×ばつエネ(えこえね)体験ツアー2017』を開催,プレスリリース,J-POWER,電源開発"> ×ばつエネ(えこえね)体験ツアー2017』を開催」についてご紹介します。"> ×ばつエネ(えこえね)体験ツアー2017』を開催 │ プレスリリース │ J-POWER 電源開発株式会社"> ×ばつエネ(えこえね)体験ツアー2017』を開催」についてご紹介します。"> ×ばつエネ(えこえね)体験ツアー2017』を開催 │ プレスリリース │ J-POWER 電源開発株式会社"> ×ばつエネ(えこえね)体験ツアー2017』を開催」についてご紹介します。"> ×ばつエネ(えこえね)体験ツアー2017』を開催 │ プレスリリース │ J-POWER 電源開発株式会社"> ×ばつエネ(えこえね)体験ツアー2017』を開催」についてご紹介します。">
[フレーム]
プレスリリース

2017年

プレスリリース

×ばつエネ(えこえね)体験ツアー2017』を開催

平成29年5月8日
電源開発株式会社

Jパワー(電源開発株式会社 社長:渡部肇史(わたなべとしふみ))×ばつエネ(えこえね)体験ツアー」を開催いたします。

(1)×ばつエネ体験ツアー 水力編 @御母衣ツアー
対象:小学校高学年(4〜6年生)保護者とのペア
A日程:7/24(月)〜7/25(火)、B日程:7/26(水)〜7/27(木)

(2)×ばつエネ体験ツアー 水力編 @奥只見ツアー
対象:小学校高学年(4〜6年生)保護者とのペア対象
A日程:8/22(火)〜8/23(水)、B日程:8/24(木)〜8/25(金)

(3)×ばつエネ体験ツアー 水力編 @奥只見大学生ツアー
対象:18歳以上 30歳以下の学生(大学・大学院・高専など)
日程;9/4(月)〜9/6(水)

(注記)所在地:奥只見発電所⇒福島県南会津郡桧枝岐村、御母衣発電所⇒岐阜県大野郡白川村

本ツアーは、環境教育の専門家と協働で開発した、自然と電気を"×ばつ考えて"楽しみながら学ぶ体験型エネルギー環境学習プログラムです。(1)の御母衣ツアーはNPO白川郷自然共生フォーラム、(2)及び(3)の奥只見ツアーは公益財団法人キープ協会との協働で実施します。

(1)(2)のツアーについては、本日(5/8)よりJパワーのホームページ上で参加者を募集します。(3)については、6/1より募集開始を予定しております。

×ばつエネ体験ツアー開催の目的
人々の心豊かな暮らしは、エネルギーと自然環境に支えられています。限りあるエネルギー資源と自然の恵みを有効に活用し、社会が持続可能な発展を遂げていくためには、エネルギーと自然環境を相反する存在ではなく"つながり"×ばつエネ体験ツアーを開催します。

2.これまでの活動経緯
平成18年度より「奥只見ツアー」について、公益財団法人キープ協会との協働によりプログラム検討を開始し、平成19年度より一般参加者を対象に開催しました。また平成22年度より、「御母衣ツアー」をNPO白川郷自然共生フォーラムとの協働で開始しました。
平成28年度においては、奥只見ツアー(小学生親子31組・大学生22名)と、御母衣ツアー(小学生親子32組)をそれぞれ実施しました。

以上

添付書類

本文(PDF:247KB)

Page Top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /