2014年4月1日
「第3回 独立行政法人国立環境研究所 絵画コンテスト」
〜あなたが30年後までまもりたいもの〜
開催のお知らせ【募集終了しました】
(筑波研究学園都市記者会配付)
平成26年4月1日(火)
独立行政法人国立環境研究所 企画部
広報室長: 小口 馨
担当: 吾妻 洋
独立行政法人国立環境研究所 企画部
広報室長: 小口 馨
担当: 吾妻 洋
国立環境研究所は、全国の中学生を対象に「絵画コンテスト」を開催いたします。
次代を担う若い世代に環境問題や環境研究への関心と理解を深めてもらうことを目的とするもので、本年が3回目の開催となります。
今回は、「あなたが30年後までまもりたいもの」をテーマに、下記の応募要領により募集いたします。
応募期限は、5月29日(消印有効)となっています。
入選作品は7月8日(火)にホームページで公表するとともに、応募者全員に記念品を贈呈いたします。また、7月19日(土)開催の国立環境研究所「夏の大公開」において、入賞作品の表彰式を行います。
次代を担う若い世代に環境問題や環境研究への関心と理解を深めてもらうことを目的とするもので、本年が3回目の開催となります。
今回は、「あなたが30年後までまもりたいもの」をテーマに、下記の応募要領により募集いたします。
応募期限は、5月29日(消印有効)となっています。
入選作品は7月8日(火)にホームページで公表するとともに、応募者全員に記念品を贈呈いたします。また、7月19日(土)開催の国立環境研究所「夏の大公開」において、入賞作品の表彰式を行います。
「第3回 独立行政法人国立環境研究所 絵画コンテスト」応募要領
1.募集テーマ
「あなたが30年後までまもりたいもの」
いま、あなたの周りにはどのような大切なものがありますか。
その中で、次の世代に残したい、まもっていきたいものは何ですか?
まもりたい自然や環境、社会、生活など、あなたの自由な発想で画用紙に描き、その説明を書いて応募してください。
2.募集対象
中学生
3.作品の応募にあたって
(1) 絵=四つ切りサイズ(横54c×ばつ縦38cm)の画用紙に横位置で描いてください。絵の中に文字の記載も可能です。
説明文=絵に込めた思いを、必ず、応募用紙に200字以内で書いてください。
(2) 作品の裏に、作者の氏名・学校名を記載ください。
(3) 必要事項を記入した応募用紙を、作品の裏に貼付けてご応募ください。
(団体で応募される場合には担当者、個人で応募される場合には保護者の連絡先を記入してください。)
(団体で応募される場合には担当者、個人で応募される場合には保護者の連絡先を記入してください。)
(4) 作品は未発表のオリジナル作品に限ります。
(5) 作品が折れないように台紙などで補強してください。
(6) 作品の著作権は作者に帰属します。なお、応募いただいた作品は終了後に返却いたします。団体でのご応募の場合には担当者にまとめて返送いたします。
(7) 応募に関する個人情報は本事業のみに使用し、他の目的では使用いたしません。
4.募集締切り
平成26年5月29日(木)(当日消印有効)
5.送り先
〒305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
独立行政法人国立環境研究所 企画部広報室
6.審査員
国立環境研究所理事長及び職員
7.賞
最優秀賞1名 優秀賞2名、入選8名 応募者全員に記念品を贈呈します。
受賞者は、7月19日(土)に国立環境研究所「夏の大公開」において実施する表彰式にご招待いたします。また、「夏の大公開」において特典をご用意しています。
8.入選発表
平成26年7月8日(火)に国立環境研究所ホームページにおいて発表します(受賞者には直接ご連絡します)。
9.作品展示
平成26年7月19日(土)国立環境研究所 「夏の大公開」会場内
及び国立環境研究所ホームページ等
10.表彰式
平成26年7月19日(土)国立環境研究所 「夏の大公開」会場
12.後援
茨城県教育委員会、つくば市教育委員会、つくばみらい市教育委員会、牛久市教育委員会、土浦市教育委員会、常総市教育委員会、守谷市教育委員会、下妻市教育委員会
13.協力
イーアスつくば
※(注記) なお作品は郵送の他に、4月26日(土)より次の場所への持ち込みも可能です。
問い合わせ先 : 独立行政法人国立環境研究所 企画部広報室 Tel:029-850-2908
関連新着情報
- 2015年7月9日報道発表第4回 国立研究開発法人 国立環境研究所 絵画コンテスト 表彰式開催のお知らせ【終了しました】(筑波研究学園都市記者会配付)
-
2015年4月1日報道発表「第4回 国立研究開発法人国立環境研究所 絵画コンテスト」〜環境のために今、自分ができること〜開催のお知らせ
【終了しました】(筑波研究学園都市記者会配付) - 2014年9月30日更新情報高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環2014年9月号 循環・廃棄物のけんきゅう:「アジアのごちゃ混ぜごみをメカニカル・バイオロジカル・トリートメント!」、循環・廃棄物の豆知識:「固形廃棄物の好気的生物処理」、活動レポート:「資源循環・廃棄物研究センター2014年夏の大公開」が公開されました
-
2014年8月11日お知らせ第3回国立環境研究所絵画コンテスト
入選作品展示のお知らせ【終了しました】 - 2014年7月31日お知らせ2014年 夏の大公開開催報告
- 2014年7月8日報道発表第3回 独立行政法人 国立環境研究所 絵画コンテスト 表彰式開催のお知らせ【終了しました】(筑波研究学園都市記者会配付)
-
2014年6月12日報道発表国立環境研究所 夏の大公開
-さあ漕ぎ出そう、エコ世界への大冒険!-(開催のお知らせ)【終了しました】(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付 ) - 2013年7月29日更新情報第2回 独立行政法人国立環境研究所 絵画コンテストのページに表彰式の様子と受賞者のコメントを掲載しました
- 2013年7月20日更新情報第2回 独立行政法人国立環境研究所 絵画コンテストの入選作品を掲載しました
-
2013年7月9日報道発表第2回 独立行政法人 国立環境研究所 絵画コンテスト
表彰式開催のお知らせ【終了しました】(筑波研究学園都市記者会配付) -
2013年4月1日報道発表「第2回 独立行政法人 国立環境研究所 絵画コンテスト」
〜大人になった自分の生活と環境〜
開催のお知らせ【募集終了しました】(筑波研究学園都市記者会配付) - 2012年8月1日お知らせ第1回 独立行政法人 国立環境研究所 「絵画コンテスト」〜20年後の環境都市〜開催報告
- 2012年7月18日報道発表第1回 独立行政法人 国立環境研究所 絵画コンテスト 表彰式開催のお知らせ【終了しました】(筑波研究学園都市記者会配付 )
- 2012年7月10日お知らせ第1回 独立行政法人 国立環境研究所「絵画コンテスト」の入選者を発表しました
-
2012年4月9日報道発表第1回 独立行政法人 国立環境研究所 「絵画コンテスト」
〜20年後の環境都市〜
開催のお知らせ【終了しました】(筑波研究学園都市記者会配付 )
関連記事
表示する記事はありません
関連研究報告書
表示する記事はありません
関連研究者
表示する記事はありません