[フレーム]
  1. TOP
  2. 各種お手続き
  3. 託送供給に関するお手続き
  4. インターネット低圧託送工事申込(たくそう君)
各種お手続きメニュー

インターネット低圧託送工事申込(たくそう君)

低圧託送工事のお申込みに関するお知らせ

2025年9月16日
低圧新増設申込時における正確な用途情報入力のお願いについて[479,064B]
2025年8月29日
年内送電および系統連系工事に関するお知らせ(2025年)[1,247,987B]
2025年5月30日
低圧架空引込線・低圧計量器の取付位置変更申込に係る工事費についてのお知らせ[87,848B]
2025年5月2日
契約主開閉器の弊社配電営業所における現物検査の廃止について[137,154B]
2025年3月21日
低圧新増設に関する関西電力送配電からの重要なお知らせのメール配信について[363,024B]
2025年3月21日
インターネット低圧託送工事申込(たくそう君)の『お知らせ情報』に関するお願い[696,408B]
2025年3月21日
インターネット低圧託送工事申込ページのリニューアルおよび新増設申込サポートサイトの開設について[941,389B]
2024年9月2日
お客さま設備工事に関するお願いとお知らせ[586,472B]
2024年8月27日
工事費等のお支払いに関するお知らせ[355,479B]
2024年8月27日
2024年「年内送電および系統連系にかかる工事」に関するお知らせ[1,332,504B]

2023年度以前のお知らせはこちら

お申込みの流れ

事前協議

送電工事のお申込みを実施するにあたり、必要に応じて事前に弊社配電営業所へ来所いただき、供給方法等について協議いたします。

弊社配電営業所のご案内はこちら

管轄の配電営業所の検索はこちら

府県
  • 市・区・郡
  • お申込み

    ・インターネット低圧託送工事申込システム「たくそう君」 よりお申込みをお願いします。

    (注記)電気工事業者さまがお申込みを行う場合、小売電気事業者さまの代理としてお申込みいただくことになるため、当該の小売電気事業者さまへお申込方法をご確認ください。

    ・お申し込みの際は託送供給等約款に基づいてお申込みをお願いいたします。

    • 託送供給等約款に照らしてお申込の内容に不備・不足があった場合は、受付できかねますのであらかじめご了承ください
    • 重要:お申込み時に小売電気事業者さまへご確認いただきたい事項

      お申込みの際に以下の項目を入力いただく必要がございますので、事前に需要者(お客さま)が契約する(している)小売電気事業者へご確認をお願いいたします。

      〇小売電気事業者コード(5桁)
      需要者(お客さま)が契約している小売電気事業者の番号になります。
      5桁の数字またはアルファベットで構成されています。
      〇供給地点特定番号(22桁)
      電気を使用している場所(地点)に個別に割り当てられた番号です。
      関西電力送配電エリアでは「06・・・」から始まる22桁の番号です。
      既設地点のお申込み(増設・減設・引込位置変更、計器位置変更など)の際に必要となります。
      〇接続送電サービスメニュー
      弊社(送配電事業者)と小売電気事業者で締結する(している)、供給地点へ電気を送るための契約(託送供給契約)の内容です。
    • 注意:電気工事店の方へ

      小売電気事業者コード、供給地点特定番号、接続送電サービスメニューは弊社へお問い合わせいただいてもお答えできないため、必ず需要者(お客さま)が契約する(している)小売電気事業者へご確認をお願いいたします。

    ・各お申込みに関する必須提出書類は下表の通りです。

    (注記)必須書類が揃ってからの受付となりますのでご注意ください。

    フリックしてご覧ください。

    必要な
    添付書類
    申込種別毎の必要な条件
    新設 増設・減設・契約種別変更 引込位置変更・計器位置変更
    1:1構内に複数需要場所がある場合
    例:二世帯住宅・集合住宅
    2:NTTや当社柱に共架申請されている場合
    例:街路灯・防犯カメラ・CATV
    3:需要場所についての特別措置適用を希望される場合 1・2・3以外のお申込みの場合
    例:単独常時新設・臨時新設など
    引込付近図 しろまる しろまる しろまる しろまる しろさんかく
    引込ルートを変更する場合
    しろまる
    単線結線図 しろまる しろまる しろまる しろまる しろまる しろまる
    平面図 しろまる しろまる
    共架承諾書 しろまる
    特例需要
    場所
    適用確認
    場所
    しろまる
    • (注記)1:本システム申請時に需要場所住所の特定した地図で引込付近図を作成されなかったもの
    • (注記)2:本システム申請時に該当する単線結線図がなく、「別途作成し提出する」を選択されたもの

    ・供給にかかる日数については下表のとおりです。

    フリックしてご覧ください。

    供給方法 工事内容等 所要日数(目安)
    申込された翌営業日から起算して
    架空線
    供給
    引込線工事および計器
    工事のみの場合
    現場調査不要の場合 7営業日(標準送電日)
    現場調査要の場合 現場調査完了から7営業日
    変流器付計器(CT)が必要な場合 3か月程度
    変圧器(トランス)取替などの工事が必要な場合 40日程度
    新たに電柱を建てるなどの工事が必要な場合 3〜4か月程度
    地中線
    供給
    掘削を伴う工事 9か月程度
    掘削を伴わない工事 3か月程度
    • (注記)上記の所要日数はあくまで標準的な期間であり、詳細日程については各配電営業所との協議により決定させていただきます。
      また、工事個所の状況や工事内容により所要日数が大きく前後する場合がございます。
    • (注記)ゴールデンウィーク、盆、年末年始の時期はお申込みが集中するため、所要日数どおりの日数での工事ができないおそれがございますので、早めのお申込みをお願いいたします。

    詳細は「当社供給工事にかかる日数について」をご覧ください。

    受付

    託送供給等約款に基づいてお申込み内容を確認し、受付いたします。

    • 注意事項

      お申し込みいただいた内容が託送供給等約款に準拠していない場合は受付ができかねます。
      また上記の場合、受付ができる状態になるまで(不備が解消されるまで)受付を保留いたします。
      あらかじめご了承ください。

    ・お申し込み内容に関するお問い合わせは、たくそう君上の「お知らせ情報」にてお問い合わせください。

    当社との申込に関するやりとりはお知らせ情報を活用することでより便利に快適に!詳しくはこちら!

    当社との申込に関するやりとりは
    お知らせ情報を活用することで
    より便利に快適に!

    詳しくは
    こちら!
    (お知らせ情報)
    • 弊社とお申し込みご担当者さまにてメッセージのやりとりができるツールです。
    • たくそう君にてお申し込みが完了した対象(インターネット受付番号が発番された対象)でのご利用が可能です。

    ご利用は24時間可能ですが、弊社担当者が確認後のご連絡となりますので、対応が翌営業日以降になる場合もございますのであらかじめご了承ください。

    技術検討・工事準備

    • お申込みの内容に応じて、供給工事の技術検討および設計を行います。
    • 必要に応じて、工事方法などの協議を行います。
    • 地形や周囲の建物の状況等、設計に必要な条件を調べ、工事施工に必要な図面の作成、工事材料の見積り等を行います。
    • 工事を実施するにあたり、必要な法令申請や用地交渉等を実施します。申請等によっては工事着手まで長期間要する場合があります。

    詳細は「当社供給工事の詳細」をご参照ください。

    工事費のお支払い

    お支払いが必要な場合は、お知らせ情報等でご連絡します。
    ご入金確認後に、工事日の調整をさせていただきます。

    • お支払方法一覧
      • コンビニ決済

        コンビニエンスストアの店頭端末にて当社からお伝えするコード番号を入力することによりお支払いいただけます。

        (注記)ご利用できる主なコンビニエンスストアはローソン・ミニストップ・ファミリーマート・デイリーヤマザキです。

        (注記)セイコーマートでもご利用可能です。

        • ローソン・ミニストップの場合

          ローソン・ミニストップの場合

          • 01.店頭端末(Loppi[ロッピー])のトップメニューにて、「各種番号をお持ちの方」を選択してください。
          • 02.各種代金お支払い画面にて、お知らせしております6桁の番号を入力し、「次へ」を押してください。
          • 03.各種代金お支払い画面にて、電話番号((注記))を入力し、「次へ」を押してください。
            ((注記)電話番号は、たくそう君にご登録いただいた電気工事会社さまの代表電話番号(全桁)となります。)
          • 04.表示された内容が正しければ、「しろまる:はい」を押してください。
          • 05.お支払い時の注意事項説明画面が表示されますので内容をご確認いただき、よろしければ「しろまる:はい」を押して申込券を発行してください。
          • 06.申込券をレジへお持ちいただき、工事費をお支払いください。
        • ファミリーマートの場合

          ファミリーマートの場合

          • 01.店頭端末(Famiポート[ファミポート](注記))のトップメニューにて、「代金支払い」を選択してください。
            (注記)Famiポート[ファミポート]が設置されていない店舗では、「マルチコピー機」のトップメニューにて、「代金支払い」を選択ください。
          • 02.次画面にて、「番号入力」を選択してください。
          • 03.各種番号入力第1番号入力画面にて、お知らせしております6桁の番号を入力し、「→OK」を押してください。
          • 04.各種番号入力第2番号入力画面にて、電話番号((注記))を入力し、「→OK」を押してください。
            ((注記)電話番号は、たくそう君にご登録いただいた電気工事会社さまの代表電話番号(全桁)となります。)
          • 05.×ばつ上記の内容を確認しました」ボタンを押してください。
          • 06.お支払い内容確認画面に表示された内容を確認のうえ、「→確認」ボタンを押してください。
          • 07.申込券をレジへお持ちいただき、工事費をお支払いください。
        • デイリーヤマザキの場合

          デイリーヤマザキの場合

          • 01.レジ係員に「コンビニ(オンライン)決済」でお支払いしたいことをお伝えください。
          • 02.レジ画面にて、お知らせしております11桁の番号を入力し、「確定」を押してください。
          • 03.表示された内容が正しければ、「確定」を押し、工事費をお支払いください。
      • 振込用紙送付

        (注記)お手元に到着するまで1週間程度要します。

    • 当社からのお願い
      • 請求書(払込受領書)名義についてはお支払い後に変更することはできかねます。
      • コンビニ決済の場合、名義の入力は最大で全角15文字以内となります。
        振込用紙の場合、名義の入力は最大で全角22文字以内となります。
    • 適格請求書送付について
      • 2024年9月30日より、コンビニ決済にてお支払いいただいた場合においても、申込書でご指定いただいたご住所へ別途「適格請求書」を郵送いたします。
      • たくそう君よりお申込いただいた場合、以下の赤枠部分にご入力いただいた送付先へ郵送いたします。
      • (注記)「適格請求書送付先(宛名)」にご入力いただいた名義が、コンビニ決済の領収書(払込受領書)名義となります。
      • (注記)お手元に到着するまで1週間程度お日にちをいただきますので、予めご了承ください。
    • 電気工事店さまへ

      コンビニ決済番号でお支払い済の場合に、適格請求書記載の口座にお振込みされると、二重入金となるため、適格請求書記載の口座へはお振込みされないようにご注意ください。

      二重入金にご注意ください![364,776B]

    竣工届提出・当社工事日程調整

    竣工届のご提出および工事費のご入金((注記))完了後、工事日の調整をいたします。

    (注記)お支払いが必要な場合は、お知らせ情報等にてご連絡します。詳細は「工事費のお支払い」をご覧ください

    • 竣工届作成時のお願い

      接続供給開始希望年月日(自)~(至)は4営業日以上の確保をお願いいたします。

    • お客さま設備工事に関するお願い

      お客さま設備工事は必ず工事希望日(接続供給契約希望日)までに完了をお願いいたします。
      工事日調整後、お客さま設備工事が完了しておらず弊社送電工事ができない場合は再度竣工届をご提出いただく必要がございます。

      詳細は「お客さま設備工事に関するお願いとお知らせ[586,472B]」をご参照ください。

    当社供給工事

    お申込みの内容に応じた供給工事を実施いたします。

    供給工事には「内線工事」と「外線工事」の2種類があり、申込内容に応じて工事内容を決定します。
    外線工事(電柱・変圧器等の新設・取替の工事)が必要になる場合は、工事完了までに一定の期間が必要になります。

    内線工事

    基本的に内線工事とは、電柱からお客さま宅への引込線工事や計量器工事を指します。
    外線工事とは、変圧器(トランス)工事や建柱工事を指します。

    なお、架空引き込み線における引込支持点は、原則としてお客さまにて施設いただきます。

    (注記) 託送供給等約款56「受電地点、供給地点および施設」(3)、(4)参照

    また、工事のトラブル防止として、事前に引き込み支持点箇所に関する写真や図面を求める場合もございます。

    外線工事

    外線工事とは、変圧器(トランス)工事や建柱工事を指します。

    • 工事内容の検討によっては、電柱・電線等の容量の確認、お客さまの契約内容に合わせた改修工事を行います。
    • 改修工事を必要とする場合は、以下のような工事を行うため、お客さまへ電気をお届けするまでに一定の期間が必要となります。
    • 【電線工事】

      新規申込に伴い電線の新設や電線の張替が必要となる場合があります。

      電線工事
    • 【変圧器工事】

      新規申込に伴い変圧器(トランス)の新設や取替が必要となる場合があります。

      変圧器工事
    • 【電柱工事】

      申込内容により、電柱の新設や建替が必要となる場合があります。

      電柱工事
    • 【地中線工事】

      電線を地下に埋めて電気をお送りしているエリアでは、地中電線の新設が必要となります。

      地中線工事

    当社供給工事の詳細についてはこちらをご参照ください。

    竣工調査

    電気事業法に基づき、一般用電気工作物(屋内配線等)が正しく施工されているか調査を行います。

    詳細は「当社供給工事の詳細」をご参照ください。

    小売電気事業者さま向けの情報

    インターネット低圧託送工事申込(たくそう君)一覧

    小売電気事業者さま向けの情報一覧

    PDF形式のファイルをご覧になるには、adobe社から提供されているAcrobat Readerが必要となります。ダウンロードはこちらのバナーをクリックしてください。

    ×ばつ

    お申し込みに関してのお願い

    接続供給開始希望日(当社工事日)を指定する場合、
    すべてのお申込みにおいて標準送電日7営業日を確保した場合においても、
    接続供給開始希望年月日(自)〜(至)については4営業日以上の日数を確保してお申し込みください。

    接続供給開始希望日(工事日)を指定する場合

    標準送電日の取扱い

    標準送電日とは以下2つの要件を満たす工事にかかる所要日数を言います。

    • 1:弊社による現場調査がない。
    • 2:工事内容が架空引込、計器工事のいずれかまたは両方の場合。

    申込書と竣工届を同時に提出いただいた場合

    標準送電日はお申し込みの翌営業日から起算して7営業日目となります。

    申込書と竣工届を同時に提出いただいた場合

    竣工届を後日提出いただいた場合

    標準送電日は竣工届の提出の翌営業日から起算して5営業日目となります。

    竣工届を後日提出いただいた場合

    詳細はこちら

    ×ばつ

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /