このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

知事コラム「吹き竹」第192回

県民だより vol.416(2025年6月号)

〜6月15日は県民の日〜

今年は栃木県誕生152年を迎える。15日の県民の日記念イベントでは、県警察音楽隊ステージ等が予定されている(詳しくは本紙参照)。どうぞお出かけください。

毎年この時期になると、学校を休業してはどうかとの意見が出てくる。

都道府県の記念日を条例などで定めているのは19都道県のみ。公立学校を休業としているのは茨城・群馬・埼玉・山梨・愛知の5県(東京と千葉は一部市区町村で休業)。

先の意見は、保護者の勤める企業等も休業になり親子で過ごすことができれば価値が高まるが、子どもだけでは課題が残ってしまう。

ゆえに、本県は栃木県誕生の歴史を学校で学んでもらうこととしている。

家族で、いちごのこと、とちぎ和牛やお米のおいしさなどを話題にし、ふるさと栃木への誇りを高めてほしい。

お問い合わせ

総合政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2206

ファックス番号:028-623-2216

Email:sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /