2024年06月
2024年06月25日
ムシ暑さにめげずに過ごす!
梅雨時期は特有のムシムシ感があります。
真夏の暑さもさることながら、ジトジトするこの時期は、心身共に疲れます。
身体の不快感は、なるべく涼しい環境で過ごすことぐらいしかないですが、心の不快感も払拭したいものです。
どんよりした天気にめげないように、梅雨を乗り切りたいですね😉
暑くなると食べたくなる′′そうめん′′b06c836f773da92d3e2b257c70b70ddf_t
おしゃれな雰囲気に「オリーブオイル」
オリーブオイルのフルーティーでふくよかな香りが、そうめんつゆの味わいを引き立てます。
トマトやアボカド、ツナ缶などを入れて、おしゃれに〜〜
まろやかさが絶妙「マヨネーズ」
王道の食べ方に飽きてきたら、思い切ってマヨネーズを混ぜてみましょう。まろやかさもありつつ、やわらかな酸味がクセになるそうめんつゆに仕上がります。
マヨネーズはよく溶きほぐして、そうめんに絡みやすくするのがポイント。炒り白ごまや七味を加えてもおいしいですよ。
梅干しと大葉で。ジェノベーゼ風
大葉と梅干しで、ジェノベーゼ風のそうめんにチャレンジしてみませんか。大葉のさわやかな香りと、梅干しの酸味がクセになること間違いなし!めんつゆとオリーブオイルで簡単に作れるのも魅力です。
いろいろアレンジしてみてくださいね
hapy_blog at 15:41|Permalink│Comments(0)
2024年06月11日
2024年 土用丑の日ご予約開始!
7/24(水)は丑の日! ハピーのうなぎで暑さを乗り切ろう!!
ご予約は7/20(土)まで ネットからでもご予約承ります。
土用の丑の日は、今や日本の夏の風物詩と知られ、多くの人々に親しまれています。
この特別な日は、「鰻・牛」で暑い夏を乗り切るためのスタミナ源とされています。
伝統を守りながら健康維持をするのも良いのかなぁと思います。
今年はご予約特典ポイントサービスがあります。(ハピーカード会員様限定)
丑の日をステキに・・・ハピー。
[画像:t_issun]
ご予約は7/20(土)まで ネットからでもご予約承ります。
土用の丑の日は、今や日本の夏の風物詩と知られ、多くの人々に親しまれています。
この特別な日は、「鰻・牛」で暑い夏を乗り切るためのスタミナ源とされています。
伝統を守りながら健康維持をするのも良いのかなぁと思います。
今年はご予約特典ポイントサービスがあります。(ハピーカード会員様限定)
丑の日をステキに・・・ハピー。
[画像:t_issun]
hapy_blog at 12:02|Permalink│Comments(0)