テレビドラマのロケ
2017年11月06日 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ
クラブ活動・サークル活動とか,卒業研究とか,ちょっと,頑張っていることがある学生は,休日に大学へ登校することがあるかも知れません。
そんな休日に登校してくると,ときどき遭遇するのが,テレビドラマのロケ(ねらって出くわすことはできません)。先日,研究用の分析機器の調整をしようと土曜日早朝に登校してきたら,研究所棟という建物の1階で生の水谷豊に会いました。反町隆史もいたので,多分,テレビドラマ「○しろまる○しろまる」のロケではないかと考えられます。
建物玄関から1階ロビーへ水谷と反町が歩くシーンや玄関わきで水谷が携帯電話をかけるシーンがエキストラとともに撮影されていました。
5月のゴールデンウィークとか創立70周年休業日とか,そういうときも「鑑識」という腕章を付けたおじさんがウロウロしていたり,高校の制服を着たエキストラが大挙して本学の噴水前にいたりということがある。研究室では,「下に警察来てるみたいだけど,なんか事件でもあったの?」「中居正広と栗山千明が出演しているドラマのロケみたいですよ。下だけじゃなくて,坂の上の方でもなんかやってますよ」という感じの会話がされたり・・。でも,学生の皆さんは総じてこういうときも冷静ですよね。ドキドキしているのは,おじさんだけ。
ということで,ドラマなどの番組の最後の字幕スーパーが流れるときに,よく注意してみると「東京工科大学」と書かれていることがあります。ただし,応用生物学部などがある八王子キャンパスには限らないことに注意が必要だ。たとえば,米倉涼子が「私,失敗しないんで」と台詞を吐く某ドラマでは,八王子キャンパスではなく,医療保健学部などがある蒲田キャンパスの建物の外観が使われている。