2013年3月
デザイン学部beeプロジェクトがデザイン制作した「魚の組み立てキット」を使用したイベントが京都水族館で開催
[画像:130327_info_beeproject]3月30,31日に、京都水族館で開催されるワークショップ「おさかなフラッグ」にデザイン学部beeプロジェクトが協力します。
今回のワークショップは、デザイン学部beeプロジェクトでデザイン制作した魚の組み立てキットを利用して、甲南女子大学メディア表現学科八尾ゼミのみなさんと共同開催で実施します。
デザイン学部beeプロジェクトがデザイン制作したポップアップカードを使用したイベントがすみだ水族館で開催
3月19日から、すみだ水族館で開催される「サンゴの世界を体験!」の企画のひとつとしてデザイン学部beeプロジェクト のデザイン制作したポップアップカードの組み立てキットを使用したイベント「とびだすカードをつくろう!」が開催されます。
投稿者 design_staff 日時 2013年3月11日 (月) | 固定リンク
暮沢剛巳デザイン学部准教授が執筆した『現代美術のキーワード100』が韓国で出版される
[画像:237]
暮沢 剛巳デザイン学部准教授は2009年の春に『現代美術のキーワード100』(ちくま新書)を日
本で出版しました。このほど、その韓国語版の翻訳『현대미술용어 100』が韓国で出版されました。
なお同書は、2011年には中国繁体字版の翻訳『當代藝術關鍵詞100』が台湾で出版されています。
投稿者 design_staff 日時 2013年3月11日 (月) | 固定リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
上へ戻る
- 上へ戻る
ココログカレンダーPlus
- cocoCalendarPlus