2021年度(2022年度活用分)
募集要綱の決定
《新着情報・お知らせ》
- 2022年6月17日
- 電源II契約等で使用する需給調整市場システムについて、2023年度に向けた操作方法や運用試験・対向試験等についての説明会を開催することといたしましたので、お知らせいたします。詳細は下記リンク先をご覧ください。
送配電網協議会ホームページ:2023年度需給調整市場取引開始に向けた需給調整市場システム説明会のご案内(2022年7月29日開催) - 2022年4月4日
- 簡易指令システムに関するアンケートへのご協力のお願いについて
送配電網協議会において、調整力公募・需給調整市場・容量市場に参入している、または参入を検討している事業者さまに対して、簡易指令システム工事の申込受付に関する対応を充実させるためにアンケートを実施(4月4日〜4月22日)しております。
アンケートの実施については、以下の送配電網協議会ホームページでご案内しておりますので、ご協力をお願いいたします。
送配電網協議会ホームページ - 2021年12月24日
- 専用線オンライン工事期間延長について
- 2021年12月7日
- 「落札者の決定」を掲載いたしました。
- 2021年10月29日
- 需給調整市場システムの利用申込についてを追加いたしました。
- 2021年10月25日
- 広域予備率に基づく電源I’発動について(2021.10改定)を更新いたしました。
- 2021年8月30日
- 2021年度(2022年度活用分)の調整力の公募を開始いたしました。
- 2021年7月1日
- 2022年度に活用する調整力の公募の概要を公表いたしました。
1.調整力の公募に関する募集要綱の決定について
先に行いました募集要綱(案)等に対する意見募集でいただいたご意見および電力広域的運営推進機関で実施された、一般送配電事業者が確保する調整力についての議論等を踏まえ、2022年度に活用する調整力公募に係る募集要綱、契約書(ひな型)および覚書(ひな型)を下記のとおり決定いたしました。
なお、電源I’厳気象対応調整力契約を締結する契約設備を用いて需給調整市場への入札を希望される場合は、運用上の取扱いにご同意いただく必要があります。詳細は、以下の資料をご確認ください。
<各種募集要綱および契約書>
- 電源I周波数調整力募集要綱(794KB)
- 電源I周波数調整力契約書(発電設備)(ひな型)(247KB)
- 電源I周波数調整力契約書(DR)(ひな型)(246KB)
- 電源II周波数調整力募集要綱(1.07MB)
- 電源II周波数調整力契約書(発電設備)(ひな型)(252KB)
- 電源II周波数調整力契約書(DR)(ひな型)(236KB)
- 電源II需給バランス調整力募集要綱(1.11MB)
- 電源II需給バランス調整力契約書(発電設備)(ひな型)(256KB)
- 電源II需給バランス調整力契約書(DR)(ひな型)(239KB)
- 電源I’厳気象対応調整力募集要綱(0.98MB)
(別紙)逆潮流アグリゲーションおよび発電バランシンググループの設定方法に関する取り扱いについて (1.19MB)
(別紙)広域予備率に基づく電源I’発動について(2021.10改定)(1.73MB)
(別紙)電源I’契約電源等による需給調整市場への入札について(1.41MB) - 電源I’厳気象対応調整力契約書(ひな型)(493KB)
- 端境期における調整力の提供に関する覚書(ひな型)(252KB)
- 電源II’低速需給バランス調整力募集要綱(811KB)
- 電源II’低速需給バランス調整力契約書(発電設備)(ひな型)(241KB)
- 電源II’低速需給バランス調整力契約書(DR)(ひな型)(238KB)
- 提出様式(ZIP 1.27MB)
- 電源I’厳気象対応調整力契約書 別紙(ZIP 8KB)
2.意見募集でいただいたご意見への回答について
各種募集要綱(案)、契約書(ひな型)(案)および覚書(ひな型)(案)に対していただいたご意見について、下記のとおり回答いたします。