東京電力パワーグリッド東京電力パワーグリッド

単相3線式と単相2線式の違い

「単相3線式」と「単相2線式」の違いって?

「単相3線式」は、3本の電線のうち真ん中の中性線と上または下の電圧線を利用すれば100ボルト、中性線以外の上と下の電圧線を利用すれば200ボルトが利用できます。「単相2線式」は、電圧線と中性線の2本の線を利用するので、100ボルトしか使用することができません。

「単相3線式100ボルト/200ボルト」の配線図

「単相2線式100ボルト」の配線図

(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /