法改正によるJOGMECの機能強化について
〜石炭・地熱の業務等も追加〜
エネルギーの安定供給をより確実にすることを目的とした「独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構法」(以下、JOGMEC法)の改正に伴い、JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野 博文)に、石炭・地熱の資源開発支援機能が追加されるとともに、石油・天然ガス、金属鉱物資源開発に係る支援機能がさらに強化されます。
東日本大震災を受けて、災害時の石油・石油ガス供給体制の構築及び資源開発に係る支援機能の集約化・整備等の措置を講ずるため、第180回通常国会において「災害時における石油の供給不足への対処等のための石油の備蓄の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案」が成立、JOGMEC法改正については一部を除き9月15日に施行されました(災害時の石油・石油ガス供給計画への支援については11月1日施行)。今回の改正の概要は以下の通りです。
法改正に伴い、機構組織の改編、名称の変更を行いました(全体の組織図は別紙参照)。
新部署名 |
備考 |
金属・石炭事業支援本部 |
金属技術・金融支援本部から名称変更 |
金属環境事業部 |
鉱害防止支援部から名称変更 |
石炭開発部 |
新規設置 |
地熱部 |
新規設置 |
石炭及び地熱の新規業務でも、石油や金属と同様に出資や債務保証といった支援業務を展開します。
石炭資源開発の支援業務
- 探鉱段階における出資、開発段階における債務保証
- 石炭資源開発に係る技術実証、産炭国への技術移転
- 石炭資源開発に関わる日本企業を支援するための情報収集・提供
- 石炭資源開発促進のための産炭国共同調査、民間調査支援
地熱資源開発の支援業務
- 環境への負荷を軽減する環境調和支援及び地熱資源の初期調査支援のための助成金交付
- 探査段階における出資、開発段階における債務保証
- 地熱資源開発に関わる日本企業を支援するための情報収集・提供
各補助金等の公募情報、金融支援への申請方法などはウェブサイトに掲載しておりますので、ご覧下さい。
新規部署の連絡先
石炭開発部:03‐6758‐8002(代表)
地熱部:03‐6758‐8001(代表)
- 天然ガスの採取及び液化に係る出資(資産買収出資を含む)
- 金属鉱物に係る資産買収出資
- 石炭・地熱に係る出資・債務保証
(金属鉱物の一部(探鉱)は、現状において産投出資を活用しています)
その他、業務の変更内容の全般については 8月29日付の機構プレスリリースをご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部総務課古幡
電話 03-6758-8020
広報担当:総務部植松
電話 03-6758-8106