[フレーム]

MENU

日本冷凍空調工業会

関連製品

  1. HOME >
  2. 関連製品 >
  3. 家庭用ヒートポンプ給湯機 >
  4. 家庭用ヒートポンプ給湯機の上手な使い方

家庭用ヒートポンプ給湯機の上手な使い方

出荷時の設定がお勧め

  • エコキュートは、各メーカーがお勧めする最も効率の良い設定で出荷しています。そのままの設定でご使用になるのが一番効率的です。お湯が足りなくなりそうな時には、リモコンの『沸き足し((注記))』を押して必要な湯量を確保してください。
  • 旅行などで長期不在になる時には、リモコンの『休止((注記))』で沸き上げの休止設定をしてください。
    (注記)メーカー・ 機種により呼称が異なる場合があります。
    また、一部機能のない機種があります。
    詳しくは取扱説明書をご参照ください。

家庭でできるお得な使い方

ご家族での入浴間隔を短く [画像:ご家族での入浴間隔を短く]
シャワーを流しっぱなしにしない [画像:シャワーを流しっぱなしにしない]
お風呂にフタをする [画像:お風呂にフタをする]
お風呂は前日の残り湯を沸かすより、
新たにお湯張りをしたほうが省エネ(注記)
[画像:お風呂は前日の残り湯を沸かすより、新たにお湯はりをしたほうが省エネ] (注記)残り湯の湯温がまだ温かい場合には、追いだき機能や高温差し湯などで沸かすことも可能です。
リモコンの時刻を確認する [画像:リモコンの時刻を確認する] (注記)時刻がずれていると、昼間の電力を使うため、電気料金が割高になる場合があります。

|関連製品トップへ戻る |

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /