コントリビューター募集 '21 冬 募集要項

経緯

SCP-JPの運営は、モデレーターや管理者だけで行われているわけではありません。むしろ、Wikiのメンバーから募ったボランティアの協力者なしでは、持続不可能であるといっても過言ではないのです。このようなボランティアの協力者を、Wikiではコントリビューターと呼んでいます。

強調しておきたいこと: もちろん、コントリビューターに就任してから、リアル生活の中で想定外の問題が突然現れてしまうことや、もっと単純に、コントリビューターのつとめが自分に合わないと感じる場合があるかと思います。その場合は、何なりと退任いただけます。もちろん本人の意思を尊重しますのでご連絡ください。この退任はサイトルールの処分に該当するものではなく、また、次回以降のサイトスタッフのプロモーションに影響することはありません。


募集要項

今回はコントリビューターの中でも、以下2種類のコントリビューターを募集します。

  • 注目の記事選定チーム(定員2名)
  • 注目の翻訳記事選定チーム(定員2名)

どの役職も、定員数に関わらず立候補者数に制限はありません。

募集スレッドの応募期間は暫定的に2週間とします。この機会を逃してしまったならば、モデレーターか管理者に直接連絡してください。善処します。

応募期間
12月11日(土) ~ 12月24日(金)

立候補者は以下のコントリビューターの説明を読み、自分が条件を満たしていることを確認できてから、期間中にこのスレッドで、どのコントリビューターに応募するのか明言してください。

重要: 全役職共通で、立候補者の皆さんには運営時に使用するDiscordのアカウントを明示していただきます。募集スレッドで立候補を宣言したのちに、運営Discordに参加し、 #スタッフ立候補 チャンネルの指示に従って立候補を宣言してください。


各種コントリビューターの説明

注目の記事選定チーム

概要

トップページの「注目のSCP」「注目のTale」「注目のGoIF」を選定する責任者です。これら注目記事は毎月更新する予定なので、このコントリビューターの役目は、以下の基準に則って記事を選出し、結果をアクティブなモデレーターあるいは管理者に伝えることです。

選定基準

  • 日本語版Wikiオリジナルの作品を対象とする
  • 選定するべき記事は「アッ!この記事めっちゃ良い感じなのに、どうも評価が奮わない!もっと注目されるべきじゃん!みんな見て見て!」と選定者が思う記事
  • 自選禁止
  • 評価の高い記事一ページ目の記事の選択禁止
  • 担当する月から数えて掲載期間が2ヶ月に満たない記事の選択の禁止

その他

  • 担当する月は、年間最大で3ヶ月とします。
  • 任期は最長で1年間とします。
  • 選定の期限は毎月の第2日曜日までで、それまでに更新されなかったら次の人が更新します。
  • 選定結果を翌月にスタッフがトップページに掲載します。

応募条件

  • サイトに登録してから1年以上経っていること
  • 記事をたくさん読んでいること
  • 今の所、来年の12月まで失踪する予定がない

注目の翻訳記事選定チーム

概要

トップページの「注目の翻訳SCP」「注目の翻訳Tale」「注目の翻訳GoIF」を選定する責任者です。これら注目記事は毎月更新する予定なので、このコントリビューターの役目は、以下の基準に則って記事を選出し、結果をアクティブなモデレーターあるいは管理者に伝えることです。

選定基準

  • 日本語Wikiに掲載された翻訳記事を対象とする
    • EN版だけではなく、各国Wikiの翻訳も対象
  • 選定記事は最低限度の翻訳品質を満たしていること
    • 例えば要翻訳タグがついていない
  • 選定記事の内容については特に制限を設けないが、日本でのSCP創作のパラダイムを変えるような力を持っている記事や、構成に優れている記事など、どこか一点スペシャルなものを持っている記事を選ぶこと
  • 自身による翻訳記事も選定可能

その他

  • 担当する月は、年間最大で3ヶ月とします。
  • 任期は最長で1年間とします。
  • 選定の期限は毎月の第2日曜日までで、それまでに更新されなかったら次の人が更新します。
  • 選定結果を翌月にスタッフがトップページに掲載します。

応募条件

  • サイトに登録してから半年以上経っていること
  • 記事をたくさん読んでいること
  • 今の所、来年の12月まで失踪する予定がない

募集スレッド

コントリビューターを募集します。
今回は募集を以下の要綱で実施します。

コントリビューターは応募者の中から、スタッフのディスカッションの上、採用されます。上記の要綱を確認の上、こちらのスレッドにて応募の意思を表明して下さい。

今回募集する役職は以下のとおりです。

  • 注目の記事選定チーム(定員2名)
  • 注目の翻訳記事選定チーム(定員2名)

立候補期間は2週間とします。

12月11日(土) ~ 12月24日(金)

重要: 全役職共通で、立候補者の皆さんには運営時に使用するDiscordのアカウントを明示していただきます。募集スレッドで立候補を宣言したのちに、運営Discordに参加し、 #スタッフ立候補 チャンネルの指示に従って立候補を宣言してください。

皆様のご協力のほど、よろしくお願いいたします。


また今回のコントリビューター募集全体の質問に関しては、[[[|質問受付]]]スレッドが用意されています。こちらで質問などを受け付けて、こちらのスレッドは応募者の一覧として機能するようにご協力ください。


質問スレッド

サイトスタッフではないもののWikiの運営の一端を担うボランティアの協力者「コントリビューター」の一括募集を行います。

今回募集する役職は以下のとおりです。

  • 注目の記事選定チーム(定員2名)
  • 注目の翻訳記事選定チーム(定員2名)

つきましては、今回のコントリビューター募集を以下の要綱で実施したいと考えています。また、立候補と質問が同じスレッドに混在しないようにするため、募集に先立って質問に限ったスレッドを立てます。

上記の要綱に不明点がありましたら、サイトスタッフが質問に答えます。なお実際にコントリビューターに立候補する予定がない場合でも質問は可能です。よろしくお願いします。

ページリビジョン: 10, 最終更新: 11 Dec 2021 13:44
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /