【海外プログラム】フィリピンマンツーマン英語研修6
2021年3月17日 (水) | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
今日も良い天気です☀
大学では、新年度を迎える準備は着々と進んでいます。皆さんはいかがですか?
さて、今日もマンツーマン英語研修に参加した学生のコメントを紹介しますね。
MAさん
「すべて英語でコミュニケーションをとるため、聞くのはもちろん伝えることにも工夫が必要だったため、学校での授業のときにあったような人任せ、先生任せになることがなかった。ボキャブラリーは単語の意味も英語での説明だったため、和訳で暗記している単語より、使い道やニュアンスが理解しやすかった」
すべて自分で何とかしなければとか、誰にも頼れないとかいう状況に置かれると、英語力は格段に伸びるんです。また英語力を伸ばしたいと思っていいるなら、ボキャブラリーを増やすことはものすごく大事。大事というか、もう必須です。
ATさん
「日本では習ったことがない英語の授業などもあり、充実していた。全く英語ができない私でも、楽しく学ぶことができ、さらに上達したいと思えるようになった」
マンツーマンの先生方はとにかく優しく笑顔で接してくれます。英語が好きな人も得意な人も苦手な人も、楽しく授業を受けられて、終わった後「あ、なんか英語、前より力ついたかも」と実感できるんです。