最近の出張講義(2014年2月)
2014年02月13日 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ
応用生物学部教員による最近の出張講義を紹介します。
ご希望に沿った分野・テーマの講義を行います。 学校行事の進路指導の一環ではなくても、化学や生物、総合的な学習の1回として1クラスだけで授業することも可能です。
出張講義にかかる費用はすべて本学で負担します。出張講義を希望される方は、お気軽に大学広報課(メール:pr@so.teu.ac.jp または、0120-444-903(フリーダイヤル))までご相談ください。遠地の高校でも前向きに検討しますのでご相談ください。
--------------------------------------
1/29(水) 東京私立高等学校
担当:来須 孝光 先生
講義のテーマ:生物のリサイクル機構に迫る―オートファジーとは?―
---
1/30(木) 埼玉県立高等学校
担当:藤澤 章雄 先生
講義のテーマ:酸素の科学
---
1/30(木) 神奈川県立高等学校
担当:柴田 雅史
講義のテーマ:界面活性剤の機能と洗顔剤への応用
---
2/18(水) 埼玉私立高等学校
担当:多田 雄一
講義のテーマ:地球の明日をつくるバイオテクノロジー
CALENDARカレンダー