昨年開催したキャンドルナイト(2017年12月23日)の内容
イベント内容 会場内に4015本のキャンドルが点灯します
[画像:4015本のキャンドル] でんきを消してスローな夜を。今回はキャンドルナイト四日市15周年を記念して「4015本のキャンドル」が、すわ公園交流館前をメインに、諏訪公園・周辺商店街にキャンドルが所狭しと点灯します!会場内のキャンドルは、イベント当日に点火器具を貸し出しますので点火することができます。点火開始は16:45です。すこし早く来場するとたくさん点火できますのでみんなで4015本のキャンドルをいっしょに灯しましょう!
また、18:15ごろには諏訪公園・すわ公園交流館のイルミネーションと商店街アーケード街灯が同時消灯する「カウントダウンイルミネーション消灯」暗くなった中でキャンドルのきれいなあかりをお楽しみください。
☆イルミネーションイベント「すわ公園から光の贈りもの」
2018年11月2日 から 2019年2月17日 まで 17:00〜24:00(年末年始はオールナイト点灯)
すわSUNDAYライブ with キャンドルナイト
キャンドルナイトに合わせて、心に響く音楽をお届けします。
場所:すわ公園交流館前ウッドデッキステージ
浅羽 由紀 (ピアノ弾き語り)
[画像:浅羽由紀] 静岡県出身川崎在住。心の病気になった経験を元に、親子の絆、愛情の力、ありのままで生きる大切さをテーマに歌います。タワーレコードインディーズチャート1位、北海道松前町観光大使など。
浅羽由紀 Four-leaf clover♪
阿部 静華 (ギター弾き語り)
[画像:阿部静華] 北海道釧路出身。小さい頃から憧れを抱いていた夢を叶える為、介護士を辞めて上京。遠く離れて暮らす家族への想い、誰もが経験する何気ない日常をテーマに、『心温まる音楽』をお届けします。
阿部静華〜『心温まる歌』届けます☆〜
願い事キャンドルラブキャン・ドリキャン
[画像:ラブキャン・ドリキャン]あなたのその想いを、キャンドルに託してみませんか?あなたのお願いをキャンドルカップに書いて、灯しましょう。きっと願いはかなうことでしょう。
会場内に飾ることができます。購入すると「光るうでわ」をプレゼント。キャンドルナイトの会場内でキャンドルと共に光らせましょう!こども四日市の通貨「ヨー」でも購入することができます。
カップは3種類の中から選べます。数量限定/1個100円または100ヨー
最近の活動
- 2019年12月14日
- すわ公園交流館「手作りアロマキャンドル教室&ミニキャンドルナイト」を開催NEW
- 2019年12月7日
- 四日市公害と環境未来館「環境フェア」に手作りアロマキャンドル教室をブース出展
- 2019年11月2日-3
- 四日市・諏訪公園「こども四日市2019」のおしごとブースに参加
- 2019/10-12
- 四日市公害と環境未来館・活動室にイベント活動室展示を実施
- 2019年9月29日
- 三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2018年12月23日
- 諏訪公園および周辺商店街「1000000人のキャンドルナイトinすわ公園」を開催
- 2018年12月23日
- 諏訪公園「キャンドルナイトのひるまのおしごと」を開催
- 2018年12月9日
- すわ公園交流館「手作りアロマキャンドル教室&ミニキャンドルナイト」を開催
- 2018年12月1日
- 四日市公害と環境未来館「環境フェア」に手作りアロマキャンドル教室をブース出展
- 2018年11月3日-4
- 四日市・諏訪公園「こども四日市2018」のおしごとブースに参加
- 2018年7月29日
- すわ公園交流館「よっかいち七夕まつり」であまのがわキャンドルナイトを実施
- 2018年7月21日-22
- 三重県環境学習情報センター「夏のエコフェア2018」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2018年4月22日
- 三重県環境学習情報センター「春のキッズエコフェア」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2018年3月17日
- 諏訪公園「こどもの家まつり」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2017年12月23日
- 諏訪公園および周辺商店街「1000000人のキャンドルナイトinすわ公園」を開催
- 2017年12月23日
- 諏訪公園「キャンドルナイトのひるまのおしごと」を開催
- 2017年12月9日
- すわ公園交流館「手作りアロマキャンドル教室&ミニキャンドルナイト」を開催
- 2017年12月2日
- 四日市公害と環境未来館「環境フェア」に手作りアロマキャンドル教室をブース出展
- 2017年11月4日-5
- 四日市・諏訪公園「こども四日市2017」のおしごとブースに参加
- 2017年10月7日
- すわ公園交流館「お月見どろぼう」でどろぼうチェックポイントとプラレール展示走行を実施
- 2017年10月7日
- 諏訪公園「四日市☆映画祭」で会場内にキャンドルを設置
- 2016年7月29日-30
- すわ公園交流館「よっかいち七夕まつり」であまのがわキャンドルナイトを実施
- 2017年7月22日-23
- 三重県環境学習情報センター「夏のエコフェア2017」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2017年4月23日
- 三重県環境学習情報センター「春のキッズエコフェア」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2017年3月18日
- 諏訪公園「こどもの家まつり」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2016年12月23日
- 諏訪公園および周辺商店街「1000000人のキャンドルナイトinすわ公園」を開催
- 2016年12月23日
- 諏訪公園「キャンドルナイトのひるまのおしごと」を開催
- 2016年12月10日
- すわ公園交流館「手作りアロマキャンドル教室&ミニキャンドルナイト」を開催
- 2016年12月4日
- 四日市公害と環境未来館「環境フェア」に手作りアロマキャンドル教室をブース出展
- 2016年11月5日-6
- 四日市・諏訪公園「こども四日市2016」のおしごとブースに参加
- 2016年9月25日
- 三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2016年7月30日-31
- すわ公園交流館「よっかいち七夕まつり」であまのがわキャンドルナイトとプラレール展示走行を実施
- 2016年7月23日-24
- 三重県環境学習情報センター「夏のエコフェア2016」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2016/4月〜6月
- じばさん三重2階 活動室展示スペース「四日市あすなろう鉄道の応援展示」にプラレールを展示
- 2016年4月24日
- 三重県環境学習情報センター「春のキッズエコフェア」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2016年3月20日-21
- 四日市公害と環境未来館(一周年記念)「エコまつり」にブース出展
- 2016年3月12日
- 諏訪公園「こどもの家まつり」に手作りアロマキャンドル教室を出展
- 2016年3月6日
- 南部丘陵公園「日永梅林・「復活」梅まつり」に内部・八王子プラレール線を出展
- 2016年2月14日
- 諏訪公園「光の贈りものエンディング」にキャンドルを設置
- 2016年2月11日
- 四日市公害と環境未来館「エコパートナー活動報告会」に参加
- 2015年12月20日
- 諏訪公園および周辺商店街「1000000人のキャンドルナイトinすわ公園」を開催