概要
説明
クラウド接続は、小型センサから複雑なシステムまで、デバイスが所有する大規模な有用なデータを管理するIoT機器にとって必要不可欠な要素です。OTAアップデート、リモート監視、フリートトラッキング、インダストリアルオートメーション、予測メンテナンスなど、さまざまなIoTユースケースにおいて、クラウドの存在が顕著になっています。また、クラウドサービスの普及拡大に伴い、エッジからクラウドまでのデータを処理および統合する IoTゲートウェイ が担う重要性も高まってきています。
ルネサスは、IoT製品のクラウド接続における電力効率と性能要件を満たす幅広い製品ラインアップを提供しています。クラウドソリューションには、8/16ビット低消費電力マイクロコントローラ(MCU)のRL78 ファミリから32ビット高性能MCUのRA および RXファミリ、そしてIoTゲートウェイ向け64ビット高性能マイクロプロセッサ(MPU)のRZファミリが含まれています。
これらのクラウドソリューションは、RAファミリ向けFlexible Software Package(FSP)、RXファミリ向けRX Driver Package(RDP)を利用したiot-reference-rx 、RL78ファミリ向けDriverを利用したiot-reference-rl78など、各MCUファミリ向けに特化したソフトウェアパッケージを使用した包括的なソフトウェアスタックによってサポートされており、クラウドサービスへのシームレスな接続を可能にします。また、RZファミリ向けGatewayソリューションは、AWS IoT Greengrassを活用したRZ/G向けの包括的な導入ガイドを提供しています。導入ガイドは、YoctoベースのVerified Linux Package (VLP) 、Ubuntu、Debian環境に対応しています。
ルネサスクラウドキットCK-RA6M5およびCK-RX65Nは、Secure Crypto Engine(SCE9)および Trusted Secure IP(TSIP)のハードウェアアクセラレーション機能により、セキュアなクラウド接続環境を提供しています。RZ/G2L-EVKIT および RZ/G3S-EVKITでは、AWS IoT Greengrassを搭載したゲートウェイソリューションを提供しています。
Getting Started Guide:
- RX: iot-reference-rx (Github)
- RL78: iot-reference-rl78 (Github)
- RZ: RZ Gateway Solution (Renesas RZ Wiki)
製品比較
アプリケーション
ソフトウェア
ソフトウェア/ツールページ
| Software title
|
Software type
|
会社名
|
|---|---|---|
| ファームウェアアップデート向け開発支援ツール QE for OTA デバイスのファームウェアアップデートを簡単にお試しいただくための開発支援ツール [ルネサスIDE e2 studio用拡張機能] [Support MCU/MPU: RX, RL78, RA]
|
Solution Toolkit | ルネサス |
| Reality AI Tools Reality AI Tools®は、センサデータを自動的に探索し、最適化されたモデルを生成します。
|
Solution Toolkit | ルネサス |
| ファームウェアアップデートモジュール ファームウェアアップデートモジュールを使う事により、ファームウェアアップデート機能とセキュアブート機能をユーザアプリケーションへ容易に組み込むことができます。
|
Security / Crypto | ルネサス |
3件
|
||
ドキュメント
サポート
ビデオ&トレーニング
この動画では、ルネサスのIoTクラウドソリューションを活用したIoTエアコンのデモを紹介します。具体的なIoT製品を模したデモを通して、ルネサスのIoTクラウドソリューションが提供する機能や、クラウドと連携することによって得られる価値について理解を深められます。
章のタイトル
00:00 オープニング
00:44 インフォメーションテクノロジーとオペレーショナルテクノロジー
01:37 デモのシステム構成
04:37 「クラウドに安全に接続する」デモ
05:35 「遠隔制御・遠隔監視」デモ
06:10 「OTAアップデート」デモ
07:09 まとめ
関連資料
このビデオシリーズは、CK-RX65N V2 で FreeRTOS with IoT librariesを使用する方法を説明します。CK-RX65N V2 を AWS IoT Core に接続し、MQTT メッセージを表示するための手順を提供します。
パート 1 では、AWS IoT Core と CK-RX65N V2 間の接続を確立して MQTT メッセージを有効にする方法に焦点を当てます。
章のタイトル
00:00 オープニング
00:23 AWS SETUP
次の動画
- FreeRTOS PubSub Demo: CK-RX65N V2 セットアップ (1/3)(このビデオ)
- FreeRTOS PubSub Demo: CK-RX65N V2 プロジェクトビルド (2/3)
- FreeRTOS PubSub Demo: CK-RX65N V2 AWS Cloud操作 (3/3)
このビデオシリーズは、CK-RX65N V2 で FreeRTOS with IoT librariesを使用する方法を説明します。CK-RX65N V2 を AWS IoT Core に接続し、MQTT メッセージを表示するための手順を提供します。パート 2 では、FreeRTOS サンプル・プログラムのセットアップに焦点を当てます。
章のタイトル
00:00 オープニング
00:21 Preparing for the Demo Project
関連動画
- FreeRTOS PubSub Demo: CK-RX65N V2 セットアップ (1/3)
- FreeRTOS PubSub Demo: CK-RX65N V2 プロジェクトビルド (2/3)(このビデオ)
- FreeRTOS PubSub Demo: CK-RX65N V2 AWS Cloud操作 (3/3)
このビデオシリーズは、CK-RX65N V2 で FreeRTOS with IoT librariesを使用する方法を説明します。CK-RX65N V2 を AWS IoT Core に接続し、MQTT メッセージを表示するための手順を提供します。
パート 3 では、ファームウェアの実行や AWS クラウドのセットアップなど、デモ プロジェクトの実行に焦点を当てます。
章のタイトル
00:00 オープニング
00:21 Executing the firmware
関連動画
- FreeRTOS PubSub Demo: CK-RX65N V2 セットアップ (1/3)
- FreeRTOS PubSub Demo: CK-RX65N V2 プロジェクトビルド (2/3)
- FreeRTOS PubSub Demo: CK-RX65N V2 AWS Cloud操作 (3/3)(このビデオ)
このビデオでは、Trusted Secure ID (TSIP) を使用した FreeRTOS PubSub デモの概要を提供します。
このビデオシリーズの続きは下記をご覧ください
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 概要 (このビデオ)
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 セットアップ1 (1/4)
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 セットアップ2 (2/4)
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 プログラムビルド (3/4)
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 実行編 (4/4)
このビデオでは、Trusted Secure ID (TSIP) を使用した FreeRTOS PubSub デモの環境設定の手順を提供します。 また、AWS のセットアップ、デモプロジェクトの実行準備についても説明します。
関連リソース
Renesas Key Wrap service - ビデオの1:37から1:55 に対する参照先は以下の通りです。
- RX Family Secure Key Injection
4:25 - 4:49を参照してください。
AWS SETUP - ビデオの2:27から2:38 に対する参照先は以下の通りです。
- FreeRTOS OTA チュートリアル CK-RX65N (1/3) - Cloud Operation
3:23-5:34を参照してください。
デモプロジェクトの準備 - ビデオの2:43-2:55 に対する参照先は以下の通りです。
ただし、プロジェクト名、FreeRTOSバージョンおよび、アプリケーションの指定については参照元のビデオに従ってください。
- FreeRTOS OTA チュートリアル CK-RX65N (2/3) - Program Build
0:27 - 3:24を参照してください。
このビデオシリーズの続きは下記をご覧ください
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 概要
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 セットアップ1 (1/4) (このビデオ)
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 セットアップ2 (2/4)
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 プログラムビルド (3/4)
- FreeRTOS PubSub Demo with Trusted Secure IP (TSIP) CK-RX65N V2 実行編 (4/4)
このビデオでは、直接インターネットへの接続機能を持たないローエンドマイコンに対する、AWSクラウドを用いたプライマリデバイスを介してセカンダリデバイスのOTAファームウェアアップデートの手順を説明します。
評価環境には、ルネサスのRL78/G22 Fast Prototyping Board と RX65N MCUクラウドキット(CK-RX65N)を使用します。
この動画では、CK-RX65NでAzure RTOSを使用する方法をご紹介します。CK-RX65NをMicrosoft Azureに接続し、クラウドと連携動作する方法をガイドするチュートリアルです。
この動画では、CK-RX65NでAzure RTOSを使用する方法をご紹介します。CK-RX65NをMicrosoft Azureに接続し、クラウドと連携動作する方法をガイドするチュートリアルです。
この動画では、CK-RX65NでAzure RTOSを使用する方法をご紹介します。CK-RX65NをMicrosoft Azureに接続し、クラウドと連携動作する方法をガイドするチュートリアルです。
認定済みCK-RA6M5 と CK-RX65NセルラーLTE Cat-M1対応IoT開発キットで IoT ソリューションのプロトタイピングを簡単に実現できる紹介動画をご覧ください。詳しくは、renesas.com/cloudsolutionsをご覧ください。
Watch an overview of how to quickly set up and get started with the CK-RA6M5 and CK-RX65N cloud kits that provide complete end-to-end cloud connectivity to simplify prototyping for IoT solutions.