先端食品セミナーの紹介(2014年度)
2014年05月27日 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ
2014年の9月8日(月)に蒲田キャンパスで、先端食品セミナーを開催します。このセミナーは日本食糧新聞社との共催で、東京大学特任教授の阿部啓子先生、(財)食品産業センター理事長の西藤久三氏および本学の先端食品コースの先生方が講演します。
阿部先生の講演タイトルは「次世代の機能性食品の設計 〜食品機能を遺伝子レベルで解析・評価し、疾病予防に役立てる〜」で、機能性食品が科学的知見をもとに「医食同源」であることを示していると思います。このような視点から食品の開発がますます面白くなってきています。
西藤氏の講演タイトルは「食品産業の動向と展望 〜取り巻く環境変化の中で食品産業を考える〜」で、少子・高齢化・単独、二人世帯の増加・女性の就業拡大と食料消費について、今後の展望をお話しいただきます。
詳しくは下記のアドレスを参照ください。
http://www.teu.ac.jp/event/2014.html?id=132
「医食同源」:食事 をとることで病気 を予防 し、治療 しようとする考え方。
梶原一人
CALENDARカレンダー