地中熱・地下水熱・温泉排湯・空気などの“再生可能エネルギー熱”を熱源としたヒートポンプ製品で「持続可能な社会の実現」を目指します。

熱源機器リニューアルで省エネ・省コストを実現

熱源器リニューアル

ゼネラルヒートポンプ工業では、長年の再生可能エネルギーを利用したシステムやヒートポンプ製作の経験を活かし、様々な空調・給湯等の熱源機器リニューアルをご提案しています。また「ランニングコストを下げたい」「工事による休業期間を短くしたい」など、多様なお客様のニーズにもお応えします。お気軽にご相談ください。

導入メリット

ヒートポンプのラインナップが充実
地中熱、井水熱、温泉排湯熱などの再生可能エネルギーに対応した「水冷式ヒートポンプチラー」「水冷式/空水冷式ビル用マルチシス
テム」や排熱回収に対応した「空冷式ヒートポンプチラー」などの充実したラインナップを取り扱っています。

環境負荷の少ないシステム提案が可能
ヒートポンプを最大限効率良くご利用いただけるよう、弊社にて環境負荷の少ない最適なシステムを提案し、省エネルギーや、CO2排出量削減のお手伝いをいたします。

補助金が利用しやすい

効率に優れ、環境に良いシステムは、補助金採択の確立が高くなります。弊社製ヒートポンプ及びシステム利用の案件は、これまで多くのお客様に多数の採択をいただいております。

弊社製「空冷式ヒートポンプチラー」をご利用のお客様のリニューアル例
ZQ空冷式ヒートポンプ熱源機器リニューアル例
他社製空冷式ヒートポンプチラー、ボイラーや吸収式冷温水発生器をご使用のお客様のリニューアル例
地中熱〈井水・ボアホール〉、排湯熱を利用する場合
他社製空冷式ヒートポンプ熱源器リニューアル例
他社製空冷式ビル用マルチシステムをご使用のお客様のリニューアル例
ー 地中熱〈井水・ボアホール〉、排湯熱を利用する場合 ー
他社製空冷式ビル用マルチシステム熱源器リニューアル例
導入事例
熱源器リニューアル導入事例「西尾総合福祉センター」
熱源器リニューアル導入事例「ファインネクス(株)本社工場」
エネマネ事業者
エネマネロゴ

ゼネラルヒートポンプ工業株式会社は、エネマネ事業者として登録されています。

「エネマネ事業者」とは、工場・事業所において導入された、省エネルギーに寄与する設備・システムや、電力ピーク対策に寄与する設備・システムなどに対して、「EMS」を導入し、エネルギー管理支援サービスを通じて工場・事業所毎の省エネルギー事業を支援する者として一般財団法人環境共創イニシアチブ(略称:SII)に登録された事業者です。

製品カタログ

環境省 環境技術実証事業の承認によりETVマーク取得

実証番号 052-0902

平成21年度実証機種
地中熱源対応水冷式ヒートポンプ
チラー・ZQH-18W18

実証番号 052-1004

平成22年度実証機種
高温型水冷式ヒートポンプチラー
ZQH-12.5W12.5

実証番号 052-1502

平成27年度実証機種
高効率大容量ヒートポンプチラー
ZQHt-45W45st

地中熱・再生可能エネルギー熱利用

本社統括営業本部・再生可能エネルギー研究所本部
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル7F
TEL:052-589-9010 FAX:052-589-9011

本社工場・サービスセンター(遠隔監視センター)
〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町己新田121
TEL:052-624-6368 FAX:052-624-6095

東京支社
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-2-13 久ビル8F
TEL:03-5642-7778 FAX:03-5642-7780

北海道支社
〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条1-100-42
TEL:011-837-5101 FAX:011-837-5102

東北営業所
〒980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1-10-11 勾当台上杉通りビル5F
TEL:022-395-6738 FAX:022-395-6739

北信越営業所
〒939-8082 富山県富山市小泉町40-2
TEL:076-464-3086 FAX:076-464-3087

西日本営業所
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-3-11 新大阪プラザビル206
TEL:06-4807-7567 FAX:06-4807-7568

西日本営業所 九州事務所
811-0012 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3F
TEL:092-286-9867 FAX:092-686-8761

サイト内検索

©Copyright ZENERAL HEATPUMP INDUSTRY CO., Ltd. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /