[フレーム]

Music Bar The Throbマスターのblog

2010年12月

2010年12月30日22:7
その年の総括と来年への展望や抱負かな...

スロブ開店後の一年目。

最悪の年...

自殺さえ考えた辛い日々...

営業資金捻出の為車も売り払い、給料が払えずバイトも全て解雇。それでも借金は積み上がり...

近隣の嫌がらせ。度重なる通報。警察の介入。大家や管理人や不動産屋から立ち退き勧告。

支えてくれたのは、4bの連中。バイトのあやちゃん。うらちゃんや、コアなお客様達。毎週一緒に飲んだくれて、お店で酔いつぶれたり、号泣したり...地元の若者達がバースデーパーティーとかで使ってくれて売上に貢献してくれた。つい今年に入るまで1日あたりの売上記録は、破られる事はなかった。年間の売上ゼロの日は、一週間を超えた。

翌年二年目。一周年を境に騙し騙していた経済状況が更に悪化。限界を迎えマンションを追われ。友人宅に転がり込んだ。

メンタル的にかなり凹んだ一年。心身共に疲れ果て。生活は、荒れに荒れた。

自暴自棄。

支えてくれたのは、引き続きコアな仲間達。ロコソウル。竜巻のみんな。

新しいイベントが、入り始めた。月に一本程は、核になるイベントが入るようになった。ライブの件数も増えて来た。それでも年間のお客様ゼロの日は、数日あっただろうか...

三年目となる年の初めに今度は友人宅を追われ...店舗で生活する事になる。

落ちる所まで落ちようと思った。何も失うものはない。いつ朽ち果ててもいい。心の準備は出来ていた。自分なき後、年老いた両親にこれ以上の迷惑をかける事だけが気がかりだった。

そんな頃今の嫁と急接近。恋に落ちた。店舗での生活に唯一の色を添えてくれた。生活に張りが出て、生きる力を与えてくれた。

付き合い始めて半年で同棲開始し入籍した。

嫁が支えてくれた一年。

近隣の新店舗に押され、平日の営業はジリ貧。それでもお客様ゼロの日はなくなった。イベントに助けられる経営状態。サルサ教室が立ち上がり。イベントの色も変わって来た。ライブの件数も更に増えた。

四年目の今年。11月にやっと結婚披露をする事が出来た。

今月12月までは、イベントも詰まってくれて、お断りしなければならない事態も出始め嬉しい悲鳴。売上がさほどでもなかったのが残念ではあるが、イベントで成り立っているスロブには有り難い話だ。

そしていよいよ来年五年目に突入する。

臨時スタッフを除いては、嫁と自分の二人三脚。

どこまで持つか...何が出来るか...

次回は、来年を語る
カテゴリ:
2010年12月29日22:37
クリスマスの日の『人志松本のすべらない話』

コラアゲンはいごうまんさんの晴れ姿を見れました

柴田理恵さんと全く同じで子供の学芸会か運動会を見ているような...

最初は、緊張が見てとれて...そんなコラアゲンさんを見つけては、一喜一憂

いざ本題の話ですが、ヌーディストクラブと矢沢永吉ネタ

良かったっす

いつもの尺じゃないから冷や冷やしながらでしたが...

でも、この手の話はお手の物

コラアゲンさん向けの番組だな

ネタには、事欠かないよ

後は、限られた時間枠でいかに落とすか...

これでゴールデン枠でもやれる事が証明されたかな...

頑張って欲しい

2011年は、コラアゲンさんにとって飛躍の年でありますように
カテゴリ:
寂しいもんだな(笑)
カテゴリ:
2010年12月27日22:6
コラアゲンはいごうまんさんが『人志松本のすべらない話』に出演

クリスマスの日の25日に放映された

超〜メジャーな番組だよ

事前に聞いていたので、リアルで見たかったがイベントがあって見れなかった

でも嫁のお姉さんに録画をお願いしていたので、明日見れる

楽しみです

苦節二十三年(ぐらい...)の芸人生活...

そろそろ花開いてもいいと思う...

スロブでも過去三回ほど単独ライブをやってくれた。

今までに全くないと言っても過言でない、ドキュメンタリー体験漫談です。

常に日本全国を取材で安行。

すでに何十カ所を回った事だろう...

その数は、百じゃくだらないはず。

どれも1日2日の強行スケジュール。

カメラとメモ帳片手に日夜社長さんから下される無理難題と格闘している。

涙あり笑いありの人情1人旅。

1話1話が、語り尽くせぬ人間物語。

一つのネタが三十分なんてこともザラなんでメディアにのりにくい...

事実は、小説よりも奇なりと言うけれど、世の中には面白い話が山ほどある。

決してこねくり回したネタじゃない。足を使った取材に基づく話ばかり。

それをコラアゲンさんが、1話完結の珠玉のネタに作りかえる。

どの話もコラアゲンさんのウイットと優しさが溢れるお話ばかりです。

一度ライブで見に来るべき

僕と嫁は、コラアゲンさんが大しゅき〜です
カテゴリ:
2010年12月27日21:23
今日は、嫁が休みだった事もあり愛車のGN125を駆ってタンデムして来ました〜

天気も良かったしね

でも寒いわぁ〜

結局3時頃からだったので昼間の日差しもはや陰ってしまいました。

もっと日差しを堪能したいな...

川崎までの短い道のりでしたが、それでも過去最高距離(笑)

まだ慣れてない...

危ない場面もありました

帰りは、南武沿線道路でチャリのおじさんが車にひかれた事故現場に遭遇

チャリの皆さん年末は、酒も入って乗ってる事が多いと思うのでくれぐれも気をつけて下さいまし

何故か人も車も年の瀬は、余裕ないようなので...

さてさて、今日の目的はパスポートセンター。

1月に新婚旅行に海外に行くつもりなんで...

海外に行くのは、五年半ぶりかな...

久しぶり〜

まあ、二泊三日か長くても三泊四日の小旅行なんで近場のアジアになりそうですが...

パスポートって今は10日ぐらいで出来るのね

手続きも簡単です

宣伝するわけじゃないけど対応も悪くありませんでしたよ

パスポートの手続きが終わったら、ラゾーナに移動。

腹がペコペコりんだったので、取りあえず飯〜

ラゾーナは、二輪用の駐車場があるので行きやすい

腹ごしらえを済ませたら、ぶらぶらウインドーショッピング

ビッグカメラのマッサージコーナーに行って最新マッサージ器を試してみましたが、これがやべ〜の

超〜ハイテクで気持ちいい〜

嫁と2人で夢心地(笑)

でもまだ高いのよね〜

2人でマッサージ器貯金をする事に決めました(笑)

皆さんお暇ならマッサージデート(笑)を是非お勧めしますよ

家の近くに大型家電量販店のマッサージ器お試しコーナーがあったらきっと通い詰めます(笑)

あ、GN125ですが、まだ70km弱しか走っていませんが、すこぶる元気です。

ブレーキの利きが悪いのは、下馬評通り...

トロトロ走る分には、問題ない。

まあ、タンデムのハンデもあると思うし...
カテゴリ:
プロフィール

the_throb

QRコード
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /