)とか、そういう生き方してきたひとのが
      親の全て言いなりで、何をするにも親の許可得てきたような人よりもつよかったりするからな。
    • 294. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 19:40
    • 今は分からないけど少し前に面接で
      家で母親の手伝いをしてるか?って質問が
      あったりしたんだよ。
      これ凄く分かりやすくて、相手が何を必要としてるかを日々察してサポートできるか?
      って意図なんだよね。
      運動部が好かれるのも、こういう察するとか
      ストレス耐性とかのバロメーターになるから。
      苦労なんてしたくないとかネットで良く聞くけど、こういう必要な努力を放棄して
      社会のせいだっていうのは間違ってるんじゃないかなと思う。
    • 295. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 19:43
    • >>1の場合は努力の欠如による自己責任感がある
      けど、選択した時点で分からない筈の結果だけを見て自己責任って言うエスパーは多いよな。
      サリーとアンのテストをさせて見たい。
      他人の状況状態を考えさせて、解答の自己中心性から自閉症かどうかの検査するやつ。
    • 296. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 19:54
    • 自由の代わりに責任を負うんだぞ
      楽したいんだったら家継げばいい
    • 297. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 20:09
    • (注記)286
      倒産するような会社を選んだ自分の責任
      リストラされてしまうような無能である自分の責任
    • 298. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 20:40
    • 好きなだけ自分は悪くないって言っとけばいいよ
      理解もされなければ助けてももらえないだろうけどね
      それが自己責任だ
    • 299. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 21:35
    • 親がどうとか言ってる奴は幼稚すぎるだろ。そら勉強できないわ。
    • 300. 今すぐ安楽死で死にたい
    • 2017年07月30日 21:39
    • そもそもこの地獄に産み落とされた段階で自己責任では済まない話だし
      権力者の先人は責任を持って安楽死を自由化しないと地獄に堕ちると思う
    • 301. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 21:44
    • 全ての事柄の責任は自分にも少なからずある、と思って働くとレベルアップ早い
    • 302. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 22:18
    • まぁ原因と責任は別物だからな。『私に責任はありますが、原因は他にもあります』ってのは普通にあるだろうし。
      これを混同しちゃって、『他に原因があるから自分には責任がない』とか『自分に責任があるから他に原因はない』とかってなるとどつぼにはまる。
      原因と責任は別々だ。
      自己に責任があっても他の原因や要因は考えるべきだし、逆に他に原因や要因があっても、自分の人生や生活に責任を持てるのは自分だけなんだから、何か起きたならちゃんと原因に合わせて、今後の自分に出来る打開案も考えるべきだと思う。
    • 303. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 22:46
    • なぜ自己責任を押し付けるのか。
      本当に自己責任たるべしと信じているのなら、自己責任を引き受けるかどうかも自己責任で判断するべきだろう。
      他人に説教をする自己責任論者はその態度において矛盾しているのだ。
      そんな論理性の欠如した感情的な言葉なんか害悪以外のなにものでもないから聞かないほうがマシである。

      と俺は自己責任で判断する。
      だから異論反論は認めない。
    • 304. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 23:00
    • 303.〉いや異論反論は認めましょうよそこは。自己責任で判断するのと、異論や反論を認めない高慢さは別だぞ。
      まぁ、他人に自己責任を押し付けるもんじゃないってのには同意だけど
    • 305. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 23:04
    • そういえば、別のスレで男性の労働時間が長すぎて育児に時間を割けないって話題があったんだが、これは育児ができるほどの時間がないのに子供を作った男性側の自己責任なんやろか?
      確かにそれは正しいけれど、それで多くの男性が結婚や子作りを躊躇したのが今の少子化の要因の一つではあると思う。
      つまりこれは国や組織の構造の問題点を議論しなきゃいけない状態で個人の自己責任論に逃げた末路の一つだと思うのよ
      (それよりも逆に当人の自己責任の話をしてるのに国や組織の責任に話をすり替える奴の方が圧倒的に多いんだろうけど)
    • 306. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 23:12
    • 結局自己責任を他人に押し付けるのはいかんけど、原因や責任を他人だけに求めて反省しないのもいかんってこっちゃな。
      どこまでいっても自分の人生だけは自分のものだ。
      それを他人に任せるのも、他人になげるのも自由だけど、その場合でも、他人は人生を引き上げてはくれないからな。
      自分の人生に責任を持ちたくないならもたないでいいけど、代わりに自分の人生の責任を抱えてくれる人はいないってことも忘れない方がいいとは思う。
    • 307. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 23:21
    • 実際自己責任なんて言葉があるけど、責任が一つの場所におさまって帰結するのは社会だけで、物事の責任は関わった全てに存在してるからな。
      各々が自分に何が出来たかを模索してくのが大事であって、責任の所在なんて正直どうでもいいよ。
      問題を解決していくのが大事であって、何に責任があったかの追求はくだらん。
    • 308. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 23:35
    • 306
      そういう事。社会の責任にしたところ
      何もして来なかった場合、何もしなかった
      自分は何も変わらないし
      社会も何もしなかった人物には魅力は感じないってだけで社会に責任転嫁しようにもできない。
      それに気づけば必要な経験をするだろうけど、いつまでも社会が悪いに固執してたら、してた時間分無駄に生きるだけだと思う。
    • 309. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 23:43
    • 308.〉時間が勿体ないよね。結局責任を求めたとしても何も解決しないし。
    • 310. 名無しカオス
    • 2017年07月30日 23:50
    • 309
      でしょ?気づいたら40過ぎた無職です、
      とかだったら悲惨でしょ。
    • 311. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 01:21
    • 自己責任というか過失割合だと思う
    • 312. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 01:24
    • 他人は自己責任
      自分は責任転嫁
      これがニート
    • 313. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 08:00
    • 自己責任とうのなら、まず自己の責任で選択させろ、とは思う。
      選択肢強制された挙句自己責任じゃねーよw
      自己責任言うならそもそもこんな選択肢選ばねーわw
    • 314. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 09:23
    • 「自己責任」とか言われるのはよっぽどやろ。
      「そんなに嫌な思いしたくなかったならそうなる前にお前もできることあったんじゃねぇのかよ」みたいな意味合いで言われるやん。

      嫌な思いした直後の人に一発目にそれ言うやつは単に思いやりがない。
      ただいつまでもウジウジと誰かのせいにしてりゃそう言われるのは仕方ない。
    • 315. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 11:45
    • 欧米諸国の先進国には『自己責任』が無いと思い込んでる時点で・・・
    • 316. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 12:35
    • 欧米辺りじゃもっと自己責任の意識が強いぞ

      日本は都合の悪い事を自己責任と言って責任押し付けられてるだけなのにそれに反論もせず黙ってるカスが多いだけ
    • 317. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 12:50
    • 欧米は個人能力の国だから
      能力がなければ日本なんかより
      よっぽど過酷だわな
      そういうの嫌ならアマゾンだかその辺の奥地にいって、裸族に合流して、ただ狩をする毎日を送ればいいよ。
      まぁ、狩が下手なら追放去れそうだけど。
    • 318. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 12:53
    • (注記)313
      それはここでいうんじゃなくて
      自分の親に言うセリフだろ
      社会人なら例えば組織が嫌なら自分の選択で
      飛び出してフリーにだってなれる。
      自由なんだよ、自由には責任が伴う。
      それが自己責任。
    • 319. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 15:52
    • (注記)312
      言うほどニートだけか?前の上司とかもろそれたったぞ
    • 320. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 18:25
    • その上司がどうしても嫌いなら
      辞めるなり、上に直談判するなり
      選択肢は自由なんだよ
      当然状況によってリスクは伴うが
      辞めずにリスクマネジメントをするかは自由でしょ?
      それが行動の自己責任。
      自分で行動を起こすことが可能なのに
      しゃかいがーって言ってる奴が多すぎ
    • 321. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 20:47
    • 自己責任とかいう単語使う奴は漏れなく無責任野郎
    • 322. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 20:54
    • 逃げてる逃げてる
      まぁいいんじゃない、そうやって誰かのせいにしときゃ
      自分が何もしない理由になるんだから。
      そうしてるうちに周りは先に行き、取り残されいくだけだよ
      つまりこれも自己責任だから。
    • 323. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 22:49
    • 長谷川豊にそっくりな先輩がいるなw
    • 324. 名無しカオス
    • 2017年07月31日 23:41
    • どんな言い訳こじつけても
      何もしなけりゃ何もない人生って話だよな
      至極当然
    • 325. 名無しカオス
    • 2017年08月02日 13:46
    • この言葉使われだしたタイミング的に
      どういう人種がのさばり始めて出てきたのかっていうのがね
    • 326. 名無しカオス
    • 2017年08月02日 13:48
    • 俺が責任をとるぞ、という趣旨で持ちだすのは構わないんだけど
      お前が責任取れ、でマウントとるために持ち出される自己責任がクソのことこの上ない
    • 327. 名無しカオス
    • 2017年08月02日 19:57
    • 100%自己責任っつってんじゃねえよ
      どんだけ偶然の不幸だろうが数分の1%程度の自己責任はあるし、
      余程低くないと「俺は悪くねえ!」なんつう言い草は通らねえってこった
    • 328. 名無しカオス
    • 2017年08月02日 21:03
    • サッカードイツW杯で日本が惨敗したのはジーコ責任
    • 329. 名無しカオス
    • 2017年08月04日 21:01
    • ヤフー知恵遅れの的外れ回答で自己責任ってワードがやたら出るからなんとなくわかる
    • 330. 名無しカオス
    • 2017年08月09日 18:41
    • 自分の責任で生きてない社会人っているのか?
      居るなら素直に羨ましいわ。
    • 331. 名無しカオス
    • 2017年08月13日 09:31
    • 水戸黄門の印籠みたいに"自己責任"キリッって言えば、みんなを黙らせる事ができる思考停止ワード。
      使えばボクでも無双できる楽ちん勝利のワード。

      連呼するヤツの頭の中はこの程度でね?
    • 332. 名無しカオス
    • 2017年10月12日 01:04
    • 自己責任で良いから たのむ・・・楽に死なせて下さい。安楽死をさせて下さい。
    • 333. 名無しカオス
    • 2017年12月25日 10:36
    • みんな苦しんで生きましょうねー
      確かに、もう死なせてくれーて思いながら毎日生きている人なら他人に自己責任っていう権利あると思う
    • 334. 名無しカオス
    • 2018年01月06日 12:17
    • 自分が自分自身の選択に自己責任と思うのは手段の一つだけど
      それを他人に言うようになった時点でそいつはクソの極み
    • 335. 名無しカオス
    • 2018年01月06日 22:49
    • 他人に自己責任っていうけど、そいつにそれ以上どうとれって言うように聞こえるような?どうしろって言うんかね?
    • 336. 名無しカオス
    • 2018年03月09日 03:27
    • これまた、
      『物言わぬ衆愚』を量産するための、
      『思考停止教育』『洗脳教育』の典型例。

      『人権』のジの字も分からぬ程度の、
      『文化水準が低く、育ちの悪い蛮族(悪党,屑)』共による、
      『無責任な、思考停止的・被洗脳的 詭弁・妄言』に、
      流され、いいように利用されることは止めろ。
    • 337. 名無しカオス
    • 2018年03月09日 03:27
    • 下らない、

      「(上層部等の)管理責任の放棄」
      「薄汚いネット上には散見される
      無責任な叩き行為(情けない鬱憤晴らし,日々のストレス発散)」

      等に過ぎない、しょうもない、
      『薄汚いネット文化特有の思考停止ワード』
      『実の無い詭弁』のひとつ。
    • 338. 名無しカオス
    • 2018年03月09日 03:28
    • まず第一に、この『詭弁』は、
      「上部の管理責任」等を放棄する免罪符にはならない。

      また、『親子関係』に於いても、
      「親の教育責任(ゲマインシャフト的情操教育含む)」等を、
      放棄する免罪符にもならない。


      こうした、『実の無い詭弁』、
      『ウスッペラい洗脳教育』『ウスッペラい思考停止強要』等に、
      流され、「いいように利用されてやる」理由は無い。
    • 339. 名無しカオス
    • 2018年03月09日 03:28
    • 個々人が、能動的,論理的な思考能力を失わず、
      自身や守るべき人間の『人権』を蔑ろにされぬよう、
      精々、用心することだ。

      文字通り、『自己責任』を果たさぬ、
      『考え無しで無責任な衆愚共』は、
      被洗脳状態の極みを逝く連中である。

      こうした、『人権』のジの字も分からぬ程度の、
      中身の無い蛮族(悪党)共に、いいように利用されてやることは止めろ。
      悪党の片棒を担ぐも物もまた、第二の悪党であると言える。
    • 340. 名無しカオス
    • 2018年03月11日 09:30
    • みんな加害者になればいいのに。
      オレオレ詐欺とかマルチ商法とかやればいいのに。
      犯罪の被害に遭うのは自己責任。加害者のせいにするなよな。
    • 341. 名無しカオス
    • 2018年03月19日 10:42
    • 自己責任を連呼する奴ほど、お前の努力が足りないからだ、根性がないからだ、お前が悪いんだと、他人の責任にしたがる。
      言われた方は、他人のせいにすることなく、全部自分が悪いんだと溜め込んで、鬱になった末に自殺する。
    • 342. 名無しカオス
    • 2018年04月02日 14:27
    • (注記)8
      竹中もな
    • 343. 名無しカオス
    • 2018年04月02日 14:34
    • 自己責任論者なんか「出費」「叩ける」と判断すれば、何でも自己責任だ!と垂れ流すからな。

      まぁ要するに、小泉竹中が撒き散らしたら自己責任論に病んだ輩が乗っかって、都合よく喚いてるってことなんだが、いまだに自己責任論で責任から逃げてる自民党の罪は重い。
    • 344. 名無しカオス
    • 2018年04月02日 14:50
    • ・災害は自己責任

      ・氷河期世代も自己責任

      ・ゆとり世代も自己責任


      とまぁ、上記で挙げた以外でも何でも自己責任と言われるわけだが、自己責任だと言われる事での多くの共通点は
      【政権への責任が問われる時】【経団連への責任が問われる時】
      なんだよな。

      納税義務は要求するが、負うべき責任は放棄して自己責任だと主張する。
      そんな政府なら、必要ないんだが?
    • 345. 名無しカオス
    • 2018年04月02日 14:55
    • (注記)20
      マクロ経済や構造改革、派遣法改正等の状況や時代背景を無視して、新卒時から職が無かった氷河期世代を中傷罵倒してる奴等は沢山居るけどな。

    • 346. 名無しカオス
    • 2018年04月02日 15:00
    • 企業「潰れそうやから公的資金を投入してくれや」

      国「よっしゃ!一丁資金投入したるわ」



      国民「これどう見ても社会責任なんやし、国は責任を負えや」

      国「知らんがな!自己責任や!」



      これが現在の日本
    • 347. 名無しカオス
    • 2019年01月17日 04:33
    • ほんとこいつら0か100かでしか話さないな
      底辺特有のうっすい価値観
    • 348. 名無しカオス
    • 2020年05月09日 12:22
    • 大真面目に、通り魔に刺されても自己責任だと受け入れる覚悟を持つべきだと思う。自分がリストラされても自己責任なんて当たり前。

      自分に降りかかる全てに責任を持つからこそ、そうでない人が運のせいにしてしまう事も努力で変えることができる。他人責任のやつや運が悪かったとか言う奴はまた次も同じ事を言うか、さもなくば、次は運が良かっただけだ。

      満員電車の通勤はどうにもならないと考えている人は日本のせいとかにしているのだろう。私は転職や勤務地近くへの転居や日本を出るなどあらゆる可能性の中から利点と欠点を総合的に評価して自主的に選択しているので自分のせいだと考える。もし何かについて選択し忘れていて結果として不都合があれば、その選択について考えもしなかった自分のせいだと反省して次に生かす。通り魔に刺された時、その瞬間、浮かび上がる思いが気をつけていなかった事に対する自責の念と反省である事を私は疑わない。自分の人生に責任を持つとはそういうことだし、自由はそこにしか無いと確信している。
    • 349. 名無しカオス
    • 2020年09月10日 23:20
    • 自己責任ではなく、世界的な時代背景、世代間格差をきちんと正してから使う言葉で現代日本には不適合なWORD。
    • 350. スガスパイラル
    • 2020年09月29日 05:15
    • スガ責任(すがせきにん)とは、すがの責任の事。 またそこから発展した「首相が起こした行動の責任はスガで取る」という考え方。 「責任」とは、己の意思で決めた行動から来る結果に応答・対処する義務と定義されるが、わざわざそれに「アベ」を付け強調する、いい意味でも悪い意味でも(大半は後者だが)旧日本人の言葉。
    • 351. 名無しカオス
    • 2021年08月10日 21:04
    • 成功者がたまたま、まぐれで成功してると思い込んでる低脳って多いんだよな

      そりゃ突き詰めれば何だって確率論で良い結果かどうかなんてのは最後に決まるけど、何もしない何も成さない奴がその良い結果の枠組みに入れる訳がないじゃん、東大を受験してもいない奴が東大に受かるか?極論そういう事だよ

      努力論者でも悲観主義者でも何でもないつもりだけど二元論みたいな正誤でしか語れない低脳は一度悔い改めた方が良いよ
    • 352. 名無しカオス
    • 2021年08月10日 21:07
    • 自分の発言に責任を持てない奴って短慮というか、あまり深く物事を考えられない人なんだろうな

      某所での話を社会通念的な話にまで拡大解釈して論点にすり替える様なてめぇーだよてめぇーkomeのAI代替主義者の低脳

      例のゲームに影響されるのは良いけどお前のその判断はゲームが伝えたい事を理解しないまま謝った解釈をしてるからな

      それじゃゲームが蔑んでた例の極端な思考しかできない哀れな一部グループと同一になるじゃないかよ

      惨めな癖にプライドだけ高い低脳なんだから改心するか死んでくれや
    • 353. 名無しカオス
    • 2022年11月01日 12:55
    • 自己責任を押し付けるやつは他責思考そのものだと思う。
      真に自己責任であるというのは、そのように他者に押し付けず、自己責任を己に戒め、自分が他者に出来る手助けをしていく態度そのものだと思う。
      他者のことを助けようとも思えずそれどころか優位に立とうとさえする余裕のないやつのどこが自由であり自己責任論者と言えるんだろうか
      そんな情けない者は心の奴隷に他ならない。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
スポンサードリンク
ブログについて
ブログについて

だいやまーくサイト名:カオスちゃんねる
だいやまーくURL:http://chaos2ch.com/
だいやまーくtwitter:twitterはじめました

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク
最新記事
記事検索
人気記事(画像付)
管理人おすすめ記事


解明されてない世界の謎を教えて欲しい



>>5の都道府県を最高に褒めまくるスレ



寿司に溺れるJKです・・・



モスバーガーのきれいな食い方教えれ



空を見上げて「バカな・・・早すぎる・・・」ってつぶやいたら



【速報】ワイ、とんでもないことに気付く



>>7と>>12が本気で喧嘩して、爆笑しながら見るスレ



瞑想やれよ人生変わるぞ



ゆとりって魚が切り身の状態で泳いでると思ってそう



なんで美少女キャラの髪は非現実的にカラフルなの?



日本人って先進国なのに何であんなにマンガが好きなの?



はてな人気記事


はてな人気記事過去



アクセスランキング

アクセスランキングアクセスランキング

ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
お知らせ
⇒お知らせ
だいやまーく:オワタあんてな復活!

だいやまーく:頂きました


caoschannel

投資用ワンルームマンション売るさんより

caoschannel

なまけ者の人生さんより頂きました

caoschannel

ジュリーさんより頂きました

caoschannel

桜井さんより頂きました

caoschannel

立松さんより頂きました

caoschannel

崇さんより頂きました
アクセスカウンター
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /