ページ内を移動するためのリンクです。
50万ボルト送電線 橘湾火力線の運用開始について
平成11年6月25日
電源開発株式会社
四国電力株式会社
電源開発株式会社
四国電力株式会社
電源開発株式会社と四国電力株式会社が共同で建設を進めておりました50万ボルト送電線「橘湾火力線」が昨日6月24日16時5分、通商産業省の検査に合格し、運用を開始しましたのでお知らせいたします。
橘湾火力線は、徳島県阿南市に両社で建設している橘湾石炭火力発電所と阿南変換所の間の5.1キロメートルを15基の鉄塔で結ぶものであり、施工は電源開発株式会社が担当しました。
この度の運用開始により、年内に予定されている橘湾石炭火力発電所の試験送電に向けた関連輸送設備の工事が完了しました。
電源開発1号機及び四国電力は平成12年7月に、電源開発2号機は平成13年1月に運用を開始する予定です。
橘湾火力線は、徳島県阿南市に両社で建設している橘湾石炭火力発電所と阿南変換所の間の5.1キロメートルを15基の鉄塔で結ぶものであり、施工は電源開発株式会社が担当しました。
この度の運用開始により、年内に予定されている橘湾石炭火力発電所の試験送電に向けた関連輸送設備の工事が完了しました。
電源開発1号機及び四国電力は平成12年7月に、電源開発2号機は平成13年1月に運用を開始する予定です。
[参考] 橘湾火力線の工事概要
電圧回線数
こう長(km)
支持物(鉄塔)
着工
運用開始
50万V2回線
5.1
15基
9年5月
11年6月24日
以上
戻る | このページのトップへ
Copyright (c) 2004-2025,電源開発株式会社 All rights reserved.