セッション区分
セッションは7つのカテゴリー(大記号)と,各カテゴリー毎の小記号によって分類されます.
また,通常のセッションとは別に,特別なセッションとして,ユニオンセッションとパブリックセッションがあります.
特別な
セッション
ユニオン
U
全分野に関するテーマ
特別な
セッション
パブリック
O
アウトリーチ活動や,市民参加の方々へ地球惑星科学の成果を伝える内容
1
宇宙惑星科学
P
惑星科学,太陽地球系科学,宇宙空間物理学,宇宙電磁気学,太陽系外惑星科学など
2
大気水圏科学
A
大気科学,気象学,大気環境,海洋科学,水文学,陸水学,地下水学,雪氷学,地球環境科学・気候変動研究など
3
地球人間圏科学
H
地理学,地形学,応用地質学,環境地質学,堆積学,自然災害,防災,資源・エネルギーなど
4
固体地球科学
S
測地学,地震学,固体地球電磁気学,地球内部科学,地球惑星テクトニクス・ダイナミクス,地質学,第四紀学,鉱床・資源地質学,岩石・鉱物学,火山学,地 球化学など
5
地球生命科学
H
地球生命科学,宇宙生物学・生命起源,地圏生物圏相互作用,古生物学,古生態学など
6
教育・
アウトリーチ
G
地学教育,学校教育,社会対応など
7
領域外・
複数領域
M
上記6つのカテゴリーに属さない,または複数のカテゴリーを横断する内容のセッション,加盟外学協会との合同シンポジウムなど
ユニオンセッション
ユニオンセッションは,地球惑星科学の全分野に関する話題を取り上げるセッションです.
投稿に制限のあるセッションもありますので,発表希望者は「一般投稿の可否」の欄を必ずご確認ください
ID
開催日
会場
タイトル
コンビーナ
一般投稿の可否※(注記)
U-01
23日(水)
103
JpGU-AGU Great Debate: Role of Open Data and Open Science in Geoscience
樋口 篤志,Denis-Didier Rousseau
×ばつ
U-02
24日(木)
103
Pacific-type orogeny: From ocean to mantle
Inna Safonova,辻森 樹,磯崎 行雄,小宮 剛
◎にじゅうまる
U-03
24日(木)
103
Cryoseismology - a new proxy for detecting surface environmental variations of the Earth -
豊国 源知,金尾 政紀,坪井 誠司
◎にじゅうまる
U-04
21日(月)
103
国際的・分野横断的な視点からみた地球科学分野の女性研究者の雇用とワークライフバランス
原田 尚美,堀 利栄,小口 千明,宋 苑瑞
×ばつ
U-05
22日(火)
IC
地球惑星科学における学術出版の将来
川幡 穂高,小田 啓邦
×ばつ
U-06
23日(水)
CH-A
連合は環境・災害にどう向き合っていくのか?
奥村 晃史,川畑 大作,青木 賢人
×ばつ
U-07
20日(日)
103
FutureEarth-GRPsによる地球環境変化研究の統合
石井 励一郎,安成 哲三,谷口 真人,Hein Mallee
△しろさんかく
U-08
21日(月)
103
地球惑星科学の進むべき道 - 8:地球惑星科学分野における将来計画とロードマップ
藤井 良一,春山 成子,田近 英一,川幡 穂高
×ばつ
※(注記)一般投稿の可否について
◎にじゅうまる:どなたでもご投稿いただけます
△しろさんかく:ポスターに限り投稿が可能です
×ばつ:招待講演のみで開催されるため,一般からの投稿は受け付けておりません
(ご投稿いただいても無効となりますのでご注意ください)
パブリックセッション
パブリックセッションは,アウトリーチ活動や,一般の市民参加者にも地球惑星科学の成果を広くお知らせすることを目的としたセッションです.
パブリックセッションには,どなたでも無料でご参加(聴講)いただけます.
投稿には制限のあるセッションもありますので,発表希望者は「一般投稿の可否」の欄を必ずご確認ください
ID
開催日
会場
タイトル
コンビーナ
一般投稿の可否※(注記)
O-01
20日(日)
103
これからの高校における地球惑星科学教育―「地理総合」と「地学基礎」―
秋本 弘章,田口 康博,小林 則彦,尾方 隆幸
×ばつ
「地理」と「地学」は高校における地球惑星科学教育の両輪であり、双方が効果的に行われることが重要です。新しい学習指導要領で必修科目となる「地理総合」の内容や予期される問題、「地学基礎」の現状と課題、「地理総合」「地学基礎」の連携を検討し、効果的な地球惑星科学教育が行われる方策を探ります。この2科目は、一般的教養を身に付けさせる科目と位置づけられます。このため、広く一般市民の参加を期待しています。
O-02
20日(日)
IC
高校生によるポスター発表
原 辰彦,道林 克禎,久利 美和,山田 耕
■しかく
O-03
20日(日)
IC
地球・惑星科学トップセミナー
原 辰彦,道林 克禎,成瀬 元,関根 康人
×ばつ
O-04
20日(日)
304
研究者のためのメンタルケアとコミュニケーション術
宋 苑瑞,吉川 知里,鈴木 由希
×ばつ
研究者は難しい課題の解決のために努力し続けています.この過程によって生じる精神的な不安や挫折,疲労による不調は,研究者自身の活動にも大きな妨げになっています.誰もがなる可能性のある精神的な不調をどう予防,改善していくことを学びます.また,婚活にも活かすことのできる効果的なコミュニケーション術を,言語的要素と非言語的な要素を合わせたデモンストレーションを交えながら体験します.
O-05
20日(日)
CH-B
キッチン地球科学 -手を動かして頭脳を刺激する実験-
熊谷 一郎,久利 美和,栗田 敬
◎にじゅうまる
キッチン地球科学は,身の周りにある物や道具を用いたアイデア実験によって,火山や地
震,そして気象などの様々な地球惑星科学現象を理解することを目的としています.本セッ
ションでは,「手を動かすことの利点」に着目し,「不確定要素の詰まった」,「やって
みないとわからない」,「失敗を糧とする」実験の重要性について考えたいと思います.
「手を動かして頭脳を刺激する」キッチン地球科学へのご参加をお待ちしています.
O-06
20日(日)
IC
ジオパークがつなぐ地球科学と社会 ー10年の成果と課題ー
松原 典孝,市橋 弥生,小原 北士,大野 希一
△しろさんかく
日本にジオパークが誕生してから10年となり,地球科学と社会とを結ぶ一つのチャネルとして成長してきている.これまでの活動や議論の蓄積を振り返り、日本のジオパークは,今後,何を目指していくのか様々な視点から議論する.
O-07
20日(日)
201A
地球科学とアートの協働・共創
笹岡 美穂,船引 彩子,久保 貴志,白石 智子
△しろさんかく
※(注記)一般投稿の可否について
◎にじゅうまる:どなたでもご投稿いただけます
△しろさんかく:ポスターに限り投稿が可能です
×ばつ:招待講演のみで開催されるため,一般からの投稿は受け付けておりません
(ご投稿いただいても無効となりますのでご注意ください)
■しかく:高校生のみ投稿可能です ⇒高校生セッションの発表申込みについて
ジョイントセッション
JpGUは,AGU,AOGS,EGUとのジョイントセッションの開催を推進しております.
(セッションID/セッションタイトル/コンビーナ/共催海外団体)
コンビーナからのジョイントセッションPRをご紹介しています.
(下のセッションタイトルからもリンクしています)
Union Session
U-01
JpGU-AGU Great Debate: Role of Open Data and Open Science in Geoscience
Atsushi Higuchi, Denis-Didier Rousseau
AGU
U-04
Employment and work-life-balance of female geoscientists in Japan: International and Interdisciplinary comparison
Naomi Harada,Rie Hori S.,Chiaki T. Oguchi,Wonsuh Song
EGU
Space and Planetary Sciences
P-PS01
Outer Solar System Exploration Today, and Tomorrow
Jun Kimura, Yasumasa Kasaba, Steven Vance, Kunio M. Sayanagi
AGU
P-PS04
Results from Akatsuki and advances in Venus science
Takehiko Satoh, Takeshi Horinouchi, Takeshi Horinouchi, Masaru Yamamoto
AGU
P-EM11
Effects of recurrent storms: from the heliosphere to the atmosphere
ALEXEI DMITRIEV,Yoshizumi Miyoshi,
AOGS
P-EM12
Space Weather, Space Climate, and VarSITI
Ryuho Kataoka, Antti A Pulkkinen, Kanya Kusano, Kazuo Shiokawa
AGU
Atmospheric and Hydrospheric Sciences
A-AS03
Advances in Tropical Cyclone Research: Past, Present, and Future
Masuo Nakano, Akiyoshi Wada, Sachie Kanada, Kosuke Ito
AGU
AOGS
A-OS09
Marine ecosystems and biogeochemical cycles: theory, observation and modeling
Shin-ichi Ito, Takafumi Hirata, Eileen E Hofmann, Enrique N Curchitser
AGU
A-OS11
What we have learned about ocean mixing in the last decade
Toshiyuki Hibiya, Louis St Laurent, Ren-Chieh Lien, Robin Ann Robertson
AGU
A-HW20
Materials transport and nutrient cycles in watersheds; Human and climate impacts
Mitsuyo Saito, Shin-ichi Onodera, Takahiro Hosono, Adina Paytan
AGU
A-HW22
Hydrological Cycle and Water Environment
Seiya Nagao, Isao Machida, Shin'ichi Iida, Takeshi Hayashi
AGU
A-CG35
Global Carbon Cycle Observation and Analysis
Kazuhito Ichii, Prabir Patra, Toshinobu Machida, David Crisp
AGU
AOGS
Human Geosciences
H-DS07
Landslides and related phenomena
Masahiro Chigira, Gonghui Wang, Fumitoshi Imaizumi
AGU
EGU
H-DS08
Natural hazards impacts on the society, economics and technological systems
ELENA PETROVA, Hajime Matsushima, Vivek Shandas
AGU
EGU
H-TT14
Non-destructive techniques applied to stone cultural heritage
Chiaki T. Oguchi,Celine Elise Thomachot-Schneider,Patricia vazquez
EGU
H-CG21
Climate-human system interaction
Kaoru Tachiiri, Tokuta Yokohata, Katsumasa Tanaka, TAKAHASHI KIYOSHI
AGU
EGU
H-CG25
Deltas and estuaries: multidisciplinary analyses of complex river-mouth systems
Yoshiki Saito, Kazuaki Hori, Guan-Hong Lee, Qing He
AGU
Solid Earth Sciences
S-SS04
Nankai Trough Seismogenic Zone Experiment toward the final challenge
Kyuichi Kanagawa,Gregory F Moore,Masataka Kinoshita,Keir Becker
AOGS
S-SS05
Effective usage of PSHA
Matt Gerstenberger, Danijel Schorlemmer, Ken Xiansheng Hao, Kuo-Fong Ma
AGU
S-SS07
The Role of Slow Slip Events in the Earthquake Cycle: Stressing, Triggering, and Hazard
Matt Gerstenberger, Naoshi Hirata, Bill Fry, Laura M Wallace
AGU
S-IT18
Planetary cores: Structure, formation, and evolution
Hidenori Terasaki, Eiji Ohtani, William F McDonough, George Helffrich
AGU
S-IT20
Structure and Dynamics of Earth and Planetary Mantles
Takashi Yoshino, Dapeng Zhao, Takashi Nakagawa
AGU
S-IT21
Do plumes exist?
Hidehisa Mashima, Gillian R Foulger, Dapeng Zhao
AGU
S-IT22
Interaction and Coevolution of the Core and Mantle in the Earth and Planets
Tsuyoshi Iizuka, Hidetoshi Shibuya, Taku Tsuchiya, Kenji Ohta
AGU
S-IT24
Probing the Earth's interior with geophysical observation on seafloor
Daisuke Suetsugu, Guilhem BARRUOL, Hitoshi Kawakatsu, Douglas Wiens
AGU
EGU
S-IT25
Deep Carbon: Diamond formation and carbon speciation in Earth and planetary processes
Eiji Ohtani, Konstantin Litasov, Hiroyuki Kagi, Craig E Manning
AGU
S-IT28
The lithosphere and the asthenosphere
Catherine Rychert, Hitoshi Kawakatsu, Samer Naif, Jessica M Warren
AGU
EGU
S-MP34
Oceanic and Continental Subduction Processes
REHMAN Ur Hafiz, Tatsuki Tsujimori, Chin Ho Tsai
AGU
S-CG52
Intraslab and intraplate earthquakes
Saeko Kita, Tomohiro Ohuchi, Thomas Pascal Ferrand, Keishi Okazaki
AGU
EGU
S-CG53
Science of slow earthquakes: Toward unified understandings of whole earthquake process
Satoshi Ide, Hitoshi Hirose, Kohtaro Ujiie, Takahiro Hatano
AGU
EGU
S-CG54
Hard-Rock Drilling: Oman to Oceanic Lithosphere to Island Arc Formation and Beyond
Eiichi TAKAZAWA, Katsuyoshi Michibayashi, Peter B Kelemen, Damon A H Teagle
AGU
EGU
Biogeosciences
B-PT04
Biomineralization and the Geochemistry of Proxies
Takashi Toyofuku,Hiroshi Kitazato,Jelle Bijma,Kotaro Hirose
EGU
B-CG07
Earth and Planetary Science Frontiers for Life and Global Environment
Yoshinori Takano, Yohey Suzuki, Keisuke Fukushi, Shingo Kato
AGU
Education & Outreach
G-01
Geoethics for Today's Geoscientists: Awareness, Responsibility and Challenges
Billy M Williams, Christine McEntee, Eric A Davidson, Kiyoshi Suyehiro
AGU
Multidisciplinary and Interdisciplinary
M-IS01
Evolution and variability of Asian Monsoon and its linkage with Cenozoic global coolings
Masanobu Yamamoto, Ryuji Tada
AGU
M-IS02
Conservation of geoparks, natural geosites and cultural heritage: weathering process and damage assessment
Chiaki T. Oguchi,Tetsuya Waragai,Miguel Gomez-Heras,Magdalini Theodoridou
EGU
M-IS03
Interdisciplinary studies on pre-earthquake processes
Katsumi Hattori, Jann-Yenq Liu, Dimitar Ouzounov, Qinghua Huang
AGU
AOGS
EGU
M-GI23
Open Science as a New Paradigm: Research Data Sharing, Infrastructure, Scientific Communications, and Beyond
Yasuhiro Murayama, Yasuhisa Kondo, Baptiste Cecconi, Sean Toczko
AGU
M-TT35
HIGH-DEFINITION TOPOGRAPHY AND GEOPHYSICAL DATA ANALYSIS
Yuichi S. Hayakawa, Christopher A Gomez, Shigekazu Kusumoto
AGU
EGU