国立研究開発法人国立環境研究所(以下、「国環研」という。)は、10月19日(土)に国立環境研究所一般公開2024を開催します。
2023年度までは「夏の大公開」として毎年7月に開催してきました。近年、気候変動等の影響により、国内の熱中症による救急搬送人員は毎年数万人を超え、死亡者数も高い水準で推移しています。2024年4月からは「熱中症特別警戒アラート」の運用が開始されるなど、熱中症への警戒が高まっていることから、国環研でも夏の暑さへの適応として、2024年度の開催日を10月に変更することにしました。
詳しくは、今後、国環研ホームページ等にてお知らせします。
関連新着情報
-
2025年10月15日new!お知らせ国立環境研究所が特別監修した蟲神器カードを
一般公開のイベントで配布 - 2025年9月29日更新情報「10/25(土)開催!国立環境研究所一般公開2025 注目プログラムを一挙紹介(後編)」記事を公開しました【国環研View DEEP】
- 2025年9月25日更新情報「10/25(土)開催!国立環境研究所一般公開2025 注目プログラムを一挙紹介(前編)」記事を公開しました【国環研View DEEP】
-
2025年9月1日報道発表「国立環境研究所一般公開2025」開催のお知らせ
初開催から50年、最新の環境研究を体感できる
約40のイベントを実施(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) - 2025年8月25日更新情報「建物でめぐる国立環境研究所 建築家、大谷幸夫がしつらえた"研究者のための空間"」記事を公開しました【国環研View DEEP】
-
2025年6月23日お知らせ国立環境研究所一般公開2025
開催日決定のお知らせ - 2024年12月11日更新情報「秋の国環研で初開催!一般公開2024開催報告」記事を公開しました【国環研View DEEP】
- 2024年12月10日更新情報「「環境研究のアウトリーチ活動」つくば科学教育マイスターとして」記事を公開しました【国環研View DEEP】
関連記事
- 2025年9月29日「10/25(土)開催!国立環境研究所一般公開2025 注目プログラムを一挙紹介(後編)」記事を公開しました【国環研View DEEP】
- 2025年9月25日「10/25(土)開催!国立環境研究所一般公開2025 注目プログラムを一挙紹介(前編)」記事を公開しました【国環研View DEEP】
- 2025年8月25日「建物でめぐる国立環境研究所 建築家、大谷幸夫がしつらえた"研究者のための空間"」記事を公開しました【国環研View DEEP】
- 2024年12月11日「秋の国環研で初開催!一般公開2024開催報告」記事を公開しました【国環研View DEEP】
- 2024年12月10日「「環境研究のアウトリーチ活動」つくば科学教育マイスターとして」記事を公開しました【国環研View DEEP】
関連研究報告書
表示する記事はありません
関連研究者
表示する記事はありません